ツルハドラッグ西町北店2階に
キャン・ドゥ、9/13OPEN計画
キャンドゥの公式サイト(8/31閲覧時点)によれば、ツルハドラッグ西町北店2階に、キャンドゥが9/13にOPEN予定となっている。◆以前も同店2階にキャンドゥがあったが、今年4月に閉店していた。この時は、買物時のインボイス対応レシートの事業者番号及び事業者名の記述はT6011101063012、株式会社キャンドゥとなっており、直営だったのかもしれない。いずれにしても、数か月あいだをあけ、再びキャンドゥが、ツルハ西町北店2階に復活することとなりそうだ。(画像=ツルハドラッグ西町北店=2024.08.30夜)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.31 23:43)−−
イトーヨーカドー琴似店、
店舗は2025年1月5日で閉店、
ネットスーパーは2024.9末で終了
イトーヨーカドー琴似店の具体的な閉店日程が公表され、2025年1月5日をもって閉店となることが公表された。新年早々に店舗が閉店となってしまうことなりそう。◆また、同店のネットスーパーについては、9/30配達分をもって終了となることが告知された。店舗閉店よりも数か月先行する形で、ネットスーパーのサービス終了となる。◆IY琴似店のネットスーパーは2008年12月にサービスを開始し、約15年サービスを提供してきた。◆道内のIYの実店舗は、現在、福住店、アリオ札幌店、琴似店を残すのみ。このうち、アリオ札幌店、琴似店が現在もネットスーパーのサービスを実施している。(画像=2020.11撮影、IY琴似店)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.31 23:14)−−
大店立地法届出メモ)新ひだかのコメリ、増築計画
(北海道告示第11324号 R6.8.30付)
コメリハード&グリーン新ひだか店:新ひだか町静内駒場6−1ほか
変更事項
店舗面積の合計:4091平方m→5346平方m
駐車台数:100台→110台/変更する年月日:R7.4.17
変更する理由:コメリ棟を増築するため
※コメリの店舗面積が3840平方mから5095平方mとなる計画。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.31 15:15)−−
『(仮称)ヤマダデンキテックランドNew札幌北33条店』の新設計画が公表に−R7.10営業開始計画、店舗面積合計9920平方m−
旧建物が取り壊されていた北34条駅前のヤマダデンキ跡地への新店舗『(仮称)ヤマダデンキテックランドNew札幌北33条店』の出店計画が北海道地域商業の活性化に関する条例に基づき届出され、北海道から、その届出内容が公表された。令和6年(2024年)9月20日まで、関係市町村(札幌市、江別市、千歳市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、小樽市、喜茂別町、京極町、赤井川村、伊達市)の住民等は知事に意見を述べることができる。(画像=2024.04撮影、既存建物解体段階で、現地に掲示された建築計画のお知らせ)◆このほど北海道から公表された届出書類によれば、1階と2階が売場に、3階にはバックヤードと屋内駐車場(76台)が確保される。駐車場は3階の他に屋上駐車場(158台)、1階屋外駐車場(37台)も計画されている。◆大店立地法の新設届はR6.12、営業開始はR7.10を予定している。
−届出概要−
(仮称)ヤマダデンキテックランドNew札幌北33条店
札幌市北区北33条西5丁目120番1外
敷地面積:8,808平方m
店舗面積の合計:9,920平方m(1階4935、2階4985)
延べ床面積:16,767平方m
主要出店予定小売店舗:株式会社ヤマダデンキ
その他の出店予定小売店舗:−/小売店舗以外の施設の種類及び床面積:−
集客予定数:1日当たり約13,000人/集客予定区域(市町村):札幌市
集客予定数及び集客予定区域の根拠:既存店との位置関係を考慮し、半径2km圏と設定
建築基準法建築確認申請:R6.11.16予定
大店立地法新設届出:R6.12.1予定
新設、増築、改築又は用途変更の着手予定日:R6.11.30予定
営業を開始する日:R7.10.1を予定
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.22 22:48)−−
まいばすけっと南5条西9丁目店
8/23(金)OPEN予定、『Wolt』も導入
まいばすけっとの新店舗、南5条西9丁目店が8/23(金)OPEN予定。中央区では17店舗目、イオン北海道全体では43店舗目となる。◆リリースによれば、セルフレジ導入で待ち時間削減につなげるほか、デリバリーサービス『Wolt』も導入する。◆店舗の営業時間は7時〜23時、売場面積は約150平方m。◆近隣には、まいばすけっと南5条西10丁目店、南6条西7丁目店も営業している。◆店頭掲示のチラシによれば、iAEONアプリでのキャンペーンとして、8/23-8/31の期間中、まいばすけっと南5条西9丁目店をお気に入り登録で、既存会員の方は、50円引きクーポン(800円以上で利用可)、新規会員の方は、300円引きクーポン、やきそば弁当、50円引きクーポンがもらえる。Woltでのキャンペーンとして、8/31まで、南5条西9丁目店限定での割引クーポンの企画などの実施も告知されている。

↑オープンを控えた、南5西9のまいばすけっと(=8/19)/店頭掲示チラシ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.22 22:48)−−
アインズ&トルペ、8/21から
全国10店舗でWolt導入
8/21からアインズ&トルペの北海道、埼玉、東京、神奈川の10店舗で、デリバリーサービス『Wolt』が導入された。取扱商品は、コスメ、ビューティケア、ヘルスケア商品、医薬品など約3000点。◆8/21から9/3まで、2000円以上の注文で500円割引となるキャンペーンも実施される。◆Wolt導入店舗は、道内では、アインズ&トルペのル・トロワ店、琴似店、新さっぽろデュオ店、月寒中央店、麻生店の5店舗となっている。(画像=アインズ&トルペ琴似店@8/21)
○アインズ&トルペのお知らせ→https://ainz-tulpe.jp/2408_wolt/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.21 23:20)−−
コープさっぽろ、9/11から、久々の『組合債』募集/募集金額・10億円
コープさっぽろが組合債を募集することを発表した。コープさっぽろ江別フローズンセンターの建設資金として、10億円を募集する。募集期間は9/11から10/10までの予定だが募集金額に達した時点で受付終了となる。◆2019年6月募集の組合債では、コープさっぽろ江別物流センターの購入資金として10億円の募集をしたところ、募集開始5日で1098名の組合員から28億5千万円の募集があり、5日間で募集停止となっている。◆2010年6月の組合債の募集も6日ほどで終了するなど、早期に終了することが多くなっている。
◆公式サイトによると、組合債の募集目的となっている江別フローズンセンターの概要は、『宅配トドックで供給が伸びている冷凍食品の取扱いアイテム数の拡大と冷凍品質の一層の向上を目的に建設』、『取扱いアイテム数は700アイテムから1500アイテムに拡大』、『プロジェクション技術による作業指示ツールなど最先端技術を導入』『集品能力は今までの1.2倍』となっている。
−組合債の募集概要−
1)募集目的:「コープさっぽろ江別フローズンセンター」建設資金として
2)募集金額:10億円
3)募集期間:2024年9月11日(水)〜2024年10月10日(木)
(申込額が募集金額に達した時点で受付終了)
4)利率:3年もの 年0.4%
5)申込条件:1口10万円単位、1人50口まで(既発行分含め保有限度額3000万円)(保有組合債の金額により出資金残高5万円or10万円以上必要)

↑過去の組合債の借入証書/その時の理事長名が入り、歴史も感じることができる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.20 12:40)−−
追記)イオンモール札幌発寒も9/2から専門店など朝10時開店に
イオンモール札幌発寒でも9/2から専門店及びフードコートが朝10時開店となることが告知されている。◆イオンモール札幌発寒ではATMも朝10時からとなることが告知されている。日によっては行列もできることがあるイオンモール札幌発寒のATMコーナー。朝9時台に利用していた方は、9/2以降はやや不便となりそう。(画像=イオンモール札幌発寒の8/1-8/15版広告)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.20 12:40)−−
イオンモールの専門店の多くが9/2(月)から、朝10時開店に
道内のイオンモール、イオンショッピングセンター、イオンの専門店の多くで、9/2からの営業時間変更が公式サイトで告知されている。これまで朝9時開店だったものが朝10時開店となるもの。◆公式サイトで確認できた分(8/14時点)で、9/2から朝10時開店となるのは、◆イオンモール札幌平岡の専門店及びフードコート◆イオンモール札幌苗穂の専門店街◆イオン札幌桑園ショッピングセンターの専門店街◆イオン札幌元町ショッピングセンターの専門店街(フードコートは9〜22時から10〜21時に)◆イオン江別店の専門店及びフードコート◆イオンモール苫小牧の専門店及びフードコート◆イオンモール旭川西の専門店(フードコート変更なし9-21)◆イオンモール釧路昭和の専門店及びフードコート◆イオン釧路店の専門店及びフードコート、など。◆いずれも、一部で営業時間が異なる専門店もある。◆このほか、琴似店でも専門店の営業時間変更が店頭告知されているようで、道内のイオンの多くの専門店街で朝の開店時刻が変わることになりそう。(画像=イオン札幌桑園SC@2023.04)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.14 11:28)−−
エスコン)8/11は『セイコーマートSPECIAL DAY』
8/11(日)のエスコンフィールド北海道でのファイターズの試合は、『セイコーマートSPECIAL DAY』として開催された。◆来場者にオリジナルうちわが配布されたほか、50名にはセイコーマート詰合せグッズプレゼントも。◆ブースでは、小学生まで参加できるミニゲームが実施された。◆Fビレッジアプリのチェックインチャレンジでは600名にオリジナルスポーツドリンクのプレゼントも企画された。

↑8/11のライオンズ戦は「セイコマートスペシャルデー」として開催/来場者に配布された、うちわ。8/11の来場者数は、今シーズン最多を更新して32619人が訪れた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.11 22:45)−−
きたひろキャッシュレス決済キャンペーン、8月はd払いで最大20%還元
北広島市で『きたひろキャッシュレス決済キャンペーン』が実施されている。先月(7月)はPayPayが対象だったが、今月(8月)は、d払いが対象となっている。◆北広島市内のd払い加盟店のうちの指定店舗が対象。◆1回あたり上限最大500ポイント、期間あたり上限最大2000ポイント。◆対象期間は2024.8/1-8/31(予算上限達し次第終了)。◆ポイントは翌月末頃に順次進呈、有効期間は6か月となっている。◆d払いアプリの店舗検索によれば、コープさっぽろきたひろしま店や、東光ストア北広島店なども対象店舗となっている。エスコンフィールドでの野球観戦の帰りに立ち寄って買物するのも良いのでは?
○北広島市サイト・関連情報
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00153795.html

↑コープさっぽろきたひろしま店店頭の掲示物(=8/10)/実際にd払いで購入してみた履歴。獲得dポイントに「きたひろキャッシュレス決済キャンペーン」として約20%分のポイント数が表示された。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.10 22:35)−−
サツドラホールディングス(株)
第8回定時株主総会を開催、質疑応答だけでも1時間超
サツドラHDの第8回定時株主総会が8/8、札幌パークホテルで開催された。今回の総会では議案に、株主提案の議案もあり、質疑応答だけでも1時間を超える時間がさかれた。会場の株主席にはざっと90名前後の株主の姿があった。昨年はWEBでのライブ配信も行われたが、今年はライブ配信は行われなかった。◆議案は、会社提案の第1号議案(剰余金の処分の件)、第2号議案(取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件)、第3号議案(監査等委員である取締役4名選任の件)が可決され、株主提案の第4号議案(取締役2名選任の件)は否決された。◆昨年の総会は35分ほどで終了したが、今年は10時開会、11時42分頃閉会となった。

↑パークホテルの会場案内(=8/8)/株主提案の議案も掲載された招集通知
<株主からのおもな質問など、ざっくりメモ>
Q1)(事前質問の回答の中で、道内でのドミナント化を目指すと回答しているが)ドミナント出店、どのようなエリアに重きを置いているのか?
A1)(常務)まだまだ出店の余地はあると考えているが、一方で建築コストが高騰しており、出店ありきではなく、しっかりと投資回収、適正に確保できるか慎重に判断して出店していく。リテール事業はコアの部分であり、売場面積拡大が将来の売上にもつながる。(社長)北海道全域で考えている。地方の生活を支えるという意味で、自治体ごとではなく、そこに、車での動線など、商圏エリアが広がっている、『生活のへそ』となるようなところにエリアエリアで出店していきたい。
−−−
Q2)有利子負債について、政策金利の見直しの影響、今後、金利が上がった際の業績への影響について
A2)(常務)173億円の有利子負債があり、非常に多いと認識している。一部は金利スワップかけている。今後、注視しながらリスクヘッジ対策していきたい。
−−−
Q3)中期経営計画の進捗遅れについて
A3)(社長)中期経営計画で進捗が遅れている点、真摯にうけとめている。営業利益率が目標にかい離する点も大きな課題だと感じている。中期経営計画を出した後も販管費率の上昇、建築費、人件費高騰など、コストあがっている。◆アプリは70万DL、売上には40%弱をしめる。紙のチラシ、短期特売を大幅削減してお客様へのアプローチの土台ができてきたと思っている。ESLPが管理コスト下げることにもつながっている。
−−−
Q4)(事前質問の回答の中で、第4号議案・株主提案について、『第4号議案の取締役候補者については、当社の競合企業を経営するお立場にあり、当該候補者を当社に受け入れることは、当社のノウハウ流出等が懸念されるところ』とある)北海道地盤と和歌山地盤で競合するのか?
A4)(社長)流通は再編の嵐。ツルハも今やウエルシアとくっつき、イオングループになった。いつどこで再編が起こるかわからない。我々は沖縄、台湾にも一部出店している。やはり同じ流通業界の中で、機微に触れるのは得策でないと判断している。
−−−
Q5)子会社・Sベンチャーズの投資事業に関して
A5)(社長)身の丈に合った投資をしているつもり。いかに種をまいておくかも、重要な施策と考える。(先に回答した常務の話で、戦略リターンと財務リターンの話があったが)戦略リターンを強く意識したい。例えば、ペット関連のベンチャーへの投資は、ペットフードは(サツドラで)大きなカテゴリー。ペット飼っていらっしゃる方、買上金額も高い。動物病院からのお客様の流れが作れるのではと投資をさせて頂いた。自社へのシナジーも見越しながら取組んでいきたい。
−−−
Q6)特別損失の中身について/単期で終わるのか、今後もあるのか
A6)(常務)店舗減損は数年続いているのが事実。プロジェクトチームを編成しており、計画乖離店舗は分析・対策している。経費高騰対策も、出店時の採算計画の見直し、精度向上を図っており、減損削減に取り組んでいる。
ーーー
Q7)アプリのクーポン利用時の煩雑について
A7)(社長)クーポン部分で煩雑さあるとのご指摘(お客様からも)ある。バーコードを複数読む煩雑さの改善に向け開発している。よりシンプルに会計できるよう目指す。
−−−
Q8)地域貢献活動に関してなど
A8)地域コネクティッドビジネス、わざと『ビジネス』と付けている。そうでなければ継続性がない。江差町での取り組み、売上あがっている。江差エゾカ、商店街40店舗も加わっており、江差の店舗は競合よりも上回っている。商店街でも江差マース(予約型交通サービス)でもつかえる。他の地域では無かったとりくみで、店舗を構えるだけでは、なしえなかったことだと考える。(地域提携エゾカ全体では)通常エゾカ比120%の消費量となっている。自治体連携は、小清水、津別でも導入する。
−−−
そのほか、暑い夏季開催のため、株主への飲み物提供要望や、社外取締役への店舗視察回数の質問など、多くの発言があった。
−◆有価証券報告書より、サツドラ設備の新設計画◆−
○店舗名、着手予定、完了予定、増加売場面積(平方m)
○サツドラ当別太美店2023.8-2024.6、1225
○サツドラ足寄店2024.4-2024.9、1160
○サツドラ小清水店2024.4-2024.9、1180
○サツドラ津別店2024.5-2024.10、941
○サツドラ千歳北信濃店2023.7-2024.9、1186
○サツドラ八軒6条店2024.5-2024.10、1230
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.08 21:12)−−

↑さっぽろテレビ塔の展望室からのながめ。三越の後方に4プラ跡の再開発の建物も確認できる(=2024.08)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.08 21:12)−−
大店立地法届出メモ)(仮称)ケーズデンキ帯広店の新設届が告示に
(北海道告示第11258号、R6.8.7付)
−届出概要−
(仮称)ケーズデンキ帯広店:帯広市西18条南1丁目4−1ほか
設置者・小売業者:(株)デンコードー
新設をする日:R7.3.30/店舗面積の合計:5036平方m
駐車台数:232台、駐輪台数:12台
荷さばき:54平方m、廃棄物等保管:73立方m
営業時間(最大で):9時〜22時
駐車場利用時間(最大で):8時30分〜22時30分
車の出入口:出入口3箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時
◆建物は鉄骨造平屋建て、建築面積6282、延床面積6212平方m◆出店場所は、ぴあざフクハラ西18条店などと国道を挟んだ向かい側に位置する場所で、パチンコ店舗跡地。車の出入口は、弥生新道側などに設置される。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.08 21:12)−−
7/16〜ポロクル「札幌三越ポート」開設/来客駐輪場は7/15で廃止
札幌三越の駐輪場が7/15をもって終了し、7/16からシェアサイクル『ポロクル』の札幌三越ポートに生まれかわった。駐輪可能台数は30台となっている。◆春から掲示されていた駐輪場閉鎖のお知らせでは、駐輪場閉鎖後は近隣の有料駐輪場の利用を呼び掛けていた。

↑ポロクルの札幌三越ポート(=8/8)この日の昼過ぎはラックに空きが目立った。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.08 21:12)−−
ステージ・スリー(サンドラッグ美しが丘店)の営業時間変更届
サンドラッグ美しが丘店(届出上の施設名称は「ステージ・スリー」)の営業時間の変更等に関わる届出があり、7/26付で、札幌市から告示された。◆これまでは最大で10時〜21時の範囲での営業時間だったが、最大で8時〜21時50分の範囲での営業時間とする旨の届出となっている。◆サンドラッグ美しが丘店は2005.1にOPENした店舗。
(札幌市告示第3165-1号、R6.7.26付)
−届出概要−
ステージ・スリー:札幌市清田区美しが丘3条4丁目392−14
営業時間(最大で):10時〜21時→8時〜21時50分
駐車場利用時間(最大で):9時30分〜21時30分→7時30分〜22時
変更する年月日:R6.7.20/変更する理由:運営計画の変更のため
(小売業者は、(株)サンドラッグプラス)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.05 22:45)−−。
(大店立地法届出メモ・北海道分)
−テックランド千歳店の増築/ツルハ帯広東7条店の新設−
○テックランド千歳店の増築計画○
(北海道告示第11225号、R6.8.1付)
テックランド千歳店:千歳市新富1丁目746番188ほか
−変更事項−
店舗面積の合計:3330平方m→5321平方m
駐車台数:219台→130台/車の出入口:3箇所→2箇所
変更年月日:R7.3.17
変更する理由:店舗の増築及び工事期間中は駐車場を一部閉鎖するため。
−−−
○ツルハドラッグ帯広東7条店の新設届○
(北海道告示第11234号、R6.8.2付)
(仮称)ツルハドラッグ帯広東7条店:帯広市東7条南16丁目1−1内
設置者・小売業者:(株)ツルハ
新設をする日:R7.3.26/店舗面積の合計:1074平方m
駐車台数:35台、駐輪台数:16台
荷さばき施設:27平方m、廃棄物等保管施設:8立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分
駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
車の出入口:出入口3箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時
◆建物は、鉄骨造平屋建て、建築面積1313、延床面積1269平方m。◆出店予定地は、ジョイフルエーケーと、イーストモールの間の場所。◆駐車場は届出台数35台の他に、42台分の駐車マスを確保。◆近隣のツルハ既存店舗は、イーストモール敷地内に、ツルハドラッグ帯広東4条店(東4南16)がある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.04 21:48)−−

↑オープンを控えるまいばすけっと新店舗/道路の向かいは、6/2にOPENしたセブンイレブン札幌南5条店が立地している。(=8/4)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2024.08.04 21:48)−−
北海道内・コンビニ店舗数(2024年08月末現在/括弧前月比) |
セイコーマート |
セブンイレブン |
ローソン |
ファミリーマート |
1093
(−1) |
995
(−1) |
714
(+3) |
236
(0) |
北海道内・コンビニ店舗数(2024年07月末現在/括弧前月比) |
セイコーマート |
セブンイレブン |
ローソン |
ファミリーマート |
1094
(+1) |
996
(+2) |
711
(+7) |
236
(+1) |
--