■説明会■2006年7月30日 23:30
(仮称)ニトリ厚別店 新設に関わる地域住民説明会 開催 国道12号線沿いのホーマック跡地へ出店するニトリ厚別店の 午後3時からの1回目の説明会には、5名の地域住民の方が出席。 『荷捌き時間が午前6時からというのは早くないか?』との質問に、 (説明会潜入レポは、今回は作成しません。) ◇ニトリ厚別店 札幌市厚別区厚別中央3条4丁目1−1 |
|
![]() ↑(仮称)ニトリ厚別店新築工事現場 |
![]() ↑工事が休みの日曜日は、要望により ほこりが飛ばないよう、水まきをやってます。 |
■大店立地法届出情報■2006年7月30日 23:30
マジイあばしり・サンホーム 駒場店に 旧コープどうとうのマジイあばしりやサンホーム駒場店が 駒場ショッピングタウン 店舗面積合計: |
|
■訂正です■2006年7月30日 23:30
![]() ↑協同購入第一セットセンター跡前のほか、 この交差点の角にも建築計画のお知らせ看板が…。 |
=7月17日付けの記事の訂正です= ヤマダ電機テックランド琴似店の コープさっぽろの協同購入第一セットセンター跡 |
■北広島OPEN■2006年7月27日 02:00
![]() |
マックスバリュ北広島店OPENしました。 MV北海道51店舗目のお店、 ※店舗紹介のDVDちょい感激。 |
---|
■コープ■2006年7月27日 02:00
![]() |
コープさっぽろ 根室店の出店計画 コープさっぽろの根室店の出店計画が、 ================ 目的:今秋新規オープン予定の こういうところが普通のスーパーと違う |
---|
■続報■2006年7月25日 21:15
![]() |
マックスバリュ北広島店 MV北広島店のOPEN日が、公式サイトで 詳しくはニュースリリースを! |
---|
■大店立地法届出情報■2006年7月25日 18:30
■まもなくOPEN■2006年7月23日 21:00
![]() ↑近日オープン予定の告知 |
マックスバリュ北広島店 まもなくOPEN予定 マックスバリュの新店舗、北広島店が、まもなくOPEN 5月にOPENした釧路市の文苑店に続き、北広島店の マックスバリュの店舗の隣には、ツルハドラッグを併設 |
![]() ↑まもなくOPEN予定のマックスバリュ |
![]() ↑まだまだ工事中のしまむら、アベイル |
![]() ↑20日に先行OPENしているモスバーガー |
![]() ↑向かい側にOPENするパチンコ店、セルフスタンド。 |
■白石区1■2006年7月23日 21:00
<情報ありがとうございました> 14日(金)にラルズマートが新規出店した白石区川下地区では、既存店のリニュー 21日(金)にリニューアルOPENしたコープさっぽろ川下店には、あらたにインストア 22日(土)にリニューアルOPENした卸売スーパーでは、ダンボールごとの陳列、 14日(金)にOPENしたばかりのラルズマートでは、22日(土)に行ってみると、 |
|
![]() ↑21日(金)にリニューアルOEPNしたコープ さっぽろ川下店。 |
![]() ↑22日(土)に卸売スーパーとしてリニューアル した元・現金問屋安心屋。 |
■白石区2■2006年7月23日 21:00
![]() ↑今秋OPEN予定のハードオフなどの 看板もすでに取り付けられている。 |
14日(金)にOPENした ラルズマート 新ほくと店 14日(金)にOPENし、その後もオープンセール第○弾を <MEMO> レジ前は、レジ2台を背中向き配置してレジ前にワイドな売場を 産直野菜コーナーも。とうきび売場に伯方の塩の関連陳列。 |
![]() ↑14日(金)にOPENしたラルズマート新ほくと店 |
![]() ↑今秋OPEN予定のツルハドラッグやメガプリなど の出店予定地は、まだ工事中 |
■営業時間延長に■2006年7月23日 21:00
![]() ↑14日(金)にリニューアルOPENし、 21日(金)から営業時間を延長したソシア店 |
コープさっぽろ ソシア店 14日(金)にリニューアルOPENしたコープさっぽろ 2003年9月に、ルーシー店とソシア店について 営業時間が延びたソシア店のそばにOPENした ※<ソシア店ようやく行って来ましたMEMO> |
■大店立地法届出情報■2006年7月23日 21:00
![]() ↑工事が進められている現場 |
千歳アウトレットモール・レラの店舗増設関連の届出 すでに過去に報道されておりましたが、千歳アウトレット 店舗建物の増設は、9ブロックから13ブロックまでで =届出概要= ◇千歳アウトレットモール・レラ |
![]() ↑滝川にも出店予定のケーズデンキ (画像は新潟本店) 画像提供:新潟のスーパーマーケット情報サイト :らくだのこぶ) |
ケーズデンキも着々と出店計画=滝川や中標津に= ヤマダ電機も続々出店計画が明らかとなってきていますが、 ※出店予定表に漏れておりましたので、今回ココでお伝え ◇ケーズデンキ http://www.ksdenki.com/ |
■♪やま〜だでんき♪続々出店■2006年7月17日 16:20
■はっさむ■2006年7月17日 16:20
工事が進むAEON発寒ショッピングセンター ヤマダ電機の出店計画も明らかとなった西区の発寒地区。 |
|
![]() ↑ラッキーの真横で建設が進む。 |
![]() ↑壁には今秋オープン予定!の告知も。 |
■OPEN■2006年7月15日 07:00
|
ラルズマート新ほくと店 ラルズマートの新店舗、新ほくと店が 隣接地には、ツルハや、メガネのプリンス、 |
■COOP■2006年7月9日 23:30
コープさっぽろ 市内の店舗も続々リニューアル 店舗の改装を進めているコープさっぽろ。札幌市内でも2週連続で店舗の改装OPEN そして、14日(金)には、コープさっぽろの中でも大きな売上を誇るソシア店がリニュー |
|
![]() ↑7日(金)にリニューアルOPENした西岡店 |
![]() ↑14日(金)にリニューアルOPENするソシア店 |
■CLOSE■2006年7月7日 23:20
![]() ↑今月下旬で閉店する ラッキー花川店。 |
北雄ラッキー 花川店 7月下旬で閉店 石狩市内には2店舗ある北雄ラッキーのうち、 なつかしさを感じるジコジコ印字レジと、 |
■OPENしました■2006年7月3日 23:40
![]() ↑OPENした富士ガーデン新札幌駅前店 ![]() ↑富士ガーデンのポイントカード |
富士ガーデン 新札幌駅前店 富士ガーデン 新札幌駅前店が29日にOPENしました。 ニュークイックが主体となり展開しているスーパーということで、 スーパーでは最近定番化しつつある水のサービスも実施。 特長のひとつが、『免疫力を高め病気を予防、安全でおいしい なお、波動の分析結果は、こちらのHPで公開されております。 ポイントカードも無料で発行し、210円で2ポイント、 ○富士ガーデン新札幌店 |
![]() |
札幌東急ストア 白石ターミナル店 札幌東急ストアの新店舗、白石ターミナル店が |
---|
■旭川定期調査<7月>■2006年7月3日 00:10
![]() ↑ひきだし手数料0円ののぼりがゆらめく |
東京スター銀行ATM 平日昼間や土曜の14時までは一部の金融機関を除き、 ダイイチでは、コンビニや銀行よりもお得な点をアピールする |
![]() ↑ダイイチの店頭にも銀行ATMののぼり |
![]() ↑旭友ストアーにも続々登場。 |
■旭川定期調査<7月>■2006年7月3日 00:10
ダイイチ東光店 6月23日リニューアルOPENしました。 ダイイチ東光店が6月23日にリニューアルOPENしました。 以前の店舗を知らないので、どこが変わったのか?よくわかりませんが、 毎週金曜に入荷するべっかいの牛乳屋さんなど、こだわりの品も すぐお隣にはビッグハウス東光店。こちらも3月24日にリニューアルしています。 ◇ダイイチ 会社HP http://www.daiichi-d.co.jp/ ◇メモ<後日UP> |
|
![]() ↑リニューアルしたダイイチ東光店 |
![]() ↑すぐお隣には、ビッグハウス東光店 |
■活用しましょう■2006年7月3日 00:10
札幌市共通硬貨型商品券 クラークコインの利用開始 6月21日から12月20日まで 札幌商工会議所の誕生百周年を記念して発売された『クラークコイン』。 1枚950円で1000円分の買い物ができ、参加企業の店舗などで利用できる。 スーパーマーケットでは、 ラルズ、ジャスコ、イオンスーパーセンター、 ポスフール、マックスバリュ、ジョイ、札幌東急ストア、イトーヨーカドー、 ダイエー、ホクレンショップ、北雄ラッキー、ユアーズなんまる、北海道西友、 ホクノーの、各札幌市内の店舗で利用が可能。 ツルハドラックやサッポロドラクストアー、ホーマックでも利用できる。 マックスバリュでは、『クラークコインスタンプカード』を実施。 クラークコイン1枚の利用につきスタンプを1個押し、 スタンプが 10個貯まると500円の買い物券として利用できる。 普通に利用するだけでも、お得ですが、このような企画を併用すると、 さらにお得です。 ◇クラークコインについて http://www.sapporo-cci.or.jp/clark/ |
|
|
![]() ↑マックスバリュのクラークコインスタンプカード |
○更新情報○2006年7月9日 23:30
![]() ↑伊達や洞爺に出店しているウロコ。 |
○店舗住所録に、前から気になっていた |
![]() ↑ポスフールもネットでチラシを開示中。 |
チラシチェックのコーナーにポスフールを 追加しました。 ポスフールのチラシもネットで見られるよう になりました。どしどしご活用ください。 |