■大店立地法届出情報■2006年8月29日 12:20
■旭川■2006年8月27日 23:58
旭友ストアー れたす1条店 8月31日で閉店へ 旭川市内の旭友ストアーれたす1条店が8月31日で閉店する。閉店前の最後の 同店は昭和48年に開業し、33年間営業を行っていたが、近年同店周辺では、 |
|
![]() ↑店頭に張り出された告知 |
![]() ↑8月末で閉店する旭友ストアーれたす1条店 |
■環境問題■2006年8月27日 23:58
ラルズがレジ袋辞退者特典を導入 =スタンプ20個で粗品と交換= ラルズが、買い物袋を持参した人や、レンタルカゴ利用者向けのスタンプカードを導入 ラルズでは、最近、レンタルかごの導入や、買い物袋持参を示すカードの設置など、 |
|
カード画像取り込み中 | ![]() ↑レンタルかごだと、そのまま車に積み込めて便利! |
■苫小牧■2006年8月20日 23:15
夏の甲子園 がんばれ!駒大苫小牧高校!=21日(月)午後1時から再試合= 駒大苫小牧高校の夏の甲子園3連覇に向けた熱い戦い。20日の決勝戦では、延長の末、 この日、道内のスーパーでは、店内でBGMの代わりに甲子園中継を流したり、 TVで試合 苫小牧市内のスーパーでは、当日のポイントサービスが7倍のところ、午後4時から、 明日の再試合は、どうなるか?!?両校の戦いに、明日も目が離せません。 |
|
![]() ↑午後4時時点でも試合は、まだ 延長戦の真っ最中だった。 (苫小牧市内のコープさっぽろ) |
![]() ↑駒大苫小牧高校 |
■閉店■2006年8月19日 22:45
![]() ↑8月20日で閉店する旨の告知がされた 滝の川店(滝川市) |
りょーゆー全店舗 閉店へ 21日午後3時で全店閉店となることとなった このため、ほとんどの店舗で、当初予定より また、卸売スーパーとして営業していた |
■工事中■2006年8月19日 22:45
![]() ↑工事が進むケーズデンキ滝川店 |
ケーズデンキ滝川店 建設工事進行中 滝川市内のダイエー滝川店隣接地に開業が 計画では156台収容の駐車場や、 ◇滝川市東町1丁目 |
■報告…1■2006年8月16日 12:45
![]() ↑日本最北端:宗谷岬 |
増毛〜稚内〜紋別〜北見をまわりました 日本海側を稚内まで北上、 ⇒チューオー、CITY、コープ、MV、ポスフール、 |
■OPEN計画■2006年8月16日 10:00
■NEWS■2006年8月8日 00:10
水道事故の影響で、ミネラルウォーター特需 8月7日午前1時44分頃に中央区北2西2付近で発生した水道管の事故に この事故を受け、付近のスーパーマーケットでは、ミネラルウォーターを急遽、 札幌市水道局の発表では、今回の事故による濁水は午後9時で解消した。 普段なにげなく使っている水道水。その大切さ・便利さをあらためて実感する |
|
![]() ↑ミネラルウォーター2Lの商品の店頭在庫が 無くなった店舗も。 |
![]() ↑濁水の影響のため、給水サービスを 中止する店舗も |
■大店立地法届出情報■2006年8月3日 23:15
![]() ↑8月1日から営業時間が翌朝5時まで 延長されたドン.キホーテ平岡店。 ※8/3訪問メモ:ビヒダスYGが1個118円(税抜) 2個で199円(税抜)だった。どっかの激安スーパー だったら、2点目から逆に高くなるよ・・・。 うーん、さすが激安の殿堂。 |
ドン.キホーテ平岡店の営業時間延長の届出 これまで午前3時までの営業を行っていた =届出概要= |
■ニュースから■2006年8月2日 18:15
![]() ↑昨年9月末で閉店した砂川店 |
りょーゆーの5店舗 スーパーJOYが買収へ 空知地区を中心に食品スーパー11店舗を そんな『りょーゆー』の沿革、最近の動向、 |
■<続報>大店立地法届出情報■2006年8月2日 18:15
![]() ↑併設する北洋銀行部分が売場になる計画が 明らかとなったコープさっぽろ西発寒店 |
(続報です) 先日お伝えした、コープさっぽろ西発寒店の店舗面積が 現在、併設されている北洋銀行・新発寒支店の部分が、 たぶんまだまだ先ですが、リニューアルOPENを |
■大店立地法届出情報■2006年8月1日 23:50
(画像は間に合わせのなので、古いです)
![]() ↑来春生まれ変わる? コープさっぽろ西発寒店 |
コープさっぽろ西発寒店 コープさっぽろ西発寒店の店舗面積増、駐車場入口変更、 =届出概要= |
北雄ラッキー新琴似4番通店 北雄ラッキー新琴似4番通店の駐車場 |