■建設中■2009年10月18日 23:55
(仮称)ツルハ手稲富丘店 11月中旬OPEN予定 |
|
![]() |
![]() |
■キャンペーン■2009年10月18日 14:55
ダイエー 『テレホンカード→お買物券 交換キャンペーン』 ドキュメント@琴似店 08:30:すでに50名ほど並んでいる |
|
![]() |
![]() ↑先頭からひとりひとり交換枚数を確認し、 数量の確認を実施。 |
![]() |
![]() ↑店頭に、『金券類商』のプレートを ガムテで貼り付け。 |
08:55:注意書きの券と交換に整理券を渡す、そのまま2階の交換会場へ誘導。 最初の80番までの人が9:00−9:30の交換、それ以降は、 整理券に記された時間に会場へ。 |
|
![]() ↑整理券は56番でした。 80番以内なので、9:00−9:30の交換。 |
![]() ↑整理券の裏は、枚数が記載できるようになっている。 |
09:00:店舗開店時刻。交換開始 09:20:店内放送で、予定数到達の旨の案内放送。 09:25:列がなかなか解消せず、整理券記載の時間には終わりそうにないために、 いったん帰ってもよいか?、何時までならOKか?とのお客様が現れる。 その場で担当者協議し、整理券をすでに持っている人は 午後、地下2階サービスカウンターで対応する旨を、その場で急遽決定。 09:30:81番以降の整理券の人の集合時間に突入するも、まだ80番まで完了せず。 09:33:受付担当を4名から5名に増員、商品券払い出し担当は1名のまま変わりなし。 09:38:56番の自分の番に。商品券GET! |
|
![]() ↑お買物券GET! |
![]() ↑開店から20分で終了の放送。 |
【備考】 ■ひとりあたりのテレカの持ち込み数が限度額いっぱいの方が多かったため、 券面確認に時間を要した。 ■予定数到達後も、キャンペーン目当てのお客様がちらほら。予定枠がもっとあれば、 まだまだいきそうだった。 【並んでいた人の声】 ●『今朝のチラシで知り、慌てて、家の中のテレカをかき集めた。』 ●『新聞記事で知った。』 ●地下食品売場で買物していた人の中には、『普段は、買物に来ていない・・・』というお客様も。 |
■営業時間変更■2009年10月18日 14:55
ビッグハウス元江別店 10月21日(水)から営業時間変更 現在:朝10時〜夜12時まで→変更後:朝9時〜夜10時まで |
![]() |
■メモ■2009年10月18日 14:55
-メモがわりに載せておきます- |
|
![]() ↑札幌ロフトと無印良品は年内、 現在の場所にて営業継続中 |
![]() ↑3月上旬エスタ6階にて営業再開の案内 |
■テレカが買い物券に■2009年10月14日 18:55
![]() ↑我が家にも未使用テレカが4000円分も! |
ダイエー 札幌市内4店舗で、10月18日(日)の1日限り ダイエーは札幌市内の4店舗で、未使用のテレホンカードを ●実施店舗:ダイエー新さっぽろ店、東札幌店、麻生店、琴似店 ●詳細は→ |
<MEMO−未使用テレカの活用方法−> ●固定電話の通話料への充当:http://www.ntt-east.co.jp/ptd/mag_card/usage.html ●東横イン宿泊代への充当:http://www.toyoko-inn.com/toku/tokulist23.html <過去の事例> ●京王百貨店:2009年9月19日〜23日 |
■ポイント■2009年10月14日 01:10
![]() ↑平岸ハイヤーは、このあんどんが目印です。 |
平岸ハイヤーでアークスRARAカードの アークスRARAカードのポイント提携のひとつ、 乗車料金300円につき6ポイントが付与される 普段からアークスのポイントを貯めている方は、 ●平岸ハイヤー:http://www.hiragishi-hire.co.jp/ |
![]() ↑乗車するドアにもステッカーが 張ってあります! |
![]() ↑お客様控えがもらえます。 今回は1930円で36Pでした。 |
■アークス■2009年10月14日 01:10
![]() ↑9月末で閉店したグルメシティ伊達店 |
アークス 業績予想修正を発表 アークスは13日、業績予想の修正を発表。札幌東急ストアの |
■OPENしました!■2009年10月10日 16:30
<帯広>フクハラ西12条店 移転OPEN アークスグループのフクハラの西12条店が近隣へ移転OPEN。 |
|
![]() |
|
−然別湖 ホテル福原へも、ぜひどうぞ− |
|
![]() −ホテル福原− |
![]() −然別湖− |
■大店立地法届出情報<北海道分>■2009年10月10日 16:30
セリオのっぽろの小売業者、営業時間などの変更届 JOYが撤退し、トライアルが近日OPEN予定のセリオのっぽろについて、 −変更後− ●変更する年月日:平成21年10月21日 |
|
![]() ↑セリオのっぽろのJOY撤退跡。 |
![]() ↑トライアルの面接会場…。 |
●札幌圏・最新店舗アクセスがいど● |
10/9OPEN |
10/9OPEN ■g.u.札幌屯田店:札幌市北区屯田8条2丁目 ![]() http://www.gu-japan.com/shoplist/shops.html |
■追記■2009年10月06日 17:10
![]() ↑1階の平面図。左側が三角点通側。 色の濃い部分が店舗部分、薄い部分は事業部分。 おもに各階の三角点通側を店舗部分として利用 する計画。 |
−キャッツアイビッグ東苗穂店の届出の追記− 各階の平面図を見ると、事業部分と店舗部分の区分けで |
■大店立地法届出情報■2009年10月06日 01:00
|
キャッツアイビッグ東苗穂店の新設届け ちなみにポスフール東苗穂店時代のポスフールの店舗面積 −届出概要− ○レジャスポ ビッグ東苗穂店 |
![]() |
■営業時間の変更■2009年10月06日 01:00
10月15日(木)から閉店時間の変更 10月15日(木)から、ラルズの一部店舗において、閉店時刻が変更となる。 現在、夜10時までの営業を行っているラルズマート北35条店が夜9時までの営業 |
|
![]() ↑10月15日から夜11時までの営業となる啓明店 |
![]() ↑営業時間の変更の案内 |
■10月OPEN予定:その5■2009年10月04日 20:00
■送迎バス■2009年10月04日 20:00
ダイエー岩見沢店 お買物無料送迎バス 10月から路線を増設 4月から運行されているダイエー岩見沢店の無料送迎バスに10月1日から新路線が登場、 ●ダイエー岩見沢店:http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0419 |
|
![]() ↑10月から新路線が登場! |
![]() ↑ダイエー岩見沢店の無料送迎バス |
■COOP■2009年10月01日 23:55
![]() |
コープさっぽろ ■支払い口座を北洋銀行口座とする場合の特典 ■支払い口座を北洋銀行以外とする場合の特典 ●北洋銀行リリース: |
★北海道日本ハムファイターズ リーグ優勝おめでとう★ あっちこっちでセール開催!お見逃しなく!! ★セール期間の日程★ −リーグ優勝決定の− 翌日から2日間のところ→7日(水)、8日(木) 翌日から3日間のところ→7日(水)〜9日(金) 翌日から5日間のところ→7日(水)〜11日(日) |
★台風18号接近中★ | ●気象庁:台風情報 ●北海道電力:ほくでん停電情報サービス ●高速道路:高速道路通行止め情報 ●JR北海道:列車運行情報 ●新千歳空港:フライト情報 |