2009年1月25日(日)
テーマ:あかびら訪問ついでにエーコープ制覇作戦 |
 |
エーコープあかびら店(JAたきかわサービス)
たまご売場には、芦別の末永農場のたまごも売られており、
同農場のホームページを印刷した、同農場の紹介も売場に
備え付けられていた
。
精肉売場には、炭鉱地にかかせない馬の腸(冷凍)も品揃え。
惣菜売場も充実。/クリーニングも受付している。
レジ袋は2月1日から有料化。現在はレジ袋必要な方は、
1円以上の寄付をお願いしますとなっており、実質は有料か?
たきかわのエーコープの営業時間を店頭掲示チラシで確認
→住所録に反映させました。
|
 |
フードセンターさいぐさ 本店
(有限会社三枝商店/全日食)
新十津川町字中央309(高校向かい側)
0125−76−2630/冬季9時−20時・夏季9時ー21時
エーコープ制覇作戦のため、新十津川のエーコープへ行こうと思ったら、
日曜だからかシャッターおりていた。エーコープは日曜休みのところが
けっこうあるので、エーコープ制覇作戦は大変だ・・・。
そのちょっと先にたまたま見つけたお店。前を走っていた車が曲がって
入ったのにつられて、自分も入る。ご覧のとおり、車けっこうとまってます。
雑貨105円均一コーナーもあり役立つ。惣菜が充実していて、パンもあるし、
280円弁当も、この値段で?!と、なかなかのものが揃っている。
手作りのおにぎり88円を購入。ラップでくるまれた手作り感あるおにぎり。
けっこうな大きさなのに、88円って・・・なんて良心的な価格なんでしょう。
日配では月形町の松田豆腐店、滝川市の睦食品の豆腐など地場商品あり。
精肉では、”三枝”オリジナルジンギスカンもある。
ポイントカードもやっているが、店頭にはポイントカードのキオスク端末
までもが設置されており、なかなかあなどれないお店。
全日食チェーン加盟店で、モアセレクトの商品もあり。
全日食チェーン加盟店の分類での住所録も整備しようかな。
→今年の課題その3
●全日食チェーン加盟店一覧:北海道地区
http://www.zchain.co.jp/zns_towa/loc_hokkaido.html
|
2009年1月17日(土)
テーマ:アークス買出しついでに、そばのHGC |
 |
ポイントマート北23条店(酒のえびすやFC)
HGCの店だというので、チェックしにいく。
今年のサブテーマ、HGCグループの解明(笑)
”酒のえびすや”の看板のほうが目立っているが
店舗横やレシートには、”ポイントマート”の名称も。
酒や飲料のほか、ちょっとした一般食品、菓子、
調味料や日用雑貨なども揃っている。
Vマーク商品もあった。 |
2009年1月16日(金)
テーマ:道立図書館訪問ついでに江別周辺現況調査&エーコープ全店制覇プロジェクト |
 |
エーコープ江北店(道央農業協同組合)
商品になつかしいガチャガチャでつける
値段シールがついている。
レジは手打ちでジーコジーコ式。
レジ袋は有料で5円だけど、辞退すると
2円引きしてくれる。ジーコジーコレジ
でも、この2円引きの対応がちゃんと、
「マイバックジサンネビキ −2」と、
されるのに感動。
ジコジコレジもなかなかつかえる。
店内の奥にいくと、ストーブが置いてあって
こっちも売場かと思ったら、事務所だった。(笑)
加工品は江別店のものを売っている。
チラシは江別店と共通になっているので、
こっちの小さな店でも、チラシ掲載品購入可能。
|
 |
エーコープ江別店(道央農業協同組合)
チラシも出ていたせいか、お客様多かった。
レジ袋辞退すると、やはり2円引き。
サービスカウンター横には化粧品売場も。
お菓子売場で大嘗飴を見つけてちょっとうれしい。
鮮魚売場は、一部対面になっている。
江別の菊田食品の江別の大豆でつくった豆腐
など、日配品売場にも地場商品。
江別は、ばあちゃんちがあったので、
なんだかなつかしい。 |
 |
フレッシュまるさん南町店
(有:丸三ストアー/HGCグループ)
札幌の菊水のお店がいつのまにか
なくなってしまって、江別のほうは
どうなったかと思っていたが、
ちゃんと営業していて一安心。
挽肉や豚スライスなど精肉の一部は、
スーパーエース北30条店加工のものが
並んでいた。 |