TOPICS
ん?下に隠れてたの??JR琴似駅前、なつかしい看板が、ちらり。
JR琴似駅前のイトーヨーカドー琴似店の屋上看板が工事中だ。その工事中の看板、網越しに見えるマークに見覚えが。これは、なつかしい、エスパのマ−クでは?◆現在のIY琴似店は1993年にエスパ琴似店として開業、2001年にイトーヨーカドーに店名変更し、屋上看板が鳩マークに。2005年にはセブン&アイホールディングスの誕生で屋上看板も鳩マークからセブン&アイのマークに変わった。◆その間もずっと、エスパのマークは、隠れていたのだろうか?◆工事の進捗で、すでに看板が取り外されている面もあり、エスパのマークが見られるのは、わずかな期間となりそうだ。

↑2017.11.26撮影、屋上看板が工事中のIY琴似店、網越しに、なつかしいマークが。
〜JR琴似駅前・これまでの屋上看板の移り変わり〜
◆1993年:エスパ琴似店が開業◆
↓(2001.3撮影)屋上看板も、外壁の看板もエスパ。
◆2001.10:「エスパ」から「イトーヨーカドー」に店名変更◆
↓(2001.10撮影)屋上看板が鳩のマークに。
横断幕「店名変更記念オープンセール」
◆2005.9:セブン&アイ・ホールディングス設立◆
↓(2005.9撮影)屋上看板がセブン&アイマークに。
横断幕=「セブン&アイホールディングス誕生記念祭開催中」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2017.11.26 22:45)−
11/24〜11/10付北海道告示分・大店立地法・主な届出メモ
○11/24付北海道告示:「江別市野幌住吉町商業施設」新設届
江別市野幌住吉町商業施設:江別市野幌住吉町37番1ほか
設置者:アルファ都市設計(株)
小売業者:(株)ツルハ ほか未定
新設をする日:H30.7.14
店舗面積の合計:2360平方メートル
駐車台数:89台、駐輪台数:14台
営業時間(最大で):7時〜21時45分
来客が駐車場を利用することができる時間帯:6:30〜22時
駐車場の車の出入口:3箇所
−−−
○11/10付北海道告示:
ホーマックニコット南幌店・ツルハドラッグ南幌店
南幌町中央2丁目182−48の内、−49の内
小売業者:ホーマックニコット、ツルハ
新設をする日:H30.7.1
店舗面積の合計:1956平方メートル
駐車台数:80台、駐輪台数:22台
営業時間(最大で)7時〜翌0時
来客が駐車場を利用することができる時間帯:6:30〜翌0:15
駐車場の車の出入口:4箇所
−−−
○11/10付北海道告示
DCMホーマック元江別店・コープさっぽろえべつ店
江別市元江別807番32ほか
変更事項
駐車場の収容台数:723台→462台
駐輪場の位置、駐車場の車の出入口:8箇所→7箇所
変更する年月日:H30.6.24
変更する理由:駐車場収容台数の削減及び駐輪場の位置の見直しのため
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2017.11.26 22:45)−
札幌の大型ホームセンターはGW明け園芸シーズンが大忙し
大店立地法の届出上の駐輪台数の設定については、10/27付公告の「スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店」の変更届でも、9/4付公告の「ジョイフルエーケー屯田店園芸館」の新設届でも、利用実態調査と各月の最大レジ通過指数(各月最大値の平均を100)から、必要台数を求めている。◆届出書類に記載されている、ジョイフルエーケー屯田店生活館(H28.6〜H29.5)、ジョイフルエーケー屯田店ペット園芸館(H28.6〜H29.5)、スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店(H28.8〜H29.7)の各月最大レジ打数の指数をまとめてみた。◆10/25の専門家会議での「スーパービバホーム札幌白石店」の審議の中で、繁忙日はゴールデンウィーク明けの園芸シーズンとの説明があったが、スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店はH29.5の指数が146.29、ジョイフルエーケー屯田店は、ペット園芸館のH29.5の指数が167.6と、5月の園芸シーズンの繁忙ぶりが指数からも読み取れた。
↑ジョイフルエーケー屯田店園芸館も、スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店も、5月に指数が高くなっている。(数値=大店立地法届出書類より)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2017.11.03 14:43)−
一部の入口、出口を出口、入口に変更/スーパービバホーム清田羊ヶ丘通店
10/27付で札幌市から公告されていたスーパービバホーム清田羊ヶ丘通店の大店立地法に基づく変更届の書類を確認してきた。変更事項のうち、駐車場の車の出入口の変更については、北広島市方面側の駐車場出口を入口に、入口を出口に変更する届出となっている。◆駐輪台数は利用実態調査に基づき、(調査日の最大駐輪台数)かける(平成29年5月の月別最大レジ通過指数)わる(調査日のレジ通過指数)=8×146.29/58.16=20.122から20台へ変更している。
↑北広島市方面側の入口、出口を出口、入口に変更
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2017.11.03 14:43)−
11/02、10/27付北海道告示分・大店立地法・主な届出メモ
○11/2付北海道告示/「(仮称)Tsuruha Bldg.旭川駅前」の新設届
旭川市宮下通9丁目
設置者:(株)ツルハ/
小売業者:(株)ツルハ、ほか未定
新設をする日:H30.6.11/店舗面積の合計:2272平方メートル
駐車台数:89台、駐輪台数:32台/営業時間(最大で):7時〜翌0時
来客が駐車場を利用できる時間帯:6:30〜翌0:30
駐車場の車の出入口:1箇所
−−−−−−−−−−
○10/27付北海道告示/「帯広西18条ショッピングセンター」の変更届
帯広市西18条北1丁目29番地1ほか
変更事項
営業時間(最大で)
フクハラ:24時間→24時間(変更なし)
ツルハ:10時(年90日9時)〜翌0時→24時間
ファーストリテイリング:10時(年90日9時)〜21時→変更なし
藤久(株)、(株)柳月など:10時(年90日9時)〜21時45分:変更なし
変更の年月日:H29.10.14/変更する理由:営業時間延長のため
−−−−−−−−−−−−
○10/27付北海道告示/「旭川豊岡タウンプラザ、ダイイチ豊岡店」の変更届
旭川市豊岡3条4丁目6−1ほか
変更事項
営業時間(最大で):8時55分(年2日8時)〜22時→8時〜22時
来客が駐車場を利用することができる時間帯
8:30(年2日7:30)〜22:30→7:30〜22:30
変更する年月日:H29.10.06/変更する理由:開店時刻を早めるため
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2017.11.03 14:43)−
2階には贅沢な広さのイートインも計画−MV北1東6店−
10/26付で札幌市から公告されていたマックスバリュ北1条東6丁目店の新設計画の書類を縦覧してきた。◆出店予定地は、地下鉄東西線バスセンター前駅から500m、カトリック北一条教会の横となっている。◆駐車場は、届出台数35台のほか、従業員用、冬季堆雪場所として届出外の駐車マスが34台分確保される。◆駐車場への車の出入口は国道12号線沿いと、北2条通沿いに設けられるほか、横の一方通行路にも、入口専用として設けられる。◆建物は建築面積2349平方メートル、延床面積2692平方メートルで、1階が2288平方メートル、2階が404平方メートルの一部2階建てとなる。◆その2階部分の平面図を見ると、2階部分にはイベントスペース(約57平方メートル)も含め、約215平方メートルのイートインスペースが設けられる設計となっている。今年7月にOPENしたMV北40条店のイートイン(おくつろぎスペース)もかなり広いが、北1条の新店舗でも、イートインが贅沢に確保されそうだ。◆主要な来店範囲は半径1キロ、21361世帯、32629人を想定している。(画像=MV出店予定地/=11/2歩道橋の上から)
↑道警との事前協議で、一方通行路からの来客車両の右折をなくすため、一方通行路側は入口専用にするかわりに、出入口3からの右折出庫を認める計画になっている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2017.11.03 14:43)−