【各地の動向を伝える他サイト記事リンク】 | ||
●IY千歳店閉店関連 千歳市役所: IY千歳店にかかるこれまでの経過 ●西友岩見沢店閉店関連 岩見沢新聞:11.14の記事 岩見沢新聞:12.15の記事 ●名寄駅前関連 名寄新聞:2007.12.03の記事 名寄新聞:12.22の記事 名寄新聞:12.25の記事 ●別海出店関連 釧路新聞:9.13の記事 釧路新聞:8.30の記事 ●志賀綜合食品、コープさっぽろ関連 室蘭民報:12月1日の記事 |
![]() (閉店売り尽くしセール開催中のIY千歳店) ![]() (志賀綜合食品・フード100ときわ店) |
|
![]() ↑アリオ札幌の送迎バスチョロQ |
★アリオ札幌チョロQがIYのネット通販でも販売中★ |
■閉店■2009年1月29日 21:00
![]() |
ダバス厚別西店が1月31日をもって閉店へ (株)ダイゼン(上川郡鷹栖町)が展開している (同社サイト 閉店のお知らせ) 同店は2008年2月29日にOPEN。開店から1年 ダバスは旭川市内に8店舗、富良野、名寄、羽幌に ●ダバス厚別西店 |
■あかびら・たきかわ■2009年1月25日 23:45
マックスバリュ北海道 ニッショウマートあかびら店 店舗改装へ コープさっぽろの新規出店が予定されている赤平市内にある、マックスバリュ北海道の 5日間の休業期間中は、ニッショウマートあかびら店からマックスバリュ滝川店行きの |
|
![]() ↑店舗が改装されるニッショウマートあかびら店 |
![]() ↑臨時休業中はマックスバリュ滝川店まで 無料送迎バスを運行する。 |
コープさっぽろあかびら店工事進む/ニッショウマート横のダイソーも移転予定 そのコープさっぽろも工事が進み、外観がほぼ完成、OPENに向けたつめの工事が |
|
![]() ↑ニッショウマート横のダイソーは コープさっぽろへ移転OPEN! |
![]() ↑工事が進むコープさっぽろあかびら店 |
マックスバリュ滝川店発着 無料シャトルバスを運行中 ニッショウマートあかびら店の臨時休業中、送迎バスを受け入れる側のマックスバリュ |
|
![]() ↑マックスバリュ滝川店 |
![]() ↑無料シャトルバスの案内 |
■閉店予定■2009年1月22日 22:15
|
文教堂書店 西野店・平岸5条店が2月15日(日)で閉店 西野のホーマックの隣りの文教堂書店西野店と、平岸の 文教堂書店は平成20年8月期に不採算店18店舗を閉店し、 |
![]() ↑2月15日で閉店する文教堂書店 西野店 |
![]() ↑2月15日で閉店する文教堂書店 平岸5条店 |
■大店立地法/札幌市の意見■2009年1月22日 22:15
スーパーセンタートライアル厚別店、カウボーイ厚別Uの届出に札幌市の意見 また、カウボーイ厚別Uの届出については、『本届出は、隣接する大規模小売店舗「スーパーセンター この札幌市の意見への対応や、厚別Uの扱い、24時間営業への切り替えはするのかなど、 =過去の札幌市の意見の例= |
![]() ↑438台では、駐車台数は足りないでしょ!との意見を出した札幌市。 |
■さんぷるがトドック■2009年1月21日 19:00
コープさっぽろ インターネット懸賞サービス『さんぷるトドック』1月21日スタート! コープさっぽろのインターネット懸賞サービス『さんぷるトドック』が1月21日からスタートした。組合員向け ●さんぷるトドック デモページ⇒http://blog.todok.jp/sample_t/index_demo.html ◆そのほかの主なサンプル提供サービス◆ |
![]() ↑Myトドックを活用したさんぷるトドック。当選通知はMyトドックのメールに通知される。 |
■レジ袋辞退■2009年1月19日 00:50
|
イトーヨーカドー琴似店・新川店 スタンプをストップ! 昨年10月から食品売場のレジ袋の無料配布が このスタンプカードは、レジ袋がいらない場合に1回の 同様のスタンプカードを実施していたイオン北海道や |
■OPEN■2009年1月19日 00:50
|
スーパーセンタートライアル篠路店内に スーパーセンタートライアル篠路店内に ジョイフィットは、平岡や手稲でもスーパーと −同じ商業施設内で営業している |
■閉店■2009年1月19日 00:50
ロビンソン札幌店が最後の営業をおえる すすきのの待ち合わせ場所としても親しまれてきたロビンソン札幌店が1月18日(日)、 最終日も通常通り夜9時までの営業だったが、地下食品売場などは閉店時刻を前に、 ロビンソン札幌店の閉店後、3階から8階のススキノラフィラは営業を続け、地下2階から ●ススキノ ラフィラ http://www.lafiler.com/ |
|
![]() ↑14年の営業を終えたロビンソン札幌店 |
![]() ↑スピッツのロビンソンが流れる中、 シャッターがおりていった。 |
![]() ↑次の準備はすでに進行中!! IY琴似店3階のすすきの店開店準備室。 |
![]() ↑外では早くもロビンソン閉店売りつくしセールの 案内をはがしていた。 |
■大店立地法届出情報<北海道>■2009年1月17日 00:35
![]() ↑フクハラ出店予定地周辺(2008年11月撮影) |
フクハラ別海店の新設届 −届出概要− |
■営業時間変更■2009年1月17日 00:35
![]() ↑JOY撤退跡にOPENした ラルズマート大麻銀座店は 2月から夜8時までの営業に。 |
−営業時間変更予定− 最近は営業時間の短縮ばかりで、 ●ラルズマート大麻銀座店 |
■レジ袋の無料配布中止■2009年1月17日 00:35
![]() ↑無料配布が中止される豊月、ダイイチのレジ袋。 |
札幌市内のダイイチ・豊月もレジ袋の無料配布を中止 レジ袋の無料配布中止店舗が拡大する。このほどダイイチ、 札幌市内では、札幌東急ストア福井店が6月から実施した後、 関連サイト: |
■大店立地法届出情報<札幌市>■2009年1月17日 00:35
ヤマダ電機テックランド札幌南店の新設届−北海市場川沿店の隣接地− 11月に掲載しておりました、北海市場川沿店の隣接地のヤマダ電機の出店計画に
|
|||
![]() ↑北海市場川沿店の横の広大な敷地に ヤマダ電機の出店計画。 |
![]() ↑建築計画のお知らせ |
■店舗訪問メモ■2009年1月17日 00:35
![]() |
今年立ち寄ったお店は、 ※ホクレン商事以外の各地の農協の |
■閉店■2009年1月11日 00:10
フード100ときわ店(苫小牧市)は1月14日(水)で閉店 コープさっぽろへの営業譲渡が報じられていた(株)志賀綜合食料品店の |
|
![]() ↑14日(水)で閉店するフード100ときわ店 |
![]() ↑閉店売り尽くしセールのチラシ |
■大店立地法届出情報<札幌市>■2009年1月9日 00:25
■OPEN予定■2009年1月9日 00:25
![]() ↑閉店売りつくしセール中のロビンソン札幌 |
アインズ&トルペ ススキノラフィラ店 1月18日(日)に閉店を予定しているロビンソン札幌店の (追記(1/10 23:30):リリース発表になりました) ○アインファーマシーズ決算説明会資料(2008.12.18) ○ラフィラ http://www.lafiler.com/ |
■会員制に移行■2009年1月9日 00:25
銭函の小樽シーフーズ海商 銭函の小樽シーフーズ海商が、バッタランド銭函店となり、新川店同様、 観光名所的な存在でもあった銭函店。店頭には、「観光のお客さま・団体の ○バッタランド銭函店:小樽市銭函3丁目15番地 |
|
![]() ↑店頭に完全会員制の文字が。 |
![]() ↑会員様以外(本人様+大人2名まで) の方は入店お断り!! |
■営業時間変更■2009年1月5日 00:30
![]() |
−主な営業時間変更店舗− ●ダバス厚別西店 ●ホーマック藤野店・花川店・江別店 ●ラルズマート美深店(道北ラルズ) ●コープさっぽろえりも店 |
■出店予定現場の現況■2009年1月5日 00:30
![]() ↑おおきな店舗が姿を現している ケーズデンキ東苗穂店 |
大きな店舗がそびえたつ!ケーズデンキ東苗穂店 昨年は、 6月26日インターヴィレッジ大曲店、 現在出店計画の届出が出ているものでは OPEN予定日はTVの宣伝や |
(仮)上江別高台商業施設の建設状況 ●江別市の資料(平成20年8月25日:江別市都市計画審議会) |
|
![]() ↑ハードオフ・オフハウス・ブックオフ・ ホビーオフの4業態揃った店舗(Aブロック) |
![]() ↑ケーズデンキ(Aブロック) |
![]() ↑(Cブロック)ツルハドラッグ棟 |
![]() ↑(Cブロック)マックスバリュ棟 |
![]() |
貴重なレシート(1/21) なんだか、ちょっと、なつかしい・・・。 |
|
(北海道内セブンイレブン限定) 第2弾のクープルもいよいよ最終回。 ●クープル http://www.sej.co.jp/couple/ |
|