■補足追加■2010年06月01日 23:30
●フレッティ西岡店&西岡中央店
のリフレッシュOPENは6月4日(金)
↑チラシより
↑チラシより●IYは釧路店も営業時間変更
釧路店でも2階、3階が夜8時までに。地階、1階は夜9時まで。
■IY■2010年05月30日 23:50
イトーヨーカドー 6月2日(水)から営業時間変更
〜新川店 2階フロアだけ夜8時まで/−帯広店 朝10時開店に〜6月2日(水)からイトーヨーカドーの一部店舗で営業時間が変更に。
札幌市内の新川店では、これまで全館9時〜21時だったのが、
6月2日(水)から2階のみ夜20時で閉店。1階はこれまで通り夜21時まで。
帯広店では、朝9時だった開店時刻が朝10時に変更される。
↑2階だけ夜8時閉店になるIY新川店
↑IY新川店の営業時間変更案内■ラルズ改装■2010年05月30日 23:50
■ポイントカード活用その1■2010年05月30日 23:50
=ネットでも店舗のポイントカードが共通利用できるサイト その1=
↑会員登録し、ポイントカード番号も登録すると、
ログイン後の画面で、店舗のレシートの下によく
書かれている、ボーナスポイントまでの金額や、
累計ポイントが表示される。
【ダイエー】ダイエーのポイントカードの番号を登録する
ことで、ネットショッピングのポイントも店舗で
使っているポイントカードに貯まる。
500ポイント単位でポイントの利用も可能。
ボーナスポイントの基準になる月間累計
購入額も店舗分、ネット分が累計される。
↑会員登録し、ポイントカード番号も登録すると、
ログイン後の画面でポイント数も表示されるので、
ポイント数の確認としても便利。
【ツルハのステキ生活e−shop】店舗で普段使っているポイントカードを登録
すると、ネットでの買物でもポイントが貯まる
ほか、500ポイント単位でネットショップでの
ポイント利用も可能。
【ニトリのニトリネット】店舗で普段使っているポイントカードを登録
すると、ネットでの買物でもポイントが貯まる
ほか、500ポイント貯まっていると500円分
としてネットショップでも利用が可能。
ニトリネット:http://www.nitori-net.jp/
■アークス■2010年05月30日 23:50
アークス 第49期 定時株主総会開催
アークスの第49期定時株主総会が25日(火)パークホテル
で開催。出席人数が年々増えていることから今年は会場が
地下2階に移ったものの、ほぼ満席の参加人数に。+ざっくりと…おもな質疑応答+
Q:『チラシをネットで見たところ、店舗によって若干売価が
異なっている。家の近くの新川店のチラシをみて太平店に
行ったら売価が違った。チラシを統一させてほしい。』
A:『競合店の状況に応じて微妙に変えることがままあります。
太平店はトライアルが出店し、低価格路線で来ており、価格をあわ
せている。太平店、ノ−ス店は、ポイントを廃止してでも
(週末のポイント××倍セールなど…)価格をあわせていくと
いう施策をとって戦っている次第で、成功していると思っている。
新川店でも周辺の他の競合店よりはお安くご提供していると
自負しているので今後もぜひお店のご利用をお願い致します。』
Q:『札幌東急ストア(現:東光ストア)のグループ入りで、
自己資本比率が52.5%に下がった。近年で一番低い。最適な
自己資本比率はどのへんで考えているのか?』
A:『同業含め全体でみてもけして低い水準ではないと思っている。
70−80%では、手元に現金が残りすぎていて有効に使われていない
のではとの声がおきてくる一方、30−40%でいいのかというと、やや
不足しているかなと思う、だいたい50%台がいいのでは認識している。 』そのほか『シンジゲート融資65億円の金利はいくら?』など
いくつかの質問がありました。
■送迎バス■2010年05月24日 23:05
↑アリオ札幌の送迎バスに、大通・苗穂方面
コースが新設!アリオ札幌 無料送迎シャトルバス
−大通・苗穂方面コースを新設−5月24日(月)からアリオ札幌の無料送迎シャトルバス
のダイヤが改正され、これまでの2コースに加えて新た
に『大通・苗穂方面コース』が新設された。『大通・苗穂方面コース』はアリオから地下鉄バスセン
ター前駅そばのセブンイレブン大通東3丁目店前を経由、
東橋バス停、苗穂駅前温泉蔵の湯などを通りアリオに
戻るコース。従来の『北24条・北光線コース』、『本町・伏古コース』と
あわせて、3コースでの運行となった。○アリオ札幌:http://ario-sapporo.jp/
↑あかびら店の無料送迎バス「トドック号」コープさっぽろは釧路地区で試験運行
ソシア店、あかびら店などで無料送迎バスを運行して
いるコープさっぽろでは釧路の桜ヶ岡店、貝塚店で
送迎バスの試験運行を実施中。
−運行期間−
桜ヶ岡店:5月10日〜27日の月・火・木の午前中
貝塚店:5月18日〜6月3日の火・木の午前中■マックスバリュ■2010年05月24日 00:10/追記30日 23:30
↑改装して大きく生まれ変わりそうなJOY栄町店JOY栄町店 改装のため5月31日をもって一時閉店
−6月上旬リニューアルOPENを予定−
<追記>
※6月4日(金)ザ・ビッグ エクスプレスとしてOPEN予定
リリース→http://www.mv-hokkaido.co.jp/03_news/news_img/234.swfマックスバリュ北海道のJOY栄町店が改装のため5月31日を
もって一時閉店。6月上旬にリニューアルOPENを予定している。
改装のための一時閉店に先立ち、現在は深夜0時までの営業と
なっている営業時間も、27日から30日は朝10時から夜10時
まで、5月31日(月)は夜6時までの営業となる。JOY栄町店は2008年4月のマックスバリュ北海道とJOYとの
合併の前の2006年2月にOPEN。サッポロドラッグストアー
も併設している。
↑営業時間変更のお知らせ■アークス■2010年05月24日 00:10
↑アークスも月次業績推移をサイトで公表アークス 子会社の食品スーパー7社合計値の
月次業績推移をホームページで公表アークスは、ホームページで子会社の食品スーパー7社
(ラルズ、福原、ふじ、道東ラルズ、道北ラルズ、道南ラルズ、
東光ストア)の合計値の月次業績推移の公表をスタートさせている。
今週、株主総会を控えているが、昨年の株主総会で『月次の公表
はしないのか?』との質問が出され、『ホームページでの月次の
公表ケースについては、私どもも何年か前から状況を調べて参り
ました。50社前後の上場小売企業の中で、約3分の1が開示して
いる状況です。今後、もう少し踏み込んで月次の開示を踏み切ら
なくてはと思いますが、よりいっそう投資いただけるような情報開示
を前向きに検討していきます』 と返答していた。道内では、イオン北海道、マックスバリュ北海道、ダイイチなどで
月次業績を公表している。
■長崎屋■2010年05月24日 00:10
↑2009年4月OPENした
MEGAドン・キホーテ西帯広店長崎屋苫小牧店がMEGAドン・キホーテ苫小牧店へ
〜食品売場6月13日(日)で一時閉店/7月上旬OPEN予定〜
長崎屋苫小牧店が7月上旬にMEGAドン・キホーテ苫小牧店と
してリニューアルOPENを予定。MEGAドン・キホーテは道内では、
旭川、西帯広、函館に続いて4店舗目。
改装のため、衣料品、暮らしの品売場は5月30日(日)をもって閉店。
1階食品・生活用品売場は6月13日(日)をもって閉店となる。
専門店は一部を除き改装期間中も引き続き営業を継続。これまで営業時間は朝10時〜夜9時の営業だったが、MEGAドン・
キホーテに改装後は、朝9時から深夜0時までの営業を予定している。■関西■2010年05月24日 00:10
関西に行っていました…近くを通ったお店だけ立ち寄りました
→続きはこちら<近日掲載>
↑万代 桃谷駅前店
↑JR宝塚駅構内のEKI MARCHE■ニトリ■2010年05月17日 00:15
![]() |
ニトリ 5月21日から9月20日まで ニトリの宮の沢店と美園店が5月21日から営業時間を |
ニトリ滝川店は、アクロスプラザ内に6月4日(金)移転OPEN! ニトリ滝川店の既存店舗が5月30日(日)で現在の場所での営業を終了し、6月4日(金)に、 |
|
![]() ↑5月30日で営業をおえる既存店 |
![]() ↑6月4日(金)移転OPEN先のアクロスプラザ |
■滝川OPEN予定■2010年05月17日 00:15
生鮮おろし/デンコードー跡へ移転OPEN予定 デンコードー跡への移転OPENが予定されていた滝川の(株)アイマトンの ○生鮮おろし |
|
![]() ↑生鮮おろしの新店舗 |
![]() ↑生鮮おろしの旧店舗 |
![]() ↑『つくるひと 食べるひと であいの所』 |
![]() ↑酒は、えびすや |
![]() ↑駐車場が広々 |
![]() ↑春の訪れとともに開店! |
■赤平■2010年05月17日 00:15
マックスバリュ赤平店 5月20日(木)リフレッシュOPEN予定 近隣に、COOPが移転してきた岩見沢では、ビッグへの業態転換。先日、 |
|
![]() ↑マックスバリュ赤平店 |
![]() ↑改装のお知らせ |
■OPEN予定■2010年05月10日 23:15
|
イオン札幌西岡ショッピングセンター 2008年2月に閉店したポスフール西岡店跡に再出店する ジャスコ西岡店の直営部分は1階のうちの3515平方mで、 水源地通側に旧店舗時代には無かった平面駐車場と −概要− ○リリースは、こちら |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■改装予定■2010年05月10日 00:05
北雄ラッキー美しが丘店 5月15日(土)リニューアルOPEN予定 羊が丘通り沿いの北雄ラッキー美しが丘店が、店舗改装のため、 |
|
![]() ↑北雄ラッキー美しが丘店 |
![]() ↑臨時休業のお知らせ |
■OPENしました!■2010年05月10日 00:05
![]() ↑ダイコクドラッグ地下鉄さっぽろ駅前店 |
ダイコクドラッグ 道内2店舗目が札幌駅前にOPEN ダイコクドラッグの道内2店舗目となる『地下鉄さっぽろ ○ダイコクドラッグ 地下鉄さっぽろ駅前店 ○ダイコクドラッグ http://www.daikokudrug.com/ −札幌駅周辺の主なドラッグストア− |
■営業時間の変更■2010年05月10日 00:05
ホクノースーパー厚別東2号店と厚別北店 ホクノースーパーのうち、平日は朝9時30分の開店だった、厚別東2号店と |
|
![]() ↑ホクノー厚別東2号店 |
![]() ↑開店時間の変更の案内 |
コープさっぽろ 78円おにぎり新発売!! |
ダイイチ 携帯サービス 『D−mobi』開始! http://d-mobi.jp/ |
![]() |
![]() |
■AEONその1■2010年05月06日 01:10
![]() ↑ザ・ビッグ岩見沢店。 |
ザ・ビッグ岩見沢店 4月29日OPENしました! 『マックスバリュー岩見沢東店』が、『ザ・ビッグ岩見沢店』として、 営業時間も24時間営業を取りやめ、あさ9時から夜9時まで。 店内は、平岸店同様、均一価格設定が多く、BOX アイス187円 ザ・ビッグは、AEONの電子マネーWAONも利用できる。 今年は、『業態転換、業態強化、業態進化の3つの新業態への |
||||||||||||||||||
![]() ↑『生活館』のネーミングの看板も。 |
|||||||||||||||||||
安さが売りの『ザ・ビッグ』はどれだけ安いのか!?!
※平岸店同様、末尾7円設定が多い。 |
|||||||||||||||||||
![]() ↑某チェーンでは、オススメポイントがつく商品も多いが、 ザ・ビッグでもMV同様、WAONボーナスポイントがつく商品もある。 |
|||||||||||||||||||
![]() ↑マックスバリュー恵庭店 |
ミニ改装も続々実施中 業態転換だけでなく、ちょっとした店内改装も実施している 恵庭店の心装OPENにもご期待を★ |
■OPEN■2010年05月06日 01:10
![]() |
大通ビッセ 5月6日OPEN 1階の駅前通側:スイーツ店舗が6店舗 ○大通ビッセhttp://www.odori-bisse.com/ |
■旭川その1<建設中>■2010年05月06日 01:10
(仮称)ダイイチ花咲店の工事進捗状況 旭川市内のMEGAドン.キホーテの真横に出店予定の『(仮称)ダイイチ花咲店』。 |
|
<2010年2月28日現在>↓まだ更地。 | <2010年5月4日現在>↓骨組みが。 |
![]() |
![]() |
↓ダイイチのロゴマークも歩道沿いに | ↓MEGAドン.キホーテの真横です |
![]() |
![]() |
■旭川その2<アークス/ふじ>■2010年05月06日 01:10
ベストプライス南6条通店 4月16日移転OPEN!(『byトップバリュ』じゃないです…) アークスグループのふじのベストプライス南6条店が移転し、南6条通店として、4月16日 大人の事情なのか、なんなのか、店舗前の駐車場部分の一角は、契約駐車場として、段差も サービスカウンターには、自由に使える金属探知機も配備。通路には、金網のケースに |
|
![]() ↑移転OPENしたベストプライス南6条通店 |
![]() ↑敷地の一角は『契約駐車場につき…』。 |
−−−−−−−以下、編集中−−−−−−−−
■旭川その3<小型店>■2010年05月06日 01:10
![]() ↑DZマート春光5条店 |
DZマート春光5条店 4月16日OPENしました! 札幌市内からは撤退してしまったダイゼンですが、 DZマートは『ダイゼン、ダバスの取扱い商品に加え、 実際の売場をみると、精肉は流通団地店加工、魚は ★あとで追記★
すぐそばでは、『(仮称)ツルハドラッグ春光店』の ○ダイゼン:http://www.daizen-net.com/
|
![]() |
![]() |
SAIJO Qマート 風連店がOPENしました! 西條が展開する小型店舗『Qマート』。これまでは下川町の下川店だけだったが、名寄市風連町 ★あとで追記予定−編集中−★ ○SAIJO Qマート 風連店:名寄市風連町本町62 |
|
![]() |
![]() |
■旭川その4<コープさっぽろ>■2010年05月06日 01:10
旭川市内 旭友ストアー継承店舗 続々OPEN −編集中− |
|
![]() ↑4月09日あさひ町店 |
![]() ↑4月23日ツインハープ店 |
![]() ↑4月29日4条通店 |
|
旭友ストアー最後の1店舗アモール店は5月16日(日)閉店 編集中 |
|
![]() |
![]() |
■AEONその2■2010年05月06日 01:10
![]() |
イオン旭川西ショッピングセンター 編集中 |
イオン西岡は名称変更、駐輪場、駐車場変更の届出あり 編集中 |
|
![]() |
![]() |
■大店立地法届出情報<アークス/福原>■2010年05月06日 01:10
■ポイントカード切り替え<アークス/東光ストア>■2010年05月06日 01:10
★東光ストアでの『TOKYUポイント』から『アークスRARAポイント』へのサービス切り替えスケジュール★ いよいよ今月から北広島店を皮切りに、東光ストアでのRARAポイント付与がスタート! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
5/18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 6/1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
北広島店 |
TOKYU ポイント 付与 (〜5/20) |
アークスRARAポイント付与(5/21〜) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
DB すすきの南7条店 |
TOKYUポイント付与 (〜5/24) |
アークスRARAポイント付与(5/25〜) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
大谷地店 平岡店 真栄店 |
TOKYUポイント付与(〜5/31) | アークスRARAポイント付与(6/1〜) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
南郷13丁目店 南郷7丁目店 |
TOKYUポイント付与(〜6/4) | アークスRARAポイント付与(6/5〜) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
白石ターミナル店 南郷18丁目店 |
TOKYUポイント付与(〜6/5) | アークスRARAポイント付与(6/6〜) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
豊平店 平岸ターミナル店 自衛隊駅前店 真駒内店 サッポロファクトリー店 |
TOKYUポイント付与(〜6/8) | アークスRARAポイント付与(6/9〜) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
行啓通店 藤野店 プロム山鼻店 西線6条店 |
TOKYUポイント付与(〜6/10) | アークスRARAポイント付与 (6/11〜) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
円山店 平和店 宮の森店 福井店 |
TOKYUポイント付与(〜6/14) | アークスRARA ポイント付与 (6/15〜) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
北栄店 あいの里店 麻生店 美香保店 DB新道西店 DB北大前店 |
TOKYUポイント付与(〜6/18) | アークス RARA ポイント 付与 (6/19〜) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
5/18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 6/1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
※貯まっているTOKYUポイントの利用は、2010年11月末日まで利用可能 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
※関連リンク>東急カードによる案内:http://www.topcard.co.jp/news/100415.html |