■カウボーイ■2008年02月29日 00:30
![]() ↑2月29日(金)で閉店する百円市場平岸店 ![]() ↑閉店を告げる文章 |
カウボーイ 小型店舗の百円市場 2月で全店撤退 カウボーイの小型店舗『百円市場』が2月で全店撤退となる。 カウボーイの小型店は、2003年7月に本郷店がデイリーカウ 本郷店は28日に閉店、平岸店、中の島店は29日で閉店する。 今後カウボーイは、『札幌を主体とした大型店及びSM事業への ○カウボーイ http://www.cowboy.co.jp/ |
|
カウボーイ:子会社の株式譲渡/業績予想の下方修正を発表 カウボーイは28日、『子会社の株式譲渡及び特別損失の発生に カウボーイの子会社で、東北地区で、マルホンカウボーイなどを ○本間物産株式会社:http://www.c-honma.co.jp/ また、業績予想の修正は、大幅な下方修正となっている。 |
■OPEN■2008年02月29日 00:30
![]() ↑OPENセールは特価品が目白押し |
旭川のダイゼンのダバス 札幌市内初出店 −以下1月28日当サイト記事再録− |
■AEON■2008年02月27日 08:45
マックスバリュ琴似店 3月1日(土)から 24時間営業開始 2階衣料品売場が撤退し、大店立地法での店舗面積縮小に関する届け出も 近隣店舗では、同社の琴似3条店、八軒店も24時間営業が行われており、 |
|
=編集中= | JOYの買物袋持参スタンプカード レジ袋を辞退する顧客に対し、これまで独自のスタンプカードを AEON系のスーパーでは、ポスフールでも、独自スタンプカード AEONの買物袋持参スタンプカードは1枚20個満杯で、 |
■OPENしました■2008年02月27日 00:30
=江別の銀座に明かりが戻る= 1月20日に閉店したJOY大麻店跡が、ラルズマート大麻銀座店として、26日(火)に 漬物売場では昨今、中国産が嫌われているなか『国産原料使用漬物』コーナーがあり、 |
|
![]() ↑大麻銀座商店街の中核としてOPEN |
|
夜8時すぎの店内は、客足も一段落。本部スタッフが現場スタッフへ『売場のタイミーロ 今春からアークスグループ統一カードの導入が予定されフクハラでは先行受付も OPENセールは27日(水)も、大麻駅前店と合同企画で実施される。 |
|
![]() ↑漬物売場には『国産原料使用漬物』コーナー も。試食では、アークスオリジナルの、道内産 大根を使った、たくあんを提供していた。 |
![]() ↑惣菜売場には、夜8時以降に製造の商品も。 夜8時以降製造商品は、他に、『甘辛チキン丼』 などがあり、陳列後、その場からマイクを使って 店内放送で、できたて商品の陳列をアピール していた。 |
☆アークススタディ 好評発売中☆ 食品商業の増刊号は、まるごと1冊 −セブン&ワイでの購入はこちら− |
■OPEN予定■2008年02月23日 20:00
![]() |
ラルズマート大麻銀座店 1月20日に閉店したJOY大麻店跡にOPEN予定の 26日(火)、27日(水)はあさ9時開店で、OPENセール 江別市内のラルズの店舗としては、ビッグハウス元江別店、 |
![]() (工事中の北6条店) |
☆ファミリーマート 続々OPEN予定☆ ●2月29日(金)予定:札幌北6条店 札幌市中央区北6条西19丁目1-1 ●3月中旬:札幌琴似2条店 札幌市西区琴似2条5丁目1−3 |
■OPENしました■2008年02月18日 01:00
↑15日(金)OPENしたコープさっぽろ だて店
↑ケーズデンキ、ゲオとともに出店する
コープさっぽろだて店(※これは先週の画像)コープさっぽろ だて店 2月15日(金)OPEN!
コープさっぽろ だて店が2月15日(金)にOPENした。
店内には、道内53店舗目となるシーズドラッグも出店。
食品売場とは境目がなく、まとめて買物ができる。
レジでは、セルフレジも4台導入している。開店後3日目を迎えた17日(日)、店内にはいたるところ
で、『ただいま品切れをしております・・・次回入荷は18日
(月)を予定しております』という品切れのお知らせが張ら
れていた。日替わり品の品切れではなく、通常品の品切れ
のようだ。小麦粉や100円菓子などに目だった。
予想以上の集客だったということなのか?出店の際には必ず意識して盛り込まれている”地元の味”
としては、デイリー売場に伊達納豆の納豆などが取り揃え
られているほか、惣菜売場でも地元”伊達”を意識し、
噴火湾産ほたてフライ、伊達産ブロイラー使用チキンカツ
や、それを使ったチキンカツ丼などが品揃えされていた。OPENセール期間は連日ポイント10倍で、店内には、
おなじみの♪じゅーばい、じゅーばい、ぽいんとじゅー
ばい♪の曲が流れていたが、なんと、小さなお子様が、
さっそく口ずさんでいた。 他店で聞いたことがあるのか?
いち・に・さんの市の、お店の人が登場するTVCMで
覚えたのか?それともこの3日の間に覚えたのか?
さすが、コープのポイントの音楽はすごい。
↑売場案内図には、セルフレジも明記されている
(⇒PDFはこちら)
↑地元の商品も品揃えする
(写真は伊達納豆)コープさっぽろ(仮称)東むろらん店 出店予定地 =噴火湾沿い 続々計画=
伊達市内から少し走らせた、隣の室蘭市内の、なにかと話題となっている
コープさっぽろの出店予定地にもついでに立ち寄った…。
●コープさっぽろ東むろらん店 計画地:室蘭市寿町1−24■温泉■2008年02月18日 01:00
神戸物産が取得・旧しらおい厚生年金保養ホーム 『VILLA SPICAしらおい』
本州などで『業務スーパー』を展開している神戸物産が取得した白老町の旧しらおい厚生年
金保養ホーム。昨年12月22日にVILLA SPICAとしてグランドOPENし、OPENを記念し
て、現在も日帰り入浴が半額の425円となっている。
せっかくなので寄ってみた。日曜だった17日。駐車場収容台数をオーバーし、入り口前や、
敷地内通路端まで、駐車車両があふれていた。来訪者の会話を聞くと、『良いわーまた来た
い』、『こんな近くにこんなのができたなんて』と、評判はまずまず。温浴施設では道内進出を果たしたが、業務スーパーの道内進出はあるのか???
●VILLA SPICAしらおい:白老町東町4−6−1(コープさっぽろ白老店そば)
●神戸物産(業務スーパー)http://www.kobebussan.co.jp/
●VILLA SPICA http://www.villa-spica.jp/
●リリース『新規事業の開始に関するお知らせ(6月15日)』
http://www.kobebussan.co.jp/ir/pdf/070615_1.pdf
●(独)年金・健康保険福祉施設整理機構 http://www.rfo.go.jp/
↑こんな豪華な施設が、白老にあったとは…。
ちょっと場所がわかりにくいですが。
↑日帰り入浴は、半額の425円で、フリードリンク
付きなのがうれしい。シャンプー類も完備されている
ので、タオルを持参すればOK。タオルはなくても
100円で販売している。(10時ー21時)■OPEN予定■2008年02月18日 01:00
セリア屯田店は4月4日OPEN予定
屯田に新しくOPENするホクレンショップに
併設してOPEN予定の100円ショップ、
セリアは4月4日(金)にOPEN予定である
ことがわかった。ということは、ホクレンショップのOPENも
そのあたりか?
※クリーニング店が3月20日OPEN予定なので、
ホクレンが先行OPENの可能性。(追記2/23)■OPEN■2008年02月16日 23:00
千金ワールド 大谷地店
キャポ大谷地2階に2月21日(木)OPEN旭川や滝川に出店している千円均一ショップ
『千金ワールド』が2月21日に札幌市内にも出店する。
札幌東急ストアなどが出店しているキャポ大谷地
(旧大谷地サティ)の2階にOPENが予定されている。●千金ワールド 大谷地店 OPEN予告
http://1000kin.net/sale20080221oyachi.htmlカウボーイ衣料館は閉店セールを開催中
=21日(木)からは第2弾がスタート=元カウボーイの子会社で、昨年、千金ワールドに株式が
譲渡された株式会社ドリームハウスが運営していた
カウボーイ衣料館などでは、完全閉店セールが8日から
開催されており、21日からは第2弾がスタートする。●千金ワールド http://1000kin.net/
■アークス■2008年02月16日 23:00
アークスグループ統一カード/フクハラで会員募集がいち早くスタート!
…というわけで、さっそく現地へ!と言いたかったところですが、
高速もとまり飛行機もとばずJRもポイント障害という悪天候のため断念…。
新規会員募集開始日スケジュールは下記の通り。
●新規会員募集開始日
>2月16日:いっきゅう店、西帯広店、西18条店
>3月1日:弥生店、自由が丘店、芽室店
>3月5日:本別店、足寄店、浦幌店
>3月11日:大樹店、広尾店、るるマート
>3月18日:西帯広2丁目店、大空店、中央店
>3月25日:西5条店、西12条店、西15条店
>4月1日:新得店、清水店、屈足店、鹿追店、池田店、
音更店、札内店、幕別店、若草店■NEWS■2008年02月16日 01:35
↑撤退した百円市場琴似店カウボーイ 希望退職者を募集 40人を削減へ
小売事業の再構築を進めているカウボーイでは、
このほど希望退職者を募集し、人員を削減することを
発表した。35歳以上の一般社員から募集をし、
約40名の削減を予定している。カウボーイでは、滝川店、浦河店の店舗を閉鎖させた
ほか、小型店の百円市場についても琴似店を閉店させる
など、店舗の閉鎖も進められていたが、ついに、人員削減
にまで、経営建て直しの手が及ぶことになった。●カウボーイ リリース http://www.cowboy.co.jp/ir/
【月次情報更新】
遅くなりました…月次情報を更新しました。
イオン北海道1月度、マックスバリュ北海道1月度、ツルハ1月度を追加しました。
>>>月次データ情報■大店立地法届出情報■2008年02月16日 01:35
↑昨年12月には旧ホーマック店舗跡に、
スーパースポーツゼビオ滝川店が出店している。(仮称)スーパースポーツゼビオ苫小牧柳町店の新設届
=AEON苫小牧の隣接地へ出店=スーパースポーツゼビオ苫小牧柳町店の新設届があった。
届出概要によれば、AEON苫小牧ショッピングセンターの
隣接地への出店となる。ひとまず概要のみ速報で☆=届出概要=
(仮称)スーパースポーツゼビオ苫小牧柳町店
苫小牧市柳町4丁目3−26
小売業者:ゼビオ株式会社
新設予定日:平成20年10月6日
店舗面積合計:3,302平方m
駐車台数:140台
開店時刻:午前10時/閉店時刻:午後9時●スーパースポーツゼビオ http://www.supersports.co.jp/
■アークス■2008年02月15日 00:55
↑新たにアークスグループに導入される
アークスRARAカード。
クイックペイ機能も搭載されている。
↑グループ統一カード200万枚の発行を目指すアークス グループ統一カード導入を正式発表
=4月中旬から新ポイントサービス開始/
キオスク端末も店頭へ設置=アークスは、グループ統一カード『アークスRARA JCBカード』を
発行することを発表した。2月16日から順次、募集を開始する。
また、専用機能付きのカードや携帯電話をかざすだけで、決済が
可能な、クイック ペイもアークスグループ全店への導入を進める。あらたに発行されるグループ統一カードは、クレジット機能つきの
『アークスRARAJCBカード』と現金払い専用『アークスRARAカード』。4月中旬からは、アークスララポイントサービスも順次スタートさせる。
アークスの店舗での買上額300円につき1ポイントが加算され、さらに
月の買上額に応じてボーナスポイントも付与される。ポイントは500ポ
イントで500円分のアークス買物ギフト券などに交換できる。なお、ラルズにおいてすでに発行しているRARAカードについては、
そのまま4月中旬からこのポイントサービスに切り替えられる予定。また店舗には、ポイントが確認できる専用端末も設置される予定と
なっており、ポイントを確認する楽しみも増えそうだ。●詳しくはリリース文を↓
http://www.arcs-g.co.jp/pdf/press/20080214.pdf■大店立地法届出情報■2008年02月15日 00:55
マックスバリュ琴似店の店舗面積縮小に関する届出
2階衣料品売場が閉店するなど、改装が行われている
マックスバリュ琴似店の店舗面積の縮小に関する届出
があった。店舗面積が1000平方m以下となり、大店
立地法の制約を受けることがなくなる。マックスバリュでは、以前にも北店などで、店舗面積を
縮小させた上で、24時間営業に切り替えるなどしている。=届出概要=
マックスバリュ琴似店:西区琴似2条4丁目
店舗面積:1,923平方m→925平方m
変更予定日:平成20年2月28日
変更理由:当社の営業政策の為マックスバリュ西岡店は2月19日から毎日朝9時開店へ
先日、『年間●日●時まで』という制約を取る届出が出されていた
西岡店は、2月19日(火)から毎日朝9時から夜10時までの
営業となる模様。届出では、最大夜11時まで営業できる届出を出していたが、
夜の営業時間は、ひとまず現状維持のようだ…。■コンビニ■2008年02月14日 00:40
道庁別館へのコンビニ出店はセブンイレブンに決定
公募が行われていた、道庁別館内のコンビニ出店に
ついて、セブンイレブンが出店することが決定となった。
5月下旬にもOPENが予定されている。●北海道総務部総務課
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/sum/kzi/home/bekkannconvini ↓セブンイレブンでの受取で送料無料〜道職員の皆様ぜひご活用ください〜↓■ガソリン企画■2008年02月14日 00:15
↑IYが道内限定で実施している
キャンペーン
↑レジクーポンの仕組みを利用して
引換クーポンを発行。
イトーヨーカドー 北海道地区限定
ガソリン・灯油引換クーポン券プレゼントイトーヨーカドーでは、北海道地区限定で、毎週月曜・火曜に
食品レジでの買い上げ額に応じてもれなく、ガソリン・灯油
引換クーポンを発行するキャンペーンを2月4日から開始した。3月25日(火)までの、毎週月曜と火曜日に、食品レジでの
1回の買い上げ額が、2500円以上で100円分、5000円以上
で300円分のガソリン・灯油引換クーポンが発行される。
クーポンは、指定のガソリンスタンドで、3月31日まで利用できる。”当店指定ガソリンスタンド”は、いったいどこになるのか?
気になるので、調べてみると、下記のとおり。
どこかの企業に統一されているかと思ったが、いずれも店舗に
近いスタンドとなっており、特にどこかの企業に統一されている
わけではなかった。
買物の予定のある方は、月曜火曜を狙っては?
=各店の引換クーポン 指定ガソリンスタンド=
●琴似店 地崎商事 八軒ステーション(JOMO)
西区八軒3条東1丁目
●札幌店 地崎商事 北6条営業所(JOMO)
東区北6条東7丁目
●新川店 モービル石油 新川4条店(モービル)
北区新川4条4丁目
●屯田店 札幌三愛石油 屯田店(エネオス)
北区屯田8条3丁目
●福住店 ☆調査中☆●イトーヨーカドー ニュースリリース
http://www.itoyokado.co.jp/company/news/spcl/2008/pdf/20080131.pdfイトーヨーカドー ネット通販
☆全国のセブン-イレブンでの受け取りも可能/その場合は送料無料
☆1500円以上の購入では全国送料無料
↑ダイイチ八軒店の千円以上の
レシート持参でリッター5円引き。ダイイチ 八軒店でもスタンドとのコラボ企画
=1000円以上のレシートでリッター5円引き=ダイイチ八軒店でも3月末まで、ガソリンスタンドとのコラボ企画が
行われている。ダイイチに近い、昭和シェル琴似八軒SSに、
ダイイチでの千円以上のレシートを持参すると、店頭価格より、
リッター5円引きとなる。もともとスーパーへの車での来店機会が多い道内では、スーパーに
併設されたスタンドでの給油レシートを貯めると、スーパーの商品券
がもらえたり、スーパー店舗近隣のスタンドで、スーパーと共通の
ポイントカードが使えたり、スーパーのクレジットカードで優待価格で
給油ができたりといった、コラボ企画が多かった。
ガソリン価格が依然として高値を維持している中、このような企画を
積極的に活用したい。■CLOSE■2008年02月13日 00:45
↑プライス栄町の完全閉店を告げる広告=情報ありがとうございました=
生活応援館 プライス栄町店 2月25日で閉店ホクレンショップ篠路店が2月下旬で閉店予定のホクレン
商事では、プライス栄町店も2月25日をもって閉店予定。平成16年4月の、消費税込み総額表示制度が導入された
際には、店舗名称を『プライス100』から、 『生活応援館
プライス』に変更し、これまで営業してきた。今となっては、すっかり総額表示に慣れてしまっているが
当時は、ほんとに振り回された方も多いのでは…。
そんなことも、ふと思い出す…。■大店立地法届出情報■2008年02月12日 23:55
日本生命札幌ビルの新設届
=オフィス棟に続き商業棟が竣工予定=中心部の駅前通沿いで低層棟の建設が進む、日本生命札幌ビルに関して、
大店立地法に基づく新設届けがあった。日本生命札幌ビルは、オフィス棟が
平成18年9月に竣工し、駅前通側で、低層棟の工事が行われている。
低層棟は、平成21年春の竣工が予定されており、商業施設が中心となる
予定で、平成22年度には、駅前通地下歩行空間との接続も予定されている。=届出概要=
日本生命札幌ビル:札幌市中央区北3条西4丁目1−1
小売業者:セイコーリテールサービス株式会社ほか未定
新設予定日:平成21年6月1日
店舗面積の合計:2,733平方m
駐車台数:25台/駐輪台数:22台
開店、閉店時刻:セイコーリテールサービス(株):24時間営業
その他未定小売業者:午前10時ー午後8時
↑すでに竣工済みのオフィス棟の
手前の駅前通側は、現在工事中。
↑すでに現地に掲示されている
竣工後のイメージ。■リリース■2008年02月12日 23:55
↑イオン北海道が固定資産として取得することに
なったポスフール西岡店イオン北海道
ポスフール西岡店の土地・建物を固定資産として取得イオン北海道は2月24日で閉店させるポスフール西岡店を固定
資産として取得することを発表した。『賃貸借契約における権利
義務につき経済合理性を検討した結果』とのことで、取得額は、
土地・建物あわせて5,435百万円。ポスフール西岡店は閉店させることから、取得後は、第三者へ
の売却・賃貸等を予定している。●ニュースリリース:固定資産の取得に関するお知らせ
■OPEN予定1■2008年02月11日 00:55
↑開店に向けた準備が進むラルズマートラルズ JOY大麻店撤退跡への出店準備進む
江別市内のJOY大麻店の撤退跡にOPENが予定されている
ラルズマートの出店準備が進んでいる。すでに真新しいラルズ
マートの看板がお目見えしているほか、店舗正面には、おなじみ
アークスのロゴマークも登場している。ラルズのスーパー撤退跡への出店は、苫小牧の元ダイエー跡
にOPENしたラルズマート苫小牧駅前店以来。最近は、スーパーアークスなどの大型店の出店が多かった
だけに、今回の小規模タイプでは、どのような店作りになるのか
も注目されそうだ。ラルズは3月1日にはホームストアと合併予定であるほか、
春には北広島に大型店が出店予定となっている。■OPEN予定2■2008年02月11日 00:55
コープさっぽろ だて店 2月15日(金)OPEN
=事前の組合員加入受付も実施=道央道・伊達ICそばで建設が進められていたコープさっぽろだて店がいよいよ
2月15日(金)にOPENする。出店に先立ち、2月9日(土)〜11日(月)まで、
近隣のカルチャーセンターにて、事前の組合員加入受付も行われており、
伊達市内への初出店にかける意気込みはだてじゃない。今回、コープさっぽろが出店するショッピングセンター『ドッとあ〜る garden 伊達』
内には、家電量販店のケーズデンキと、ビデオ・CDレンタル店のゲオもOPENする。
ゲオは、2月9日に先行OPEN。レンタルコミックや、書籍販売コーナーも充実している。
ケーズデンキは、後日OPEN予定で、伊達市内の既存のケーズデンキ伊達パワフル館
は2月11日をもって閉店となる。
↑ケーズデンキ、ゲオとともに出店する
コープさっぽろだて店
↑営業時間は夜9時まで。
店内にはシーズドラッグも併設する。■改装予定■2008年02月10日 23:55
↑デンコードーからケーズデンキに変わり、
14日にOPEN予定のケーズデンキ室蘭モルエ店デンコード琴似店、小樽店 3月13日にケーズデンキへ
=2月25日から3月12日まで休業=デンコードーのケーズデンキへの店舗名称統一がいよいよ
道内でも本格化する。琴似店、小樽店が、3月13日にケー
ズデンキパワフル館としてOPENするのに先立ち、2月25
日から3月12日までの間、リニューアル工事のため、一時
休業となる。
他のデンコードでも順次、ケーズデンキへリニューアルする。室蘭のショッピングセンター”モルエ”内のデンコードでは
一足早く、ケーズデンキへの切り替えが行われ、1月20日
で一時閉店していたが、2月14日(木)にケーズデンキ
室蘭モルエ店として、OPENする予定となっている。
道内各店舗のケーズデンキへの切り替えスケジュールは
下記の通り。
=道内デンコードのケーズデンキへの切り替えスケジュール= 店舗名 小樽店・琴似店 函館店・苫小牧店・岩見沢店 稚内店・名寄店セール実施期間 2月15日(金)〜24日(日) 2月22日(金)〜3月2日(日) 2月29日(金)〜3月9日(日) 休業期間 2月25日(月)〜3月12日(水) 3月3日(月)〜3月19日(水) 3月10日(月)〜3月26日(水) ケーズデンキOPEN 3月13日(木) 3月20日(木) 3月27日(木)■CLOSE■2008年02月09日 22:50
■AEON■2008年02月09日 22:50
↑4月にマックスバリュ北海道と合併するJOYマックスバリュ北海道 ジョイと4月1日合併予定を発表
マックスバリュ北海道は、8日(金)、ジョイとの合併期日を
4月1日とすることを発表した。2月8日(金)に合併契約書締結し、23日に株式会社ジョイ
において臨時株主総会を開催を実施し、承認を得る予定。
マックスバリュ北海道側では、簡易合併の規定により株主
総会は行わない。合併比率は1:70で、(株)ジョイは合併効力発生日までに
イオン(株)を引き受け先とした8億円の増資を行う予定。2007年3月期の売上高は、マックスバリュ北海道が
59,865百万円、ジョイが21,570百万円となっている。
↑今年もイオン苗穂から雪まつり会場への
送迎バスを運行中AEON札幌苗穂SC 雪まつり送迎バス 今年も運行
今年も11日まで、さっぽろ雪まつりが開催されている。
雪まつり会場にさとらんどが加わって以降、毎年、無料
送迎バスを運行しているAEON札幌苗穂ショッピング
センターでは今年も大通会場行きと、さとらんど会場
行きの無料送迎バスを運行している。3連休の初日となった9日(土)は、1階平面駐車場が
ほぼ満車状態。ショッピングセンターからバスへ乗り換え
雪まつりにでかけている人の車も多いのか?AEON札幌苗穂が近い方はぜひご利用を☆
■横浜■2008年02月03日 22:30
=横浜に行ってました=
横浜に行っておりましたので、更新・ネタ集めが止まっておりました…。
=ご来場いただきました皆様ありがとうございます=
今週は4日(月)〜7日(木)、東京に行っております。
タイムリーな更新はできませんので、あしからず…☆小間番号H−05でお待ちしております⇒ ■閉店■2008年02月03日 22:30
=情報ありがとうございました= JOY発寒中央店 1月31日をもって閉店 ■大店立地法届出情報■2008年02月03日 22:30
マックスバリュ西岡店 営業時間変更の届出
マックスバリュ西岡店の営業時間変更の届出があった。
年間数日に限り朝9時開店、夜11時閉店となっている
現行の運用を、通年最大、朝9時から夜11時まで営業
できるものにする。−届出概要−
マックスバリュ西岡店
札幌市豊平区西岡3条7丁目
開店時刻:午前10時(年60日午前9時)→午前9時
閉店時刻:午後10時(年11日午後11時)→午後11時
変更予定日:平成20年2月20日■月次・・・など■2008年02月03日 22:30
=アークス 配当予想修正(増配)=
アークスは2月2日(土)、「配当予想の修正に関する
お知らせ」を発表した。期末配当を15円から18円に
増配する修正予想となっている。
中間期末配当は15円が配当されており、これとあわ
せた年間配当の予想は33円となる。=道内各社 月次情報=
ダイイチの1月度、コープさっぽろの12月度、
イオン北海道12月度のデータを収録しました。
>>>月次データ情報