■株主総会■2008年05月30日 01:15
![]() ↑アークス第47期定時株主総会 |
アークス 第47期 定時株主総会を開催 株式会社アークスの第47期定時株主総会が29日(木)、パーク 午前10時からスタートした総会は、アークス横山社長の議事 例年、株主からの質問が出る年と出ない年が交互に来ることが その後、決議事項が採択され、午前11時で総会は終了した。 ◆アークス今後の予定◆ |
![]() |
株主総会後は、株主懇親会が行われ、アークス自慢のデリカ部門の アークスの惣菜は、他チェーンの惣菜と日々、食べ比べが行われ、 |
■住民説明会■2008年05月29日 00:05
|
円山のメルパルク跡の商業施設 円山のメルパルク跡へ建設される商業施設『(仮称)S1W27商業 質疑応答では、近隣マンション住民から、駐車台数に関する質問などが ⇒質疑応答議事録などは、すいません。まとめる暇がありません。省略。 今回の商業施設は、ダイエーの出店が計画されているが、その他の 来店客用の駐車場の出入口は、大通側ではなく、裏参道側に1箇所 |
■送迎バス■2008年05月26日 22:25
![]() |
アリオ札幌 無料送迎バス 新ルートで1年間継続運行 アリオ札幌の無料シャトルバスが、5月24日(土)から2コースで運行 運行ルートは、地下鉄環状通東駅付近〜地下鉄元町駅付近〜北24条 ●アリオ札幌 送迎バス案内 http://ario-sapporo.jp/access/index.html |
アリオ札幌 スパ・レジャー館 『美遊菜の湯』 アリオ札幌のスパ・レジャー館で営業を行っていた温浴施設『美遊菜の湯』 これに伴い入浴回数券については、期間内に利用できない場合、返金に 有効期間が残っている会員カードは、新運営下でも利用可能だが、 |
■アークス■2008年05月26日 00:10
![]() |
intervillage OH!MAGARI |
スーパーアークスや、道内初のカインズホームが出店予定となっている北広島市の大型商業 コストコ札幌倉庫店の出店やジョイフルエーケー大曲店の増床など、すでに混戦模様の地区 |
|
![]() ↑スーパーアークスの看板が先行設置されていた |
![]() ↑ジョイフルエーケー大曲店の屋上駐車場から |
![]() ↑家電館、食品館、専門店館、生活館、家具館で構成 |
![]() ↑ケーズデンキ(デンコードーによる運営) |
![]() ↑スーパーアークス大曲店。 札幌圏では、菊水、北24条に続き3店舗目。 |
![]() ↑カインズホームとスイートデコレーション。 1階がカインズホーム(エルディ運営)、 2階にスイートデコレーションが入る予定。 |
■OPENしました■2008年05月26日 00:10
![]() ↑5月23日(金)リニューアルOPENした ラルズストア大麻駅前店 |
ラルズストア大麻駅前店 JR大麻駅前のラルズストア大麻駅前店が5月23日(金)に 2006年10月の発寒店の改装では、ラルズストアからラルズ |
■OPEN予定<6月スーパー以外>■2008年05月26日 00:10
![]() ↑2007年6月27日に道内の高速道路では 初出店となった野幌PAのセイコーマート。 |
道央自動車道 樽前SAにもセイコーマートが出店へ 道央自動車道の苫小牧西ICと白老ICの間に位置する 同SAは3月末から、店舗部分を休業し、改装作業を行って |
東急ハンズの新業態【ハンズ ビー】 6月2日(月)札幌ステラプライスにOPEN 東急ハンズは新業態ハンズビーと、すでに現在5店舗展開している小型専門店を今後3年間で 東急ハンズは、札幌市内で現在、PIVOTとのコラボショップ、『PIVOT STYLE』を期間限定で、 |
|
![]() ↑札幌ステラプレス店イメージ図 |
■イベント■2008年05月26日 00:10
![]() |
北海道健康サ美ット 5月24日(土)、25日(日)開催 キリンビバレッジは27日新発売の『潤る茶』の試飲を実施、 このようなイベントは、昨年10月にも、『SAPPORO Health& ■北海道 健康サ美ット:http://www.3ple.jp/web/pc/event/summit/ |
■OPEN■2008年05月22日 23:30
![]() |
ラルズストア大麻駅前店 |
![]() |
ビッグテキサス 芽室店
|
■ガイドライン届出■2008年05月21日 23:30
ホーマックスーパーデポ糸井店(苫小牧市)の新設計画を届出 ホーマックは、ホーマックスーパーデポ糸井店の新設計画を、北海道のガイドラインに基づき届け出た。 現在道内のスーパーデポ業態は、北野通、西岡、東雁来、元江別、手宮、稲田、石川、春光、滝川、木場店が 苫小牧市内のホーマック店舗は、糸井店(カウボーイ隣接)、新生台店(コープそば)、桜木店(コープ隣接)が =届出概要= |
![]() ↑ホーマック棟の横に、スーパーマーケット棟も出店を計画している。 |
■大店立地法届出■2008年05月21日 23:30
丸井今井札幌店 来客駐車場の変更届 -あとで編集- |
■一時閉店■2008年05月19日 00:40
=二十四軒のトントン館 改装のため一時閉店= 同店は、開店から23年が経過し、今回、内装・外装ともに改装を行うという。 ●トントン館:札幌市西区二十四軒3条1丁目7−2 |
|
![]() |
![]() |
■CVS■2008年05月19日 00:40
![]() |
ファミリーマートが、夜の街、すすきのエリアにも出店を計画 ファミリーマートが、来月、すすきのエリアに出店を予定している。 北海道ファミリーマートは5月下旬には東苗穂にも出店を予定して |
■大店立地法の届出■2008年05月19日 00:40
![]() ↑現地に建てられている建築計画のお知らせ |
(仮称)ケーズデンキ札幌東苗穂本店の新設届 (仮称)ケーズデンキ札幌東苗穂本店の大店立地法に基づく ●(仮称)ケーズデンキ札幌東苗穂本店 |
![]() ↑こしん本店(稚内市潮見2丁目) |
(仮称)稚内朝日商業施設の新設届 (仮称)稚内朝日商業施設の新設届があった。概要によれば、 =届出概要= |
■関東エリア■2008年05月19日 00:40
=先週後半は、出張してました。 仕事のほうがたまってまして、更新はしばらくお待ちください。= |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ガイドラインの届出■2008年05月14日 21:40
![]() ↑届出書類から。商圏範囲は、半径8キロに設定している。 |
STVの横にヤマダ電機 札幌本店の出店計画 ヤマダ電機は、テックランド札幌本店の出店について北海道の 届出書類によると、述床面積は17,792平方mで、8月上旬に 出店場所は、オフィス街も近く、平日の法人需要も見込まれる =届出概要= |
■電子マネー■2008年05月13日 23:55
|
道内のイトーヨーカドーでも 5月13日(火)から道内を含め全国のイトーヨーカドー食品売場で、 ヨーカードーのポイントカードは、1ポイント1円として、1ポイント単位 仮に、電子マネー1000円分へ交換する際には、1010ポイントが必要 |
■カウボーイ■2008年05月12日 00:05
![]() ↑未来屋書店が6月にOPENを予定している カウボーイ伏古店。 ![]() ↑手稲店では、千金ワールドが15日に2階へ 移動し新装OPEN予定。 |
未来屋書店がカウボーイ伏古店・手稲店内にOPEN予定 AEONグループの書籍販売店『未来屋書店』がカウボーイの カウボーイ内には、以前書籍店があったが、現在は無くなっていた。 未来屋書店は、道内ではおもに、AEONのショッピングセンター内に また、カウボーイ手稲店では、1階のカウボーイ衣料館のスペースで JJクラブの撤退なども含め、空きスペースも目立っていたカウボーイ ○未来屋書店:http://www.miraiyashoten.co.jp/ |
■クレジットカード■2008年05月12日 00:05
![]() ↑農業従事者の方への収穫期払いの特典が ついているホーマックみのりカード。 |
ホーマック 農業従事者向け ホーマックは、農業従事者向けのクレジットカード『ホーマック みのり 同カードの特徴としては、一般の方も入会が可能だが、農業従事者に 収穫期払いができる農業従事者向けのクレジットカードとしては、ホーム 最近では品揃えの面で、プロ向けの売場を意識した動きも見られる |
■アークス■2008年05月06日 22:40
ラルズストア大麻駅前店5月7日(水)で一時閉店=5月下旬リフレッシュOPEN= ラルズストア大麻駅前店が店内改装のため、5月7日(水)午後3時をもって一時閉店となる。 アークスグループでは、今期、新規出店を5店舗、改装を8〜9店舗で実施することを計画している。 |
|
![]() ↑5月下旬にリニューアルOPEN予定の ラルズストア大麻駅前店。 |
![]() ↑7日(水)午後3時で一時閉店となる。 |
![]() ↑フクハラ中標津店が4月26日にOPEN。 |
4月26日(土)フクハラ中標津店がOPENしました フクハラ中標津店が4月26日(土)に、ツルハドラッグを 厚岸ショッピングセンター 小売店舗の増設を計画 平成18年10月に、フクハラとツルハの2店舗でOPEN |
■無料送迎バス■2008年05月06日 22:40
![]() ↑5月7日(水)から平日のみ運行される 西友厚別店無料送迎バス |
西友厚別店 5月7日(火)から平日のみ、 西友厚別店では、5月7日(火)から、お客様向けの無料送迎バスの 大麻コースと、北郷コースの2コースで、それぞれ一日5便を運行する。 西友厚別店での送迎バスの発着位置は、北側駐車場の真ん中 |
![]() ↑ジャスコ札幌平岡店の送迎バスの 一部経路変更の案内。 |
ジャスコ札幌平岡店 無料送迎バス ジャスコ札幌平岡店の無料送迎バスのうち、一部コースについて ジャスコを出発後、里塚の団地付近を通るコースについて、 ジャスコ札幌平岡店では現在、『上野幌・もみじ台コース』、 ○運行時刻表・運行経路図は、公式サイトにて掲載中 |
■開発計画■2008年05月05日 23:20
イトーヨーカドー新川店の駐車場内と隣接地に、店舗を増設 新川ICそばの、イトーヨーカドー新川店の駐車場内と隣接地に、物販店舗や飲食店など、 現在、イトーヨーカドーの平面駐車場になっている敷地内には、新設される建物の中で、 市内の他のヨーカドーに比べ、規模が小さかった新川店だが、今回の複合商業施設化に |
|
![]() ↑イトーヨーカドー新川店(奥)と、商業施設となる 空き地(手前)。右は札樽道の高架 |
![]() ↑現地に建てられている開発事業計画の概要 |
![]() ↑新川通側には、B棟〜D棟を建設予定。 |
![]() ↑イトーヨーカドー平面駐車場内には、A棟のほか、 E棟、F棟を建設予定。 |
■ポイントカード■2008年05月04日 00:15
![]() ↑7月からの新特典の告知ポスター |
ツルハドラッグ 7月からポイントカードに新制度を導入 ツルハドラッグは、現在導入しているポイントカードに7月から新しい特典を 年間の買上額の積算額に応じて会員ランク付けを行う制度では、初年度は 2年目からは2009年1月1日から12月末日が積算期間となり、10万円 |
■閉店■2008年05月03日 14:35
![]() ↑すすきの交差点のロビンソン百貨店。 |
ロビンソン百貨店 札幌 来年1月18日での閉店を発表 セブン&アイグループのロビンソン百貨店は、札幌すすきの地区で ロビンソン百貨店としての営業は1994年3月から。当時は全館が、 ○セブン&アイ リリース |