■株主総会■2006年6月23日 21:10


↑マックスバリュ株主総会会場


↑今年の総会のお土産は、
トップバリュ人気商品6点セット
(チョコプレッシェルは昨年11月の
発売以来6ヶ月で11万4000個を
販売中)

マックスバリュ北海道 株主総会を開催
        〜質問もなく、25分ほどで終了〜

マックスバリュ北海道の第45期株主総会が、
23日(金)札幌市内のロイトン札幌で開催され、
約100名の株主の方々が集まりました。
取引先の出席も多いなか、イオンのマイバックを
お持ちになり出席されたご婦人もいらっしゃいました。

同社では、日頃から店舗を利用しているお客様に、株主として
経営のパートナーになっていただきたいという「お客さま株主」の
方針を持っています。


10時に始まった総会では、村中社長の進行のもと、
監査報告、報告事項、決議事項の説明がされ、
質疑応答も特になく、決議事項の採決が行われ、
総会は25分ほどで終了。

その後懇親会が行われ、株主と取締役との懇親が
行われました。

05年4月〜06年3月の会計年度は新規出店を中止し、
既存店強化に取り組んできたMVですが、今後は、
道央圏を中心に出店を行っていく方針で、札幌市内の
出店計画に関しても、現在届出に向け準備が進行中。

今年は5月に釧路市に文苑店がOPEN、夏には
北広島店がOPEN予定。

村中社長(総会後の取締役会で相談役に)が懇親会の
最後に、『(業績が)V字のレ点のハネの時』 と語り、
今年度は更なる飛躍が期待できるかもしれません?!。

■OPEN■2006年6月22日 23:40


↑立派な看板もお目見え

↑29日プレOPEN?

上質にこだわる生鮮専門店
富士ガーデン新札幌駅前店 今月下旬OPEN

マルイマートや黒潮市場、がんばる市場など、
新しい店が開店しては、閉店してしまい、お店が
次々と変わっていた新札幌駅前のスーパー跡に、
今度は『富士ガーデン新札幌駅前店』が今月末に
OPEN予定となり、改装工事が進められている。

富士ガーデンは、肉でおなじみのニュークイック
主体となり展開しているスーパーマーケットで、
ニュークイックが精肉部門や一般食品部門などを
担当し、青果や鮮魚は地元の専門店が出店する
形式をとっている。

新札幌駅前店は、店内に貼られていた納品業者さん
入口案内の紙を見ると、29日にプレOPEN予定?

青果部門は、(株)カネ大マルミ屋が担当する模様。

◇富士ガーデン 新札幌駅前店
札幌市厚別中央2条5丁目4−1

=富士ガーデン出店例=
○あざみ野 三規庭(横浜市青葉区)
  http://www.mikitei.jp/

○浦和CORSO(さいたま市浦和区)
  http://www.urawa-corso.com/

■看板リニュ■2006年6月20日 23:15


↑営業時間が変更となったグルメシティ光星店

看板も変わり、営業時間も変更
    グルメシティ光星店=24時間営業を中止=

グルメシティ光星店(旧称スーパーマーケットダイエー)の
看板が新ロゴ看板にリニューアル。また、これまで24時間
営業を行っていたが、11日から朝9時から深夜12時30分
までの営業へ変更となった。

同店2階の百円コーナーは7月1日にリニューアルOPEN
予定で、現在改装が進められている。

すぐ隣りの札幌フードセンター光星店は変わりなく24時間
営業を実施中!

◇グルメシティ光星店
札幌市東区北12条東7丁目
(地下鉄東豊線東区役所前駅すぐ)

■環境の取り組み■2006年6月18日 23:15



↑ブラックイルミネーション2006への
参加告知ポスター(ダイエー)

今年も開催=ブラックイルミネーション2006=

6月18日(日)午後8時から午後10時までの2時間、
「ブラックイルミネーション2006」と題し、ライトアップ
施設などの電気を一斉に消す運動が行なわれた。

環境省が地球温暖化防止を目的として開催する
「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」の企画のひとつ
で、スーパーなどの量販店でも、市内ではジョイ、
ポスフール、ダイエーやジャスコ、マックスバリュ北海道
などが、この運動に参加し、店舗の屋外看板の照明を
消灯させた。

○環のくらし→http://www.wanokurashi.ne.jp/


↑屋上の看板の照明を消したダイエー琴似店。

↑屋外看板の照明を消したマックスバリュ琴似店

■出店計画■2006年6月18日 20:05

=!情報ありがとうございます!=
スーパーチェーン・シガ 真駒内に今秋出店を計画  =札幌市内4店舗目に=       

”新鮮さを真心で包んでくれる”スーパーチェーン・シガが南区真駒内に、この秋にも出店する
計画が明らかとなった。16日(金)に近隣に従業員募集のチラシを折り込み、21日(水)に
会社説明会を開催する。

小樽や余市を中心に出店しているスーパーチェーン・シガは、2000年10月に札幌市内初出店と
なる伏見店を開店。その後、2004年5月にコープさっぽろ中島公園店跡に、今年3月には北雄
ラッキー苗穂店跡に出店しており、真駒内店が開店すると、札幌市内4店舗目となる。

真駒内店の出店予定地は真駒内グリーンプラザで、同商業施設は今年1月末で閉店となっていた。

駐車場を挟み隣接するポニーショップには札幌フードセンター撤退後、丸正食品が営業している。

◇スーパーチェーン・シガ真駒内店出店予定地:南区真駒内上町3丁目2−1


↑スーパーチェーン・シガの出店計画が明らかと
なった真駒内グリーンプラザ。



↑16日(金)に近隣に折り込まれたスタッフ募集チラシ
(諸事情を考慮し、一部伏せさせていただきました。)

↑真駒内グリーンプラザは1月末日で閉店した。

■OPEN準備進む■2006年6月18日 20:05


↑ニトリ跡にOEPNする北海市場川沿店

北海市場 川沿店 22日(木)グランドOPEN
      
石山通沿いのニトリの跡に北海市場の川沿店が
いよいよ22日(木)にグランドOEPNする。
北海市場は市内に、西町店、宮の森店、東店、
新琴似店と、北広島に店舗を出店しているが、
南区は初出店。グランドOPENを前に、20日に
プレOPENを予定している。OPEN予定は下記の通り。

 ・20日(火)〜21日(水) 朝10時〜夜6時
 ・22日(木)〜25日(日) 朝09時〜夜8時
 ・26日(月)〜30日(水) 朝10時〜夜8時
 ・7月1日から朝10時〜夜10時、土日祝9時開店

※店舗下駐車場は、夜8時までの利用です。

○北海市場 川沿店
札幌市南区川沿5条2丁目1−10

○北海市場ホームページ
          http://www.hokkaiichiba.co.jp/


↑OPENに向け準備が進む、札幌東急ストア
白石ターミナル店

札幌東急ストア 白石ターミナル店
  6月下旬OPEN予定=24時間営業を実施=

札幌東急ストアの新店舗、白石ターミナル店の
OPEN準備が進み、店舗看板も登場した。

経営の破綻により、突如閉店したナイトショップPAL
の跡への出店となるが駐車場の整備やスロープの
新設など、既存施設の改修が進められていた。

同じ南郷通り沿いの2店舗同様、24時間営業を
実施する。同店のそばでは、マックスバリュ北海道
の小型店舗、札幌フードセンター白石店も24時間
営業を実施している。

◇札幌東急ストア 白石ターミナル店
(地下鉄東西線・白石駅すぐ)
札幌市白石区南郷通1丁目南10

■大店立地法届出情報■2006年6月15日 22:50


↑5月14日で閉店したホーマック厚別店

ニトリ厚別店新設届け
   〜ホーマック厚別店跡に建設へ〜

ニトリ厚別店の新設届けがありました。
閉店したホーマック厚別店の跡地へ
店舗を建設し出店する計画。

=概要=
(仮)ニトリ厚別店
厚別区厚別中央3条4丁目1−1

新設予定日:平成19年2月10日
店舗面積合計:6784平方m
駐車台数:130台 駐輪台数:153台
開店時刻:午前10時 閉店時刻:午後8時

■ラルズ工事中■2006年6月15日 22:50


↑建設工事が進むラルズマートの新店舗

ラルズマート新ほくと店 7月中旬OPEN予定

ラルズマートの新店舗、新ほくと店の建設工事が
進み、店舗が徐々に完成に向かっている。

OPEN予定は7月中旬頃。OPENをお楽しみに☆

○(仮)ラルズマート新ほくと店
札幌市白石区川下4条1丁目

■大店立地法届出情報■2006年6月13日 18:20


↑同じ厚岸町内のポスフール厚岸店

(仮称)厚岸ショッピングセンター新設届

厚岸ショッピングセンターの新設届がありました。

=概要=
(仮称)厚岸ショッピングセンター
厚岸町字港町1番1ほか
小売業者:(株)福原
新設予定日:平成19年2月1日
店舗面積合計:2744平方m
駐車台数:330台
開店時刻:午前9時 閉店時刻:午後9時


↑元江別のホーマックとコープさっぽろ

ホーマック元江別店 増床関係の届出

コープさっぽろえべつ店が、隣接地にOPENした
ホーマックの元江別店の増改築に係わる届出が
ありました。

=概要=
ホーマック元江別店・コープさっぽろえべつ店
江別市元江別785−1ほか
店舗面積合計:
変更前8450平方m 変更後10658平方m
駐車台数:
変更前605台 変更後723台

変更予定日:平成19年2月1日

■工事進行中■2006年6月11日 22:45

〜今夏OPEN予定〜 マックスバリュ北広島店の建設進む

今夏OPEN予定のマックスバリュ北広島店の工事が進んでいる。
マックスバリュのほか、ツルハや、しまむら、モスバーガーなどの出店が
予定されており、工事は7月中旬頃まで続く予定。
マックスバリュとしては、北広島市内初出店となる。

道路を挟んだ向かい側では、パチンコ店の建設も進んでいる。

○マックスバリュ北広島店 北広島市中の沢173

↑建設工事が進む北広島のショッピングセンター

↑建設中のモスバーガー

■まもなくOPEN予定■2006年6月11日 22:45


↑出店準備がすすむ、北海市場の新店舗

北海市場 川沿の新店舗 近日OPEN予定

4月16日に第一報をお伝えした、北海市場の
川沿の新店舗の工事が進んでおり、
店舗外観には、北海市場のイメージカラーも登場。
石山通沿の旧ニトリ跡に出店予定で、OPENは、
今月下旬頃の予定。

詳しくは、近日、北海市場のホームページで
情報が公開される予定のようですので、
こまめにHPをチェックしてください!☆

○北海市場ホームページ
http://www.hokkaiichiba.co.jp/

○北海市場 川沿の新店舗
札幌市南区川沿5条2丁目

■リニューアル■2006年6月11日 22:45

コープさっぽろ 向陽台店 6月9日(金)リニューアルOPENしました!

千歳市内の旧道央市民生協の店舗、コープさっぽろ向陽台店が、3日間の改装を
経て、6月9日(金)にリニューアルOPENしました!

鮮魚コーナーの片隅に置かれた”活ウニ”を興味深く見入る若いカップルの方の姿も。
筋子、たらこの売場には、おにぎりの調理見本もあったり…、売場のあちこちに工夫が。

コープさっぽろの店舗改装は、7月下旬ころまで、残り数店舗で予定されています。
  ⇒コープさっぽろHPのニュースクリップを☆

○コープさっぽろ 向陽台店:千歳市白樺2丁目3
○コープさっぽろ ホームページ
 http://www.coop-sapporo.or.jp/tenpo/


↑なつかし画像!以前の店舗
(道央市民生協でした・・・。)

↑最近、このOPENののぼりを一緒に写すことに
執念を燃やしています(爆)

■NEWS■2006年6月5日 18:15

マックスバリュ北海道
代表者の異動及び役員の異動を発表

マックスバリュ北海道は5日、代表者の異動及び、
役員の異動を取締役会で内定、23日の株主総会後の
取締役会で決定される予定。

村中代表取締役社長が取締役相談役に、
松長常務取締役が、代表取締役社長に内定。
マックスバリュ北海道では、経営陣の刷新により、
今後の経営基盤の強化と社業の更なる発展を図る。

◆マックスバリュ北海道 http://www.mv-hokkaido.co.jp/

■説明会■2006年6月4日 22:50


↑ビッグハウス北24条店 出店予定地

〜桜の木は、優先して残したいと思っています〜
1時間を超える熱い議論
    ビッグハウス北24条店 地域住民説明会


6月3日(土)ビッグハウス北24条店の新設に係わる
地域住民説明会が開催され、1回目の説明会には、
約30名ほどの地域の方々が出席されました。

25分ほどの説明後の質疑応答時間では、
次から次へと、意見や質問が出され、説明会は
1時間を超える長丁場となりました。

BH北24条店地域住民説明会 潜入メモはこちら

■CLOSE■2006年6月2日 00:10

”24時間おいしいスーパー”
ディナーベル木の花店 6月15日で閉店へ

豊平区のディナーベル木の花店が6月15日で閉店となることが明らかに。
店頭には、閉店を告知する看板が立てられている。

3月のディナーベル厚別東店に続き店舗の閉店が続く札幌東急ストアだが、
6月下旬には白石ターミナル店がOPENする予定。

○ディナーベル木の花店:豊平区平岸2条4丁目


↑15日で閉店してしまうディナーベル木の花店

↑閉店を告げる看板

 

ワンちゃんは、ここでお留守番
(マックスバリュ 北店) (6/4 22:50掲載)