■建設中■2010年08月30日 22:55
![]() |
今秋OPEN予定 |
![]() |
![]() |
■OPEN予定■2010年08月30日 22:55
![]() |
カテプリ新さっぽろ店 9月1日リニューアルOPEN ●カテプリ:http://www.qualiteprix.jp/ ●ダイエーのリリース |
■OPEN予定■2010年08月30日 22:55
コーチャンフォー旭川店 9月13日OPEN予定 コーチャンフォーとしては全道5店舗目の旭川店は9月13日(月)にOPEN予定。 ●コーチャンフォー旭川店:http://www.coachandfour-asahikawa.jp/ |
![]() |
■OPEN予定■2010年08月30日 22:55
=イオン旭川西ショッピングセンター専門店街9月17日(金)グランドOPEN= 順次、テナントの移動や新規OPENが進んでいたイオン旭川西SCの専門店街は、9月17日 <メモ:9/10北海道1号店としてOPEN予定:AZUL by moussy http://azul-m.com/> =苫小牧のジャスコにはトップバリュコレクション= |
|
![]() |
![]() |
■CLOSE■2010年08月30日 22:55
![]() |
-8月29日(日)で閉店- ●志賀綜合食品 Food!100若草店 ●テキサスグループ とかち屋春採店 |
■アークス■2010年08月26日 23:45
■RARA■2010年08月24日 23:20
ファイターズの札幌ドーム観戦チケットはアークスグループ店舗で! ララカードのポイント貯める方法、ほかに何かないかなぁ〜といろいろ考えて −取扱店舗− |
![]() ↑スーパーアークス菊水店のOPENでは、テープカットもつとめたBB。 |
■くすり■2010年08月23日 23:45
![]() ↑薬の販売店舗が今後続々登場か!? (資料画像) |
ホームセンター、スーパー各社が登録販売者を募集中 −医薬品販売が本格化?!?− 今秋以降、医薬品を販売するドラックストア以外のお店が道内でも 増えそうだ。ホーマックでは、元江別店(江別市)、宮前店(旭川市) で登録販売者を募集中。マックスバリュ北海道でもMV平岸店で、 登録販売者を募集している。 道内のスーパーではコープさっぽろがシーズドラッグを展開、 |
↑ツルハのネット通販/店舗のポイントカード登録でネットでも共通してポイントがたまります! |
■大店立地法届出情報<札幌市>■2010年08月23日 23:10
![]() ↑かつては、ドンキホーテやリトルスプーン JJクラブ100が営業していた別棟の カウボーイ厚別U。(過去の撮影画像) |
カウボーイ厚別店Uの廃止届&駐車台数変更届けの取り下げ カウボーイ厚別店Uの大店立地法に基づく廃止届があった。 カウボーイ厚別店Uは、現在のトライアル厚別店の隣の、かつて −廃止届の概要−
|
■■2010年08月23日 00:10
ベスト電器 ウイングベイ小樽店 8月31日(火)閉店 −編集中− |
|
![]() |
![]() |
■■2010年08月23日 00:10
![]() |
アカチャンホンポ厚別店 −編集中− |
![]() |
![]() |
−消え行く郊外単独店− | |
![]() ↑2007年9月末で閉店/苫小牧店 |
![]() ↑2007年10月28日で閉店/石狩店 |
■■2010年08月23日 00:10
g.u.今秋・続々オープン予定−西岡、新札幌、苫小牧− −編集中− |
|
![]() ↑新札幌のサンピアザ メトロモール地下1階 には10月1日OPEN予定。 |
![]() ↑工事が進む苫小牧の出店予定商業施設 |
■■2010年08月23日 00:10
苫小牧柳町複合商業施設の工事進捗状況 |
|
![]() ↑手前側には、g.u.など。 |
![]() ↑幹線道路から奥側の敷地の 『ハッピーワンPRO&POPハ・レルタウン』 |
■■2010年08月23日 00:10
ホームセンター・トントン館 駐車場内にコインランドリー併設
|
|
![]() |
![]() |
■大店立地法関係(1)■2010年08月15日 22:35
■大店立地法関係(2)■2010年08月15日 22:35
届出駐車台数の見直し−2010年前半の大店立地法の届出から−
新設届よりも最近では駐車台数の見直しに関する届出が目立つ傾向に…。 イオン北海道では、ポスフール北見店について、『使用率の少ない駐車場を減少し、敷地を有効利用するため』 またイオン釧路昭和ショッピングセンターについても、『土地賃貸借契約期間満了のため』、平面駐車場の角の 札幌市内でもホーマックやマックスバリュが出店している東雁来ショッピングセンターについて駐車台数の減少の |
|
![]() ↑ポスフール北見店は道路を挟んだ向かい側の 駐車場の一部を『敷地の有効利用』のため減少。 |
![]() ↑AEON釧路昭和SCでは、平面駐車場の角の 一部について、『土地賃貸借契約期間満了』 のため減少。 |
![]() ↑ポスフール北見店の届出では駐車台数が足りる旨の説明のための計算根拠に、平成20年6月から 2年間の各月のレジ打数最大日のデータから24ヶ月の平均を100とした指数も利用されていた。その数値をグラフ化。 |
|
↓東雁来ショッピングセンターの届出書類では、年末繁忙日の駐車台数調査結果のデータもあったので、この数値をグラフ化。 ホーマック屋上の駐車場は、ほとんど利用されていない。最大ピークは27日(日)の午後2時30分の339台。 |
|
![]() ↑※この日の主要4テナントのレジ来客数は5637人。 2009年の全日曜日の主要4テナントのレジ来客数の平均は5321人。 |
■OPEN■2010年08月10日 23:55
−道内4店舗目−ザ・ビッグ江別店 8月7日(土)OPEN! 2007年11月にOPENしたマックスバリュ江別店がザ・ビッグに生まれ変わって、8月7日(土)新装OPEN! 8日(日)は開店2日目にしてだれでも5%引きの『ザ・ビッグデー』。毎月第2日曜日の恒例企画をOPEN2日目 サービスカウンターも廃止で、ギフト用品を陳列していたが、包装や、のしはしない旨を掲示しての販売と、カウンター |
|
![]() |
![]() |
■訪問■2010年08月10日 23:55
![]() ↑新長田の鉄人28号 |
神戸に行ってました… →神戸のお店訪問メモ-作成中- |