■株主総会■2009年4月21日 13:05
 |
マックスバリュ北海道 第48期定時株主総会開催
マックスバリュ北海道の第48期定時株主総会が21日午前、
札幌市中央区のロイトン札幌で開催された。
監査報告、事業報告、決議事項の説明のあとの質疑応答では、
「maruyama classの開業で人の流れがかわっているが、
円山店の現状と強化策は?」との質問があり、
担当取締役より、「円山店はダイエーの出店で15%〜20%
影響を受けているが、回復基調にある。価格の見直しを行い、
開店前やクリーンタイムでは本部人員も出し、クリンネスを実施
している。さらに対策を検討しているところ。」との説明がされた。
決議事項はすべて採択され、総会は例年同様30分ほどで終了。
総会後の懇親会の中では、新任取締役の簡単なあいさつがあり、
新しく社長に就任する山尾氏は、「従業員一丸となって、お客様の
目線で課題解決に取り組んでいきたい。…お買物はマックス
バリュでよろしくお願いします。」と抱負を語った。
今期は、5月にマックスバリュ上江別店の新規出店が計画されて
いる。(AEON決算補足資料37ページ記載では5月14日開店?)
他の道内上場スーパーの株主総会は、アークス、北雄ラッキーが
ともに5月26日、イオン北海道が5月28日を予定している。 |
■OPEN予定<千歳>■2009年4月20日 20:15

↑工事が進むIY千歳店跡(18日撮影)

↑スーパーアークスがいよいよ千歳に
出店へ。(写真は菊水店)
|
スーパーアークス長都店 4月24日(金)OPEN予定
−オープン記念催事ではカインズホームの自転車も販売−
今年2月末に閉店したイトーヨーカドー千歳店跡への出店と
なるスーパーアークス長都店が4月24日(金)にOPENする。
オープン記念催事では、アークスグループのエルディがFCで
出店しているカインズホームの自転車も特別販売される予定で、
グループ一丸となってのOPENセールが予定されている。
北雄ラッキー千歳錦町店でも岩塚製菓千歳工場直送品を
販売していたが、今回OPENするスーパーアークス長都店でも
OPENから3日間、「おいしさ千歳産」キャンペーンを実施。
食品、飲料メーカー6社の地元工場で製造した商品を直送
して販売するほか、サンプル配布や実演販売も予定している。
スーパーアークスの店舗は、菊水店、北24条店、大曲店、
中島店(ラルズ)、港町店、戸倉店、(道南ラルズ)、
ウエスタン北彩都店(ふじ)に続き8店舗目。
−スーパーアークス長都(おさつ)店−
千歳市勇舞8丁目1−1(ちとせモール内)
売場面積:2284平方m/駐車台数1159台
通常営業時間:朝10時〜夜9時、日曜あさ9時開店
●スーパーアークス長都店の開店に関するお知らせ
http://www.arcs-g.co.jp/pdf/press/20090420.pdf |
■AEON■2009年4月20日 20:15
AEON札幌苗穂ショッピングセンター
〜専門店 順次リニューアルOPEN中〜
初夏に改装グランドOPEN予定のAEON札幌苗穂ショッピングセンターでは
売りつくしセールやリニューアルOPENセールなどが順次行われている。
今週24日(金)には、ライトオン、アメリカ屋などがリニューアルOPEN予定。
今後もグランドOPENに向け、しばらく、改装売りつくしやリニューアルOPEN、
新店舗OPENが続きそう…。
●イオン札幌苗穂ショッピングセンター http://www.aeon.jp/sc/sapporonaebo/ |
 |
 |
 |
■OPEN予定■2009年4月19日 23:30
アインズ&トルペがイトーヨーカドー恵庭店内に出店〜4月25日(土)OPEN〜
−編集中−
●イトーヨーカドー恵庭店: |

↑アインズ&トルペOPEN予定! |

↑JR恵み野駅前のイトーヨーカドー恵庭店 |
■ラッキー■2009年4月19日 23:30
 |
北雄ラッキー千歳錦町店 4月17日(金)改装OPEN
−6月には千歳市内に衣料品単独店も出店−
北雄ラッキー千歳錦町店が4月17日改装OPEN!
同じ千歳市内には、6月にも衣料品単独店の出店も
予定されている。
●北雄ラッキー千歳錦町店:
千歳市錦町4丁目25
通常営業時間:10時〜21時45分 |
■大店立地法届出情報■2009年4月19日 23:30

(※写真は札内店です) |
フクハラ西12条店<帯広>の新設届
フクハラ西12条店の新設届がありました。
新店舗は西12南3丁目で、既存店舗が
西12南2丁目なので、1丁目違いの場所に
なります。 概要だけ…。
−届出概要−
フクハラ西12条店
帯広市西12条南3丁目2−1ほか
小売業者:福原、ほか未定
新設する日:平成21年12月1日
店舗面積合計:2330平方m
駐車台数:92台、駐輪台数:15台
開店、閉店時刻:午前9時−午後9時45分
−備考−
〜アークスグループ今期出店計画
(決算短信より)〜
新規出店・移転新築5店舗、改装7〜8店舗 |
■ダイエー■2009年4月16日 00:30
ダイエー東札幌店 4月25日(土)リニューアルOPEN!
−20日(月)〜24日(金)5日間休業−
店内改装が進められていたダイエー東札幌店は、19日(日)午後7時をもって一時
閉店し、5日間臨時休業、4月25日(土)あさ9時にリニューアルOPEN予定!
フルーツケーキファクトリーやロッテリアなどなど、新ショップがいろいろOPEN予定!
リニューアルで近隣のイーアスよりもいーやつになるかも…。
●ダイエー東札幌店:白石区東札幌3−2−1−5
●ダイエー東札幌店HP:http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do?shopid=0418 |

↑売場を改装するダイエー東札幌店 |
 |
■AEON■2009年4月16日 00:30
|
イオン北海道のネットスーパー 発寒店・平岡店でスタート!
−来月はポスフール藻岩店・江別店でも開始予定−
イオン北海道のネットスーパーが4月15日からジャスコ札幌
発寒店、札幌平岡店でもスタートした。これで市内のジャスコ
5店舗でネットスーパーが実施される体制になった。
5月20日からは、ポスフール江別店、藻岩店でも開始予定と
なっており、事前の会員登録の受付が4月17日から開始される。
5月からの江別店・藻岩店の配送エリアになると思われる地区は
イトーヨーカドーのネットスーパーではカバーされていない地区が
多く、ネットスーパーへの期待も大きくなるかもしれない…。
●イオン北海道 ネットスーパー
https://www2.aeon-hokkaido.jp/rakutaku/ |
 |
ポスフール藻岩店 衣料フロアなど、ちょこっと改装
ポスフール藻岩店の2階フロアが改装OPENした。
紳士衣料売場、婦人衣料売場が広くなったほか、
1階の靴売場から子供靴を2階へ移動し、子供衣料
などと隣接した配置となり買いまわりしやすくなった。
一部でまだ改装が続いており、
キッズジャム<http://www.kidsjam.jp/>も改装を経て
4月17日にリニューアルOPEN予定。
メモ:http://www.crossplus.co.jp/shop/cross_15.html |
■OPEN■2009年4月16日 00:30
|
MEGAドン・キホーテ西帯広店
4月10日(金)OPENしました!
−道内2店舗目のMEGAドン・キホーテ−
道内2店舗目となるMEGAドンキホーテが4月10日(金)
OPENした。長崎屋西帯広店を改装したもので、営業時間も、
朝9時から深夜2時までの営業に変更となった。
売場は1階フロアと2階フロア。1階は食品と、日用雑貨、酒が
中心。2階は、衣料、靴、スポーツ、寝具、インテリア、カー用品、
家電、文具、玩具などを販売。
テナントは長崎屋時代とほぼそのままで、1階にはサンドラッグ
や、ベスト電器、ダイソーなどの大型専門店も入っている。
長崎屋のMEGAドンキへの業態の変更は、道内でもまだ
しばらく続きそう。
●MEGAドン・キホーテ西帯広店:帯広市西21条南4丁目1
通常営業時間:朝9時〜深夜2時 |
 |
 |
■芽室■2009年4月16日 00:30
ダイイチ ブックセンター 4月26日をもって閉店
ダイイチ芽室店では、専門店部分で衣料品店やメガネ店などが改装のための
閉店セールを行っている。その中のダイイチブックセンターは、4月26日をもって
閉店となる旨、案内が出ていた。
専門店部分などは改装でどう生まれ変わるのか…。リフレッシュOPENに乞うご期待!
●ダイイチ芽室店:芽室町東6条9丁目1番地 |

↑ダイイチ芽室店 |

↑ブックセンター閉店のお知らせ |
■大店立地法届出情報■2009年4月16日 00:30

↑道内に続々店舗を出店しているしまむら。
(写真は栄町店) |
ファッションセンターしまむら柏林台店
・ローソン柏林台店の新設届
ファッションセンターしまむら柏林台店の新設届が
あったので、概要部分だけ…。
−届出概要−
ファションセンターしまむら柏林台店・ローソン柏林台店
帯広市西17条北1丁目22−29ほか
小売業者:株式会社しまむら、株式会社ローソン
新設する日:平成21年11月25日
店舗面積合計:1275平方m
駐車台数:58台、駐輪台数:20台
営業時間(最大)
しまむら:10時〜20時/ローソン24時間
−届出が出ているしまむらの新設計画一覧−
●ファッションセンターしまむら士別店<士別市>
●西宮の沢ファッションモール<札幌市手稲区>
●ファッションセンターしまむら柏陽店<北見市>
●ファッションセンターしまむら長橋店<小樽市>
−4月10日現在の道内店舗数−
●しまむら53店舗●バースデイ8店舗
●シャンブル7店舗 ●アベイル17店舗 |
■リニューアル予定■2009年4月10日 00:15
北雄ラッキー千歳錦町店 4月17日(金)改装OPEN
−12日(日)夜6時閉店/13日(月)〜16日(木)休業−
千歳市内の北雄ラッキー千歳錦町店が店舗改装のため、12日(日)午後6時で
閉店し、13日(月)から16日(木)まで臨時休業、17日(金)に改装OPENを予定
している。
千歳市内では、IY千歳店跡のラルズのOPENも近づいており、改装OPENや、
新装OPENなど、OPENセールが続くことになりそう。
●北雄ラッキー千歳錦町店:
千歳市錦町4丁目25 通常営業時間:10時〜21時45分 |

↑北雄ラッキー千歳錦町店(2001年撮影) |

↑営業時間の変更の案内 |
■開店時間の変更■2009年4月10日 00:15

↑朝9時開店の店舗が増えるラルズ。 |
4月16日(木)から ラルズ7店舗 毎日あさ9時開店
4月16日(木)から発寒店や宮の沢店などラルズの7店舗で、
開店時刻が毎日あさ9時に変更される。
これによりラルズの店舗は、52店舗(ラルズプラザ及び室蘭
地区店舗除く)中、20店が、毎日朝9時開店となる。
−毎日朝9時開店の店舗<青文字は4月16日から>−
ビッグハウス |
白石、大麻、太平 |
ラルズマート |
山の手、真駒内、伏古、大麻銀座、恵み野、
発寒、北35条、啓明、島松、桂岡 |
ラルズストア |
北野、宮の沢 |
フレッティ |
16条、西岡、月寒東、琴似、当別駅前 |
|
■函館のOPEN予定■2009年4月10日 00:15

↑OPEN予告案内 |
フレッシュバザール魚長 石川店
4月14日(火)あさ9時OPEN
−11日(土)〜13日(月)事前のカード会員募集を受付−
ケーズデンキの移転撤退跡にOPEN予定の魚長は
4月14日(火)あさ9時OPEN予定。
OPENに先立ち、11日(土)から13日(月)に、店舗前にて
事前のカード会員募集の受付も実施される。
●フレッシュバザール魚長 石川店
函館市石川町52-15
通常営業時間:朝10時〜夜9時
●魚長:http://www.uocho.co.jp/ |
■メモ<函館>■2009年4月06日 23:15

↑ご期待下さい!!と大きくアピール中。 |
フレッシュバザール魚長 石川店
4月中旬OPEN予定−ケーズデンキ撤退跡−
ケーズデンキ函館本店の開店に伴い閉店した
ケーズデンキの旧店舗・函館パワフル館跡へ魚長が
4月中旬OPEN予定。
3月29日には、近隣の既存の石川店を閉店。港店も
閉店させている。
●魚長の新店舗:函館市石川町52-15
●魚長:http://www.uocho.co.jp/
−3月29日で閉店した店舗−
●港店:函館市亀田港町2-6
●石川店:函館市石川町32-9 |
■メモ<帯広>■2009年4月06日 23:15

↑電話一本で注文
できるいちまるの
出前スーパー。 |

↑帯広では、3月11日から
スタートしたイトーヨーカドーの
ネットスーパー。 |
帯広でもスタートした
イトーヨーカドーのネットスーパー
−いちまるの出前スーパーも
新料金・新サービスを導入−
イトーヨーカドーのネットスーパーが
道内各地の店舗でもあいついでスタート。
3月11日から帯広店でもスタートした。
そんな帯広市内のいちまるの、電話で
注文できる出前スーパーも、3月から
サービスが一新。金額に応じて配達料金が
安くなったり、育児割引も。
◆電話で注文、いちまるの出前スーパー◆
●注文金額1000円以上、配達料金300円
●注文金額5000円以上、配達料金100円
●注文金額7000円以上、配達料金無料
●育児割引:
妊婦さん、3歳児まで育児家庭:200円
◆イトーヨーカドー帯広店 ネットスーパー◆
●4月10日まで
5000円以上買上で500円分商品券プレゼント
●4月30日までOPENキャンペーン
3000円以上買上で、配送料無料 |
■COOPEN■2009年4月05日 23:25
 |
コープさっぽろ べつかい店が4月4日かい店
−旧Aコープ別海店−
※フクハラに続きまして、コープさっぽろもOPEN。
またまたさすがに別海には行けていませんが
記録のため掲載しておきます。
●コープさっぽろ べつかい店:
別海町別海旭町105(旧Aコープ別海店)
営業時間:朝9時〜よる7時
●今秋OPEN予定のほうの
コープさっぽろべつかい店は、
別海町別海宮舞町26番1ほか |
■大店立地法届出情報<札幌市分>■2009年4月04日 19:00/一部改(図面拡大図など追加)
(仮称)ニトリ平岡店の新設届け−既存店舗を取り壊し、建替え予定−
国道36号線からジャスコ平岡へ行くときの目印にもなっているニトリ平岡店について、店舗の
廃止届けとともに「(仮称)ニトリ平岡店」の新設届けも出された。既存の店舗を取り壊し、新た
に店舗を建設する計画。
廃止届では、1000平方m以下になる日が5月11日になる旨の届出が出され、新設届出
では、11月に新設予定となっていることから、廃止届の日付ころには既存店舗を閉店させ、
その後取り壊し工事、新店舗建設工事へ進むのかもしれないが、現時点では特に店頭に
閉店案内は、出されていなかった。
ニトリは同じ国道36号線沿いで、月寒中央店を閉店させるかわりに美園店を新設させる計画
も進んでおり、市内の国道36号線沿いには、真新しいニトリの店舗がニ店舗、登場することに
なりそうだ。
−届出概要<新設届け分>−
(仮称) ニトリ平岡店:札幌市清田区平岡1条6丁目323−8ほか
小売業者:ニトリ/新設する日:平成21年11月5日
店舗面積合計:5138平方m/駐車台数:102台、駐輪台数:18台
開店時刻:午前10時/閉店時刻:午後9時
−届出概要<廃止届け分>−
ニトリ平岡店:札幌市清田区平岡1条6丁目1−1
店舗面積:変更前3845平方m→変更後0平方m
1000平方m以下になる日:平成21年5月11日
変更理由:店舗を取り壊し、新たに建設するため |

↑店舗を建替える計画のニトリ平岡店 |

↑開発事業計画の概要を告知する看板も…。
<図面部分の拡大はこちら> |
■登別■2009年4月04日 19:00
綜合食品のしが桜木店 4月14日(火)で閉店
コープさっぽろの店舗へかわる予定が報じられている志賀綜合食品の
桜木店の閉店セールが3日(金)にスタートした。同店は4月14日(火)を
もって閉店する予定。
○綜合食品のしが桜木店:登別市桜木町2丁目22−3 |

↑志賀綜合食品の桜木店(登別市) |

↑3日(金)から閉店セールが開始 |
■店舗改装■2009年4月02日 21:35
北雄ラッキー 北24条店<衣料品店>が改装閉店セール
4月9日〜13日休業/14日(火)OPEN
北雄ラッキー北24条店(衣料品店)では、改装ための閉店セールを
開催中。同店は4月8日(水)午後6時で一時閉店し、9日(木)〜13
日(月)は休業、4月14日(火)に新装OPENが予定されている。
●北雄ラッキー 北24条店:札幌市北区北23条西3丁目
通常営業時間:あさ10時〜よる9時 |

↑改装する北雄ラッキー北24条店 |

↑5日間休業する予定 |
■ポイントカードその1■2009年4月02日 21:35
ドラッグセイムス 4月1日から新ポイントカードを導入
ドラッグストアのセイムスのポイントカードが4月1日から新しくなった。入会費・年会費
は無料で、全国の富士薬品ドラッグストアグループで利用が可能。
買上100円(税別)ごとに、現金ポイント1ポイント、ギフトポイント1ポイントの2種類の
ポイントが貯まるのが特徴。現金ポイントは、400ポイントで、200円分の値引きに利
用でき、ギフトポイントは、6000、7000、8000・・・・など規定のポイント到達時に、
ギフトカタログ商品との交換ができる。最終利用日から現金ポイントは1年、ギフトポイ
ントは3年間有効。
また、1ヶ月の買上が1万円以上で翌月はいつでもポイント2倍、1ヶ月の買上が3万円
以上で翌月はいつでもポイント3倍になるランクアップシステムも導入されている。
●セイムスの新ポイントカードについて
→http://www.seims.co.jp/news/img/pointcard.jpg |

↑ドラッグストアセイムス北18条店 |

↑セイムスの新しいポイントカード |
■ポイントカードその2■2009年4月02日 21:35

↑Doポイントクラブのサイトで交換手続きが可能。 |
北海道銀行のDoポイントの
アークスRARAポイントへの交換がスタート
北海道銀行の取引内容に応じてポイントがたまるDoポイン
トクラブのDoポイントをアークスのポイントへ交換できるサ
ービスが4月1日からスタートした。
これまで、アインファーマシーズ、セイコーマート、ヤマダ電
機など8社のポイントへの交換ができたが、4月1日からアー
クスなど2社が新たにポイント交換先に加わった。
アークスのポイントへの交換は、200Doポイントを200ポ
イントへ交換できる。交換は200Doポイント以上、10Do
ポイント単位。
RARAポイントカードはクレジット機能なしカードでもOK。
アークスのRARAポイントは500ポイントでアークスお買物
ギフト券500円分が発行でき、500円分の買い物券として
利用できるほか、カタログ商品との交換もできる。
北海道銀行のDoポイントクラブには、ステップDoの申込が
必要。
●北海道銀行 Doポイントクラブ
http://www.hokkaidobank.co.jp/service/do_pointclub.html |
■リニューアルOPEN!■2009年4月02日 21:35

↑リニューアルOPENした
生活応援館プライス大麻店

↑レジ前には超お買い得ゾーンも。
|
生活応援館プライス大麻店 4月1日リニューアルOPEN
=ダンボールごと陳列した”超お買い得ゾーン”も=
まさに時代を先取りしたかのようなネーミングだったホクレン商事の
”生活応援館プライス”大麻店が4月1日リニューアルOPENした。
店内には、「毎日激安、安さの限界に挑戦」と、どこかの激安スーパー
のようなPOPがあちこちに。
レジ前には、大きく”超お買い得ゾーン”が設けられ、ダンボールごと
お買い得品を陳列。55円で販売していた有名メーカーのおかきは、
”賞味期限が4月15日です”と、安さの理由を説明の上、販売。
今後もこういう”わけあり品”も売るのだろうか?
陳列棚が並んでいる部分のカップ麺、調味料、お菓子、雑貨などは、
ほぼ105円均一。また店舗奥の角には、業務用食品を扱い、業務需
要を見込んでというよりも容量多い分オトクだという意味合いが強そう。
冷凍食品も毎日4割引で販売する。
魚売場は、真空パック状のものや冷凍ものだけの扱い、鮭切り身、
たらこ、えびなどを扱っている。肉売場は、味付けジンギスカンなどが
あるが、他はほとんど、ハム、ウインナー、ソーセージなど加工肉が
多くを占める。
チラシにも”毎日安いお店オープンいたします!”と安さをアピール。
文字通り、生活を応援するお店になりそう。
●生活応援館プライス大麻店:江別市大麻中町1−7 |
■OPENしました!■2009年4月02日 21:35

↑新たにOPENした札幌東急ストア南郷18丁目店 |
札幌東急ストア 南郷18丁目店 3月30日OPENしました!
=丸正食品跡/24時間営業=
札幌東急ストア南郷18丁目店が3月30日(月)OPENした。
丸正食品の跡で、地下鉄東西線・南郷18丁目駅からすぐの場所。
店舗は超コンパクトな店舗ながらも、来客用トイレもきちんと完備。
トイレの少し手前の通路まで商品を陳列するほど、コンパクトな店内
をおおいに活用。サービスカウンターも、1番レジと2番レジを背中
合わせ配置にした間に、コンパクトにカウンターを設置し、1番・2番
レジがサービスカウンターも兼ねているような配置。
OPENセール第2弾が終了する4月4日からはBOOKコーナーも
設置される予定で、コンパクトながらも、さらに品揃え充実しそう。
惣菜は、自店加工のものや惣菜センター加工のもののほか、弁当な
どは、隣の南郷13丁目店加工のものも陳列されていた。OPENセー
ル中だけなのか常時なのかは、わからないが、ドミナント的な出店の
利点を活用している感じだ。
駐車場は、店舗前・前進駐車で3台、店舗横に6台分がある。
これまでの同社の南郷通沿いの店舗は、白石ターミナル店、南郷7、
南郷13丁目店と全て南側だったが、今回は南郷通りの北側。
24時間営業なので、夜間など新さっぽろ方面へ走行している最中
に、コンビニ代わりとして立ち寄るなどの利用もできそう。
●札幌東急ストア南郷18丁目店
札幌市 白石区南郷通18北1 |
■江別市■2009年4月01日 23:10
↑店頭に閉店の告知が掲示された。 |
JOYセリオのっぽろ店 4月30日(木)をもって閉店
−マックスバリュ上江別店が5月OPEN予定−
マックスバリュ北海道のスーパーJOYセリオのっぽろ店が
4月30日(木)をもって閉店となる。
現在セリオのっぽろ店では給水サービス(RO水)も行って
いるが、閉店により同サービスも終了。専用のボトルは、
5月にOPEN予定のマックスバリュ上江別店にて利用でき
る専用ボトルへの交換を、MV上江別店の開業後、受け付
ける旨が案内されている。
●JOYセリオのっぽろ店<4月30日閉店>
江別市東野幌本7−70
●マックスバリュ上江別店<5月OPEN予定>
江別市上江別427-1 |

↑4月30日をもって閉店するJOYセリオのっぽろ店 |
↑5月にOPEN予定のマックスバリュ上江別店 |
■おとなり・・・南幌町■2009年4月01日 23:10
■ホクレン関連■2009年4月01日 00:45
【続報】ホクレンショップ・フードファーム里塚緑ヶ丘店の新設計画
−シャトレーゼやクリーニング・ATMなども計画−
概要だけを先に掲載した里塚のホクレンの計画について、届出書類を確認してきた。
清田区里塚緑ヶ丘に新規出店予定のホクレンショップフードファームは、既存のセブンイレブンの横
敷地面積11,331平方mに出店。建築面積は3,653平方m、延床面積は3,463平方m。
店舗面積2070平方mのうち、ホクレンが2045平方m、未定(花)が25平方mだが、 このほかに
未定(クリーニング店を予定)25平方m 、未定(ATMを予定)9平方mなども計画されている。
1階平面図の店内の設計図を見ると、インストアベーカリー売場や、シャトレーゼの売場、休憩スペ
ースにはイオン水の文字もあったり、サービスカウンターまわりには、雑誌、米、玄米などの文字も。
この計画のまま進めば、インストアベーカリーで焼きたてのパンも購入でき、イオン水のサービスも
あり、サービスカウンターまわりで、新鮮なお米も買え、レジ後方では、クリーニングや花、ATMの
サービスもあり 、シャトレーゼの売場で、デザートなども買える・・・・・そんなお店になりそう。
商圏範囲は半径2キロ、16705世帯(平成20.4)に設定されている。
周辺には、コープさっぽろルミネ平岡店、ホクノー平岡店、ジャスコ平岡店、フードD平岡食彩館
などがあるほか、イオン札幌平岡ショッピングセンターの無料送迎バスも運行されている地区。
札幌東急ストア平岡店や、スーパーアークス大曲店などの商圏とも一部重なるなど、すでに
激戦区といわれている地区への出店となり、ホクレンの新店舗の出店でまた少し状況がかわって
くるかも…。
−届出概要<再録>−
ホクレンショップフードファーム里塚緑ヶ丘店
清田区里塚緑ヶ丘5丁目124−28ほか
小売業者:ホクレン商事ほか1者(花を予定)
新設予定日:平成21年10月29日
店舗面積合計:2070平方m/駐車台数:154台/駐輪台数:47台
開店時刻:午前9時 閉店時刻:午後9時45分 |

↑緑のフェンスで囲まれている部分が出店予定地。
角にはセブンイレブンが営業中。 |

↑青が既存のセブンイレブン。オレンジが建設予定
のホクレンの店舗部分。 |
ホクレンショップ屯田店 4月1日から夜10時閉店
深夜0時までの営業を行っていたホクレンショップ屯田店は4月1日から夜10時までの営業に
変更となる。
北区内にはホクレンショップが新琴似店、屯田店、屯田8条店の3店舗あるが、屯田店の営業
時間の変更で、北区内のホクレンショップは全て夜10時閉店となる。
●ホクレンショップ屯田店:北区屯田4−6−6−16 |

↑営業時間変更のお知らせ |

↑深夜0時までの営業から夜10時までの営業に
変更となるホクレンショップ屯田店 |
●GOLF5 南13条店 4月24日(金)OPEN予定、アークス本社向かい側!
●ホームセンタードムス赤平店OPENしました!
●サッポロドラッグストアー山の手店4月16日OPEN!
●ホームコンビニ・ツルヤ南幌店 4月16日OPEN!