■ドラッグストアその2■2011年09月29日 00:45
![]() ↑ツルハドラッグ北50条店の建物 |
ツルハドラッグ北50条店も建物すっかり出来ていた…。 ラッキー北49条店の斜め向え付近に、ツルハドラッグ (※10月06日OPENしました!) ○ネット通販でもポイント貯まります! → |
■ドラッグストア■2011年09月27日 21:45
![]() |
アインズ&トルペ宮の沢駅店 |
■札幌西武■2011年09月27日 21:45
−札幌西武 解体状況の記録− 囲いの中は、わかりませんが、 |
![]() ↑2011年9月27日 |
![]() ↑2011年5月27日 |
![]() ↑2011年6月29日 |
![]() ↑2011年7月21日 |
![]() ↑2011年8月12日 |
■100円SHOP■2011年09月25日 21:30
![]() ↑イオン札幌元町の立体駐車場壁面には すでにセリアのサインも。 |
イオン札幌元町店2階にセリアが10月4日OPEN予定 100円ショップのセリアがイオン札幌元町店の2階に10月4日 このほか札幌市内ではダイソーが10月下旬に、スーパーアー ○セリア イオン札幌元町店 |
■ネットスーパーその2■2011年09月25日 21:30
![]() ↑旭川西店のエリア拡大の予告 |
イオン北海道のネットスーパー広域版 イオン北海道では10月21日から旭川西店のネット ○イオン北海道のネットスーパー |
■改装<苫小牧>■2011年09月25日 21:30
![]() |
MEGAドン.キホーテ苫小牧店が改装へ −10月15日(土)リニューアルオープン予定− JR苫小牧駅前のMEGAドン.キホーテ苫小牧店が 売場を改装し10月15日(土)にリニューアルオープン を予定している。 改装にともない、2階は10月5日(水)〜14日(金)、 1階は10月10日(祝)〜14日(金)の期間、一時閉店と なる予定。 同店は昨年7月に長崎屋から業態をかえてOPEN。 営業時間はあさ9時からよる12時まで。 ○MEGAドン.キホーテ苫小牧店 http://www.nagasakiya.co.jp/cgi-bin/tenpo/tenpo.cgi?tomakomai ◎苫小牧市木場町1−6−1 ![]() |
■MV<釧路>■2011年09月25日 21:30
|
ザ・ビッグ文苑店が9月17日OPENしました! 釧路市内に3店舗あるマックスバリュ北海道の店舗のうち、 |
■パン■2011年09月21日 00:10
■大店立地法届出情報<札幌市>■2011年09月21日 00:10/23:15追記
![]() |
ホーマック元町店(生活館/資材館) ホーマック元町店生活館および資材館の駐車台数や |
■胆振のまとめ■2011年09月19日 21:30
■旭川のまとめ■2011年09月19日 10:15
ホクレンショップ緑が丘店 9月30日(金)で閉店 (株)ホクレン商事のホクレンショップ緑が丘店が9月30日(金)をもって閉店。 ○ホクレンショップ緑が丘店:旭川市緑が丘3条3丁目 ![]() |
|
![]() ↑9月末で閉店するホクレンショップ緑が丘店 |
![]() ↑お客様へお知らせ |
コープさっぽろあさひ町店 10月20日(木)で閉店〜旧旭友ストアー店舗〜 |
|
![]() ↑コープさっぽろあさひ町店 |
![]() ↑店頭に掲示された閉店のお知らせ |
旭川エスタ 来年7月31日で閉店 ジェイアール北海道のリリース |
|
![]() |
![]() |
フィール旭川がグランドOPEN−東急ハンズのトラックマーケットも期間延長− 6月に一部先行OPENしていたフィール旭川が9月16日(金)にグランドOPEN。 期間限定での出店となっていた東急ハンズのトラックマーケットも2012年1月15日 まで延長に。トラックマーケット→http://www.hands-truck.com/ 6階には、入場無料のこども向け屋内遊技場もりもりパークもOPEN。 もりもりパーク→http://asahikawacco.jp/ ○フィール旭川:http://www.feeeal.com/ |
|
![]() |
![]() ↑ついに『グランドオープン』 |
沿道利便施設にも注目集まる『コンコードパーク緑が丘』 旭川医大に隣接する分譲地『コンコードパーク緑が丘』では72区画の宅地造成の ほか、道路沿いに2区画の「沿道利便施設」も計画されており、 何ができるの?と、 注目されている。 ○コンコードパーク緑が丘:旭川市緑が丘東3条1丁目 ![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ↑開発行為許可標識: 「一般住宅・商業施設用地分譲」 |
![]() ↑道路側に「沿道利便施設」が2区画 |
■工事現場■2011年09月19日 10:15
↑工事現場(仮称)ツルハ深川文光店
新築工事現場の現況深川市内に新設が計画されている「(仮称)
ツルハ深川文光店」の工事の現況確認へ。
届出書類で工事予定が9月〜12月末となって
いたが、まさに工事は初期段階。
届出書類では売場面積は1155.77平方mで
調剤室や調剤待合室も設置される計画になって
いるので、調剤部門もついた店舗となりそう。
商圏は半径1.5km、6071人、2965世帯を
想定。
↑(仮称)ツルハ深川文光店新築工事■ニトリ■2011年09月17日 17:30
■COOP■2011年09月17日 17:30
コープさっぽろ新川店 10月20日で閉店に 札幌市北区のコープさっぽろ新川店が10月20日をもって閉店に。コープさっぽろの |
|
![]() ↑閉店のお知らせ |
![]() ↑10月20日で閉店となるコープさっぽろ新川店 |
■ネットスーパー■2011年09月17日 00:05
ダイエー麻生店のネットスーパー 10月25日(火)からスタート! ●ダイエーネットスーパー:https://netsuper.daiei.co.jp/ |
|
![]() ↑ネットスーパースタート案内。 |
![]() ↑ダイエー麻生店のネットスーパーの配送エリア |
■CLOSE■2011年09月15日 00:10
![]() ↑閉店を知らせる張り紙 |
すまいるふーど新鮮市場が9月11日をもって閉店 札幌中央卸売市場の東隣りに店舗をかまえていた |
![]() ↑昨年11月に『スマイルフード』としてOPEN |
![]() ↑4月に改装して、『新鮮市場』に。 |
■出店計画■2011年09月13日 00:25
(仮称)スーパービバホーム手稲富丘店のガイドラインに基づく出店計画の届出 |
|
|
![]() ↑届出書類により示されている出店予定地 |
![]() ↑出店予定地を川のほうから撮影(2010年9月撮影:既存施設の解体工事の真っ最中だったころ) |
■AEON(1)■2011年09月12日 00:40
札幌フードセンター光星店がマックスバリュ光星店に 地下鉄東豊線東区役所前駅の札幌フードセンター光星店がマックスバリュに屋号をかえて、 光星店は平成9年11月にOPEN。開店時には近隣にJRダイエー鉄東北10条店(現在 光星店は24時間営業で屋上駐車場は入庫から1時間無料。ボストンベイクも入ってます。 |
|
![]() ↑平岸店のときにも出ていた大きな オープン幕が登場! |
![]() ↑札幌フードセンターからマックスバリュに かわった光星店。 |
■AEON(2)■2011年09月12日 00:40
![]() |
イオン札幌苗穂店もリニューアル! イオン札幌苗穂店の1階・2階売場がリニューアル。 |
■大店立地法届出情報(北海道分)■2011年09月12日 00:40
アクロスプラザ恵庭の変更届−ユニクロは年数日あさ6時開店− 恵庭市黄金の『アクロスプラザ恵庭』の変更届がありました。いろいろ変更事項がありますが、 −届出概要− |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ↑早朝から多くの人が行列を作った 2009年11月の朝6時開店の売り出し (ユニクロ札幌二十四軒店)。 今後も年数回実施されるのかも?? |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
○駐車場を利用できる時間帯/8:30〜22:30→8:30(年数日6:00)〜22:30 ○駐車場の出入口の数/出入口4箇所→出入口6箇所 ○変更する年月日:(項目により)平成24年5月1日/平成23年10月1日 ○変更する理由:来店客の利便性の向上を図るため |
■大店立地法届出情報(北海道分)■2011年09月07日 23:35
ホーマック栗山店の変更届(店舗面積、最大時の営業時間など) −届出概要− |
|
−ホーマックの屋外売場への屋根がけに伴う店舗面積の微増の届出の例− | |
![]() ↑ホーマック花川店 |
ホーマックでは屋外売場へ屋根かけ部分を設置することに 伴い店舗面積が微増となる届出を、最近では花川店や 篠路店でも提出している。 <再録/店舗面積の微増の届出> ■ホーマック篠路店:札幌市北区篠路1条1丁目1−1ほか 店舗面積の合計:4459平方m→4503平方m 営業時間(最大):9:30−21:00→7:30−21:45 変更する年月日: 面積:平成24年3月1日/運用:平成23年8月1日 ■ ホーマック花川店:石狩市花川南1条6丁目185ほか 店舗面積の合計:2945平方m→2973平方m 営業時間(最大):9:30〜21:00→7:30〜21:45 変更する年月日: 面積:平成23年12月26日/運営:平成23年6月1日 |
■株主総会<臨時>■2011年09月07日 14:15
『出発 アークス』(株)アークス 臨時株主総会を開催 (株)アークスの臨時株主総会が9月7日(水)午前10時から、札幌市のパークホテルで その後、質疑応答の時間には、株主からの質問はひとつも無く、そのまま議案の採決となり、 アークスとユニバースとの経営統合は10月21日の予定。統合記念セールも期待しちゃい ○アークスのサイトがリニューアル!!○→→→http://www.arcs-g.co.jp/ |
|
![]() ↑臨時の株主総会を開催 |
![]() ↑お土産の焼き菓子には『出発』の文字! |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ユニバースのチラシもデータベースに収録されてます (株)ポイントプラスの『チラシDBサービス』→詳細は、http://www.pointplus.jp/cdb/ |
■OPEN予定■2011年09月07日 14:15
西松屋 札幌発寒店が10月オープン予定−桑園発寒通沿い− 子供向け衣料品店の西松屋の札幌発寒店が10月にオープン予定。 ○西松屋の新店舗オープン予定:http://www.nishimatsuya.com/new.php |
|
![]() ↑工事が進む発寒の西松屋。 |
![]() ↑まっすぐ進むと、バースデイもあります。 |
■室蘭(1)■2011年09月06日 00:10
![]() |
ヤマダ電機 テックランド室蘭店 −ただいま編集作業中です− |
![]() |
![]() |
■室蘭(2)■2011年09月06日 00:10/追記:07日 23:35
コープさっぽろ しが駅前店、しが輪西店 9月1日リニューアルOPEN! コープさっぽろ しが駅前店、しが輪西店が2日間ほど臨時休業したのち、9月1日 酒を扱っている駅前店では、7月のOPEN直後は、酒は志賀綜合食料品店扱いで、 -メモ-(たまご売場に、ニラ。) |
|
![]() |
![]() |
↑左上の志賀のキャッチフレーズ部分が・・・ | ↑コープさっぽろ店名に。ただし、玄関上の志賀綜合食料品店のプレートはそのまま |
![]() |
![]() |
↑屋上の看板も、綜合食品のしがだったが・・・ | ↑コープさっぽろしが駅前店に |
■室蘭(3)■2011年09月06日 00:10/追記:07日 23:35
![]() |
ハック内にはスーパーくまがいハック店がOPEN 室蘭市白鳥台の商業施設ハック内には、 志賀綜合食料品店が閉店するときには、 |
![]() ↑9/4(日)はあさ9時開店。 |
![]() ↑9/4日曜得市!のチラシでは『当店特製!』 デリカの数々も多数、紙面に登場。 |
■大店立地法届出情報(北海道)■2011年09月06日 00:10
伊達舟岡商業施設の変更届−サッポロドラッグストアーの営業時間が変更に− 伊達インターチェンジそばの伊達舟岡商業施設の営業時間の変更届があった。 −届出概要− |
|
![]() ↑マックハウスやマクドナルドとともに出店している。 |
![]() ↑伊達インター店限定ウルトラプライス! では日配品なども訴求。 |
■COOP■2011年09月06日 00:10
コープさっぽろ 食べる・たいせつフェスティバル 札幌地区9月3日に開催! −ただいま編集作業中です− −今後の主な開催予定/全部、まわってみるのも面白そう?!?− |
|
↓開始直後はまだ晴れてましたが、 その後雨に・・・。 |
↓トドックの車両前にあらわれたトドック |
![]() |
![]() |
↓ついに撮影に成功(笑)通常バージョン車両 | ↓こっちは以前撮影した東川バージョン車両 |
![]() |
![]() |
■コンビニ■2011年09月06日 00:10
![]() ↑リードフックも店頭に。 |
−ローソンのOPEN−
−ただいま編集作業中です− |
![]() |
![]() ↑ここでも、野菜・くだもの強調。 |
![]() ↑3日の夜に行ったら、OPENチラシ掲載の じゃがいも詰め放題が168円から118円引きの 50円に。キャベツ105円から60円引きの 40円に!半額以下やん。 |
![]() ↑『野菜くだものそろっています』 |
■MV■2011年09月06日 00:10
マックスバリュ文苑店(釧路市)が改装へ 釧路市内のマックスバリュ文苑店が店舗改装し、大きくかわって、9月中旬に |
|
![]() |
![]() |
■OPEN!■2011年09月06日 00:10/画像追加:07日 23:35
![]() |
フードD BOSCOがOPEN! −ただいま編集作業中です− |
![]() |
![]() |