いよいよクリスマスですね!(コープで配布されたクリスマスカード)

■出店計画■2006年12月26日 10:30


↑2000年12月にOPENした
千葉県幕張のコストコ幕張店。
国内には、幕張のほか、多摩境(東京町田市)、
尼崎(兵庫)、久山(福岡)、金澤シーサイド
(神奈川)が出店している。
●画像提供●
Step!らくだのこぶ http://www.j-rakuda.com/
(新潟県のスーパーマーケット情報サイト) |
コストコが出店計画書を提出
=清田区美しが丘に来年11月OPENを計画=
コストコの新規出店計画が、大規模集客施設の立地に
関するガイドラインの規程により、北海道へ届出された。
届出書によると、出店場所は北広島ICに近い、国道36号
線沿いの美しが丘1−9で、来年4月上旬頃に工事に着手、
11月中旬にOPENを計画しており、店舗の面積は、
延べ床面積が26,006平方m、小売店舗用途部分が
16,689平方m、フードサービス部分が330平方m
などとなっている。
同時に提出された地域貢献計画書の中では、
深夜等における青少年の非行防止への協力についての
項目で、『深夜営業は予定しておりません。また、18歳
以上の会員制のため、18歳未満の単独入店はできず、
更に盗難事故等の防止のため退店時のレシートチェック
を行っており、非行防止にも繋がっております。』
と、同店の特徴も記載されている。
届出概要は下記の通り。
=届出概要=
(仮称)コストコ ホールセール 札幌倉庫店
札幌市清田区美しが丘1条9丁目453−1他
小売店舗の用途に供する部分の床面積 16,689平方m
延べ床面積 26,006平方m
核テナント予定企業
コストコ ホールセール ジャパン株式会社
http://www.costco.co.jp/
商圏予定範囲
半径5km以内 (清田区、厚別区、豊平区、北広島市)
出店までのスケジュール
大店立地法の届出 2007年3月中旬予定
工事着手 2007年4月上旬予定
オープン 2007年11月中旬予定 |
■CLOSE情報■2006年12月20日 19:10
=閉店まで残り1ヶ月=
IY北四十二条店 1月14日(日)、IY江別店 1月21日(日)で閉店へ
来年1月で閉店するイトーヨーカドーの2店舗。閉店までおよそ1ヶ月となった。
先月からスタートしている閉店売り尽くしセールのチラシにも最終営業日の
日付が入れられた。
北四十二条店は、1月14日(日)、江別店は、21日(日)をもって閉店となる。
○IY北42条店 札幌市東区北42条東7丁目1−1 9時−21時
○IY江別店 江別市野幌町10−2 9時ー21時 |
 |
 |
■大店立地法届出情報■2006年12月19日 12:30

↑現在、函館鍛治地区にある、コープさっぽろ
鍛治町店(鍛治2丁目22−4) |
コープさっぽろ かじ店 新設届け
コープさっぽろ かじ店の新設届けがありました。
<届出概要>
コープさっぽろ かじ店
函館市鍛治2丁目30番1ほか
新設予定日:平成19年7月30日
店舗面積合計:1974平方m
駐車台数:100台
開店時刻、閉店時刻:午前9時、午後9時50分 |
=コープさっぽろ ねむろ店の延刻届けも=
コープさっぽろ ねむろ店の延刻届もありました。ねむろ店ではすでに12月10日から
営業時間をこれまでの夜8時までから、よる9時までに延長しています。
コープさっぽろ ねむろ店:根室市曙町3丁目5
開店時刻:午前10時(年間10日午前9時)→午前8時
閉店時刻:午後8時→午後9時50分 変更予定日:平成18年11月30日 |
■来春OPEN予定■2006年12月18日 18:25

↑雪が積もる中、工事が進む
コーチャンフォー新川通り店 |
コーチャンフォー新川通り店 工事進行中
=来春OPEN予定=
来春のOPENが予定されているコーチャンフォー
新川通り店の工事が進行している。
新川通り店は、美しが丘店、ミュンヘン大橋店に続き、
札幌市内3店舗目となり、ミュンヘン大橋店よりも
大きな規模になる予定。
■コーチャンフォー新川通り店
札幌市北区新川3条18丁目 
○http://www.coachandfour.ne.jp/ |
■工事中■2006年12月17日 23:15

↑工事が進むアベイル岩見沢店 |
ベン&リー岩見沢店 駐車場内
〜アベイル新設工事進む〜
岩見沢のベン&リーの駐車場敷地内にOPENが
予定されているアベイルの新設工事が進んでいる。
工事は2月下旬頃まで続く模様。
岩見沢市内には、しまむら岩見沢店が、ビッグハウス
などが出店している大和タウンプラザの向かいに出店
している。
■ベン&リー岩見沢店
岩見沢市10条西18丁目  |
■クーポン終わり■2006年12月17日 23:15

↑札幌市内には2店舗あるスーパー寿
(画像は丘珠店) |
スーパー寿 ひまわり店・丘珠店
=ワンダークーポン発行終了へ=
スーパー寿のひまわり店、丘珠店で買上額に応じて
発行されていたワンダークーポンのサービスが
12月31日で発行終了となる。
商品引き換えは1月31日まで。
クーポンを集めると、特定の商品が 『台紙○枚と○円』で
購入できるなどの特典があった。
ワンダーベルクーポンは、フレッシュまるさん本店(白石区)
などでも導入されている。
参考)独立小売店販促 ワンダーベルクーポンシステム
http://www.jmp-net.co.jp/index.html |
■大店立地法届出情報■2006年12月17日 23:15
コープとかち ベルデ店 営業時間変更届
先日のかしわ店の延刻届に続き、ベルデ店でも
営業時間の延長の届出がされた。
届出概要は下記の通り。
【届出概要】
コープとかち ベルデ店
帯広市西17条南4丁目10−1
変更事項
営業時間:
変更前:午前10時ー午後9時
変更後:午前9時ー午後9時50分
駐車場利用時間:
変更前:午前9時30分ー午後9時
変更後:午前8時30分ー午後10時
変更予定日:平成18年12月11日 |
札幌ステーション開発ビル 営業時間変更届
札幌ステーション開発ビルに関して、
営業時間変更の届出があった。ひとまず概要のみご報告
札幌ターミナルビル/札幌駅南口開発ビル
/大丸札幌店/札幌ステーション開発ビル
札幌市中央区北5条西2,3,4丁目
北区北6条西2,3,4丁目
変更項目:札幌ステーション開発ビル内全小売業者
変更前:開店:午前10時 閉店:午後9時
変更後:開店:午前7時 閉店:午後11時
札幌ステーション開発ビル駐車場
変更前:午前10時ー午後10時
変更後: 午前7時ー翌午前0時30分
変更予定日:平成19年1月1日
|
■木を植えています■2006年12月14日 13:05
 |
ジャスコ札幌元町店 衣料品売場
来春『イオンスタイル』に改装予定
ジャスコ札幌元町店の衣料品売場が
来春『イオンスタイル』へ改装される予定だ。
今週末に『イオンスタイル』新スタッフ採用説明会
が開催される。
『イオンスタイル』の衣料品売場は札幌市内では
苗穂店でいち早く導入され、平岡店、桑園店が
改装で導入、 発寒店が開業時から導入している。
○イオンスタイル ブランドコンセプト |
AEON 岡田卓也名誉会長相談役 札幌で語る 〜ニトリ寄附講座@北海学園大〜
|
2年目のニトリ寄付講座の最後の講座が13日(水)開催された。
この日の講師は、AEONの岡田卓也名誉会長相談役(81歳)。
講義の冒頭、ニトリの似鳥社長は、
『今年度最後の講義、本当は、ニトリが”トリ”をするつもりでしたが、私が尊敬する名誉会長に
ぜひお願いしたいと、世界中駆け回っている中、さきほどの飛行機でお越しいただいた。』 と、
軽いしゃれを交え、あいさつ。
その後、AEON岡田名誉会長の講義では、55年間小売に携わってきた中での貴重な
経験談などが語られ、
『平和でなければ小売業は存続しない。小売は平和産業。 戦後に、40坪、5名の店で出発した。
『焦土にひらく』と小さなチラシを打ち、お客さまが並んでくれた。 ”やっと平和が来たんだ”と、
涙を流して並んでくれた。』
『『士農工商』の戦いは、今でも続いていると思っている。例えば電気代も違う。
工業向けの料金ならばAEONは年間200億円は違ってくる。 GDPの過半数は個人消費にも
関わらず、差別がまだあると思っている。この士農工商の戦いを続けることは、若返りの秘訣
でもありますが…。』
など、約2時間、AEONのPRビデオ上映も交えての講義となった。
ニトリ寄附講座は、来年度もさらにパワーアップし開催される予定。
○イオン1%クラブ http://www.aeon.info/1p/ |
■ふくずみ■2006年12月11日 01:15

↑24時間営業開始の告知 |
西友福住店
=12月16日(土)朝9時から24時間営業へ=
大店立地法の延刻届出が出されていた西友福住店ですが、
届出どおりに、16日(土)の朝9時から24時間となります。
同店は他の道内西友店舗と違い1階建ての店舗で、
いちばん24時間営業には向いていそうな店舗でしたが、
これまで24時間営業は行われていませんでした。
これにより、道内の西友では、岩見沢店を除く全ての
店舗の食品売場が24時間営業となります。
○西友 福住店
札幌市豊平区福住1条3丁目10 |

↑8日(金)OPENしたドンク福住店 |
ベーカリーカフェ ドンク札幌福住店 8日(金)OPEN
大丸やロビンソンの地下にも出店しているパン屋さん、
『ドンク』が、西友福住店の目と鼻の先に、8日(金)
OPENしました。
36席あるカフェも併設しており、 専用のピザ窯で焼いた
ピッツアやボリューム満点のサンドウィッチ、オリジナルの
スイーツなどがその場で味わえます。
お近くにお寄りの際は、ぜひお立ち寄りください。
http://www.donq.co.jp/shop/fukuzumi/index.html |
■ツルハ■2006年12月11日 01:15

↑グリーンキャロット西野店 |
ツルハドラッグ 12月下旬OPEN予定
=西野3条店/南18条店=
10月に経営破綻となり閉店となっていたグリーンキャロット
の西野店跡に、ツルハドラッグが12月下旬にもOPENする
予定。さらに、パワーズドラッグが閉店し撤退した、スーパー
チェーンシガ伏見店内の空きスペースにも同時期に、ツルハ
ドラックが出店する予定のようだ。
最近のツルハドラッグの新店舗では日配食品の取り扱いを
する店舗が増えているが西野3条店でも、日配食品の取り
扱いを行う模様…。
○西野3条店(西区西野3条8丁目)
○南18条店(中央区南18条西17丁目)
<ツルハ暮らしレンジャーが
市内全域対象になりました>
○http://www.tsuruha.co.jp/bnr/ranger.html |
■OPEN予定■2006年12月11日 01:15

↑OPEN準備が進む、スーパーアークス
北24条店内のキャンドゥの売場 |
アークス北24条店内 100円ショップ
キャンドゥ12月22日(金)グランドOPEN予定
12月1日にOEPNしたスーパーアークス北24条店内に
OPENが予定されている100円ショップのキャンドゥは
12月22日(金)にグランドOPENが予定されている。
キャンドゥがOPENすると、さらに便利なお店になりそう。
○キャンドゥ
http://www.cando-web.co.jp/ HK |
■大店立地法届出情報■2006年12月8日 13:00

↑営業時間の延長の届出がされた、
コープとかちかしわ店 |
コープとかち かしわ店 延刻届
2005年7月にコープとかち2号店として
OPENした、かしわ店の営業時間延長の
届出がありました。
=届出概要=
コープとかち かしわ店
帯広市東7条南15丁目2−2
営業時間
変更前:午前9時〜午後9時50分
変更後:午前9時〜翌午前0時
(書類上)
変更する年月日:平成18年12月11日 |
■ただいま建設中■2006年12月7日 00:25
ヤマダ電機の建設工事進む=テックランド発寒店、琴似店=
大店立地法の新設届けが出され、建設工事が進んでいるヤマダ電機の札幌市内の
新店舗。発寒店ではすでに、店舗看板も登場し、おなじみの姿をあらわしている。
二十四軒で建設中の琴似店も、骨組みができつつある状況。
このほか札幌市内ではAEON苗穂ショッピングセンター向かいにもヤマダ電機の
出店が計画されており、来年は札幌市内で、いっきに店舗間の競争が激しくなりそうだ。
<<ヤマダ電機 札幌市内出店届出一覧>>
|

↑ヤマダ電機・テックランド発寒店 |

↑ヤマダ電機・テックランド琴似店 |
■住民説明会■2006年12月3日 23:30

↑丘珠空港通と275号線の交差点付近、
雁来大橋の手前の広大な土地に開業予定。 |
(仮称)東雁来ショッピングセンター 住民説明会開催
ホーマックやマックスバリュなどが出店予定となっている
仮称・東雁来ショッピングセンターの住民説明会が3日(日)
開催された。
午後2時からの1回目の説明会には、およそ30名ほどの
地域住民の方が出席。冒頭、建物設置者となるホーマックの
開発担当者から『東区は、市内1号店を開設した思い入れの
ある場所…』などと、あいさつがあり、説明会は約1時間で
終了した。
→住民説明会潜入報告は、こちら |
■HP情報■2006年12月3日 23:30

↑画像は旭川の東光店 |
ダイイチのホームページがリニューアルしました
札幌市内にも八軒店が出店している帯広のスーパー、
ダイイチのホームページがリニューアルしました。
あの名曲♪ダイイチ、ダイイチ、ダイイチよぉ〜♪も
聞くことができちゃいます。
○ダイイチ http://www.daiichi-d.co.jp/ |
■江別■2006年12月3日 23:30

↑9日にリニューアルOPENするツタヤ上江別店 |
ツタヤ上江別店 12月9日リニューアルOPEN
=りょーゆー跡に売場を拡大=
上江別のツタヤが12月9日(土)にリニューアルOPENする。
りょーゆーに併設していた店舗だが、りょーゆーの閉店により
空いていた部分に売場を広げ、リニューアルOPENする。
8月に閉店したりょーゆー上江別店の跡に活気が戻る。
りょーゆー店舗跡は、岩見沢、美唄の2店舗が卸売スーパーに、
芦別と、滝川市内の4店舗がJOYになるなどしていた。
○ツタヤ上江別店
江別市上江別427
○ツタヤ http://www.tsutaya.co.jp/ |

↑リニューアル工事が進むホーマック元江別店 |
ホーマック元江別店 リニューアル工事が進む
売場の増床工事が進められているホーマック元江別店の
リニューアル工事が進んでいる。
正面の店舗看板付近にも、シートが張られ作業が始まっている。
大店立地法の届出ではホーマックの売場は、5663平方mから
7871平方mに変更される届出が出されている。
○ホーマック元江別店
江別市元江別785−1
○ホーマック http://www.homac.co.jp/
|