■AEON■2010年10月31日 23:45
ザ・ビッグ西岡店 10月30日(土)OPENしました!
−マックスバリュから業態を変更 道内5店舗目−
ツルハ、ミスタードーナツが抜けて、若干さびしくなっていたマックスバリュ西岡店が
『ザ・ビッグ』にかわって新装OPEN!道内では5店舗目の『ザ・ビッグ』となった。
いつでもお買い得なので、のんびりOPEN2日目に行ってみると、
バナナ37円、レタスは日替りで55円など、あいかわらず、ビッグりな価格設定。
ボストンベイクもマックスバリュ時代から引き続き、釜だし価格のお得価格で売場
展開されていた。ザ・ビッグは水曜・木曜に85円均一を開催。すぐそばのジャスコは
火曜市が恒例なので、曜日で買物するスーパーの使い分けもできそう…。
○ザ・ビッグ西岡店:札幌市豊平区西岡3−7
(通常営業時間はあさ9時からよる9時まで。) |
↑ザ・ビッグ西岡店 |

↑ザ・ビッグ西岡店 |
平岡の塔屋サインがJUSCOからAEONに〜駐車場出入口案内部分も〜
2000年11月の開業から10周年を迎えたイオン札幌平岡ショッピングセンターの
屋上の看板が、きれいに塗り替えられ、さらにJUSCOだった表記がAEONへ変更に。 |

↑2000年11月の開業からだんだん
色あせてきていた塔屋サインが。 |

↑きれいに塗り替えられ、JUSCOから
AEONへ変更! |
■ARCS■2010年10月31日 23:45
■OPEN予定■2010年10月31日 23:45

 |
スマイルフード 11月3日(水・祝)OPEN予定
札幌中央卸売市場の隣接地に建設されていた『スマイルフード』
は、11月3日(水・祝)にOPEN予定。1500円以上買上での
オープン記念プレゼントは、紅白餅などではなく、いくら醤油漬や、
イナダ1尾、冷凍ミンク鯨肉などの水産品が用意されているのも、
『スマイルフード』ならではといった印象。
OPEN予告のチラシのあいさつでは、『中央卸売市場直結だから
”新鮮”』、『市場直結で輸送コストを省くから”安い”』などとPR。
通常営業時間はあさ10時からよる7時まで。駐車台数が少ない
ので、ご注意を。
競馬場正門も近く、桑園駅前の”北のたまゆら”と同じ道路
沿いなので、競馬や銭湯にお出かけの際に立ち寄るのも
よいかも…。
○スマイルフード:
札幌市中央区北14条西19丁目1−4
通常営業時間:あさ10時〜よる7時/駐車台数:39台 |
|
■OPEN予定■2010年10月31日 23:45
■大店立地法届出情報<北海道分>■2010年10月31日 23:45
【釧路市】コープさっぽろ釧路新橋店の新設届
コープさっぽろ新橋大通店の新設届けがありました。
−届出概要−
コープさっぽろ釧路新橋店
釧路市新橋大通4丁目1−2ほか
小売業者:コープさっぽろ
新設する日:平成23年6月21日
店舗面積合計:2123平方m
駐車台数:97台/駐輪台数:20台
開店・閉店時刻(最大):午前8時00分〜午後9時45分 |
【苫小牧市】ホームワークコーヨーの変更届
苫小牧市内のホームワークコーヨーの店舗面積などの
変更届がありました。
−届出概要−
ホームワークコーヨー:http://koyo5004.com/
苫小牧市一本松町12−1ほか
小売業者:光陽商事(株)
店舗面積の合計:1023平方m→2006平方m
駐車台数:42台→97台
駐輪台数:0台→10台
自動車出入口の数:1箇所→5箇所
変更する年月日: 平成23年5月28日 |
【新橋大通周辺は、どんな地区?鉄北地区の人口ピラミッドの変化】
新橋大通やその周辺を含む鉄北地区の年齢別人口を住民基本台帳のデータをもとにエクセルで作図してみると…。
■シニアコープデー対象年齢(60歳以上)層:
H20.3末(7082名/31.3%)→H22.3末(7456名/34.1%)
■ちびっこコープデー対象年齢(小学校入学前のお子様が対象だが、ここでは統計処理上0〜4歳人口で計算):
H20.3末(844名/3.7%)→H22.3末(787名/3.6%)
●平成20年3月末では男女とも55〜59歳がもっとも多く差もあったが、平成22年3月末では男女とも、55〜59歳と、60〜64歳がほぼ同数に。 |

↑平成20年3月末の鉄北地区の人口ピラミッド |

↑平成22年3月末の鉄北地区の人口ピラミッド |
■道南情報(1)■2010年10月25日 23:30

↑旧店舗に掲示の移転案内 |
スーパーとうかい 北斗店が移転OPEN
北斗市(旧上磯町)のスーパーとうかい北斗店が
『店舗老朽化の為、移転することとなりました。』と、
移転・新装OPEN。
移転先は、旧生協跡地に新しく建てられた店舗で、
旧店舗から2丁目ほど移転。
総菜コーナーでは、桜漬、うのはな、きんぴら、
みつばなめこ、ポテトサラダなど小パック総菜も
豊富。卵売場では、こだわりの玉子がそろい、
もみじ、土佐ジロー、比内鶏、あすなろ、うこっけい
の玉子のバラ売りも。
チラシでは『大好評!御用聞宅配商品サービス』
というPRも…。
○スーパーとうかい北斗店
新店舗:北斗市飯生3丁目
旧店舗:北斗市飯生1丁目11-20 |

↑スーパーとうかい北斗店の旧店舗 |

↑スーパーとうかい北斗店の新店舗 |
■道南情報(2)■2010年10月25日 23:30
■道南情報(3)■2010年10月25日 23:30
〜そのほかの道南特集は編集中〜
 |
★旧旭友ストアー店舗★ |

↑2008年3月:旭友ストアー福島店 |

↑2010年10月:コープさっぽろふくしま店 |
■続々改装OPEN■2010年10月19日 21:30

↑ザ・ビッグへかわるマックスバリュ西岡店 |
〜マックスバリュ西岡店はザ・ビッグ西岡店に〜
ザ・ビッグ西岡店 10月30日(土)OPEN予定
−ビッグ業態 道内5店舗目−
マックスバリュ西岡店がザ・ビッグ西岡店にかわって
10月30日(土)にOPENとなることが発表に。
ザ・ビッグ業態は、平岸、岩見沢、栄町、江別に続いて
道内5店舗目。営業時間は、MV西岡店のときよりも
1時間短く、あさ9時からよる9時までとなる。
商圏は半径5キロ、14万世帯を想定。
MV西岡店で行われていたサービスカウンター業務と
アルカリイオン水サービスはザ・ビッグ西岡店では、
実施されない。
●リリース:
http://www.mv-hokkaido.co.jp/03_news/news_img/257.swf
○マックスバリュ西岡店→ザ・ビッグ西岡店
札幌市豊平区西岡3−7
−改装に伴うMV西岡店の営業時間変更−
10月21日〜23日:あさ9時〜よる9時まで
10月24日(日):あさ9時〜よる7時まで(一時閉店へ)
10月30日(土):ザ・ビッグとしてOPEN予定
(あさ9時〜よる9時) |

↑3階にドンキホーテが出店する長崎屋室蘭中島店 |
長崎屋 室蘭中島店
11月5日(金)リニューアルOPEN
−3階に『ドン・キホーテ』が出店−
9月23日から新装OPENにむけた改装のための売り尽くし
セールが行われていた長崎屋室蘭中島店は11月5日(金)
に全館リニューアルOPEN。
今回の改装では、MEGAドンキにかわるのではなく、
長崎屋 室蘭中島店のまま、3階に『ドン・キホーテ』が
出店となる、長崎屋とドン・キホーテのコラボ店舗となる。
営業時間は朝9時から夜11時までに。
○長崎屋 室蘭中島店:室蘭市中島町1−19−11
●リリースは、こちら |
■コープさっぽろ■2010年10月18日 22:10

↑2010年度2回目の
組合債についてのお知らせ

|
コープさっぽろ
2010年度の2回目の組合債は募集せず
コープさっぽろの2010年度の組合債の募集は当初、
6月と12月の2回の募集が予定されていたが、
『出資金(定額出資を含む)が大きく伸びており、
今年度の組合員資金計画達成が確実な見通し』
として、『当期12月に予定していた第2回組合債の
募集はありません』とのお知らせを掲示。第2回目の
組合債は募集されないこととなった。
6月1日から募集が行われた前回の2010年度の
1回目の組合債は旧旭友ストアーの改装と、宅配札幌
北センターの移転新築に対して、10億円の募集が
行われ、6日間で募集金額に達し募集終了となった。
−最近の組合債の募集状況−
■2010年6月1日:
目的:「旧旭友ストアー」8店舗の改装と、
「宅配札幌北センター」の移転新築
募集金額:10億円/利率:5年物年1.2%、3年物年1.0%
■2009年12月1日:
目的:「めぐみ野店」新規出店、「岩見沢東店」移転新築
募集金額:10億円/利率:5年物年1.2%、3年物年1.0%
■2009年9月1日:
目的: 釧路地区の「べつかい店」の新規出店
募集金額:10億円/利率:5年物年1.3%・3年物年1.1%
■2009年6月1日:
目的:釧路地区「中央店」の建替移転、
「しらおい店」、「のぼりべつ桜木店」の改装
募集金額:10億円/利率:5年物年1.2%・3年物年1.0%
■2009年3月1日:
目的:「星が浦店」及び、「あかびら店」の新築資金
募集金額:10億円/利率:5年物年1.0%・3年物年0.8% |
■大店立地法届出情報<札幌市分>■2010年10月18日 00:15
 |
南郷複合商業施設の新設届
−(株)エコノスが出店計画−
南郷複合商業施設の新設届がありました。
−届出概要−
南郷複合商業施設
札幌市白石区南郷通20丁目南1−1ほか
小売業者:
(株)エコノス(http://www.eco-nos.com/)
新設をする日:平成23年5月1日
店舗面積の合計:1710平方m
駐車台数:30台、駐輪台数:40台
営業時間(最大):10時〜22時 |
■大店立地法届出情報<北海道分>■2010年10月18日 00:15

↑道内でも続々出店を進めているトライアル。
写真は神楽店(旭川市)。 |
スーパーセンタートライアル東陽店
<釧路町>の新設届
釧路町内へのトライアルの新設届がありました。
−届出概要−
スーパーセンタートライアル東陽店
釧路郡釧路町字別保原野南25線
小売業者:(株)トライアルカンパニー
新設する日:平成23年6月5日
店舗面積の合計:4586平方m
駐車台数:244台/駐輪台数:64台
開店・閉店時刻:24時間 |
■豊平区■2010年10月18日 00:15

↑閉店のお知らせ |
フレッティ月寒東店 10月18日(月)で閉店
−スーパーアークスが10月下旬OPEN予定−
近隣に新店舗がオープンするため閉店予定となっていた
フレッティ月寒東店は10月18日(月)で閉店となる。
過去のフレッティの移転新築事例としては2005年9月12日に
フレッティ白石店が閉店し、すぐ目の前にビッグハウス白石店が
9月29日にOPENした事例がある。
今回の月寒東店に関して、6月に開催された地域住民説明会
では、『(旧店舗の)休業期間を短くしてご迷惑をかけないよう
開業に向ってまいりたい。』とあいさつがあった。
公式サイトのフレッティ月寒東店のページに出ていたスーパー
アークスの開店予定日を見ると、白石店のときよりも閉店期間
は短くなりそうで、住民説明会でのあいさつどおりになりそう。
新店舗のスーパーアークスのOPENに乞うご期待★
−旧店舗<10月18日で閉店>−
フレッティ月寒東店:豊平区月寒東5条8丁目1−1
−新店舗<10月下旬OPEN予定>−
(仮)スーパーアークス月寒東店
:豊平区月寒東3条8丁目1−1 |

↑マックスバリュ西岡店 |
マックスバリュ西岡店も10月下旬リニューアルOPEN予定
今年4月に一度、1日だけ臨時休業し、リニューアルOPENを
していたマックスバリュ西岡店がまたまた改装。今回は大幅?な
改装で、こちらも10月下旬リニューアルOPEN予定と、
10月下旬は、水源地通沿いがにわかに活気付きそう。
西岡店はあさ9時から夜10時までの営業だが、改装のため、
21日以降は営業時間が変更となる。
○マックスバリュ西岡店:札幌市豊平区西岡3−7
−改装に伴う営業時間変更−
10月21日〜23日:あさ9時〜よる9時まで
10月24日(日):あさ9時〜よる7時まで(一時閉店へ)
10月下旬:リニューアルOPEN予定 |
■OPEN予定<ラルズ>■2010年10月18日 00:15/18日22:10追記
↑ビッグハウスの求人がスタート! |
※(追記)第50期第2四半期報告書内の設備の状況で
記されている新川西店の完成後の増加年商予定額は
10億円。
ビッグハウス新川西店が11月下旬OPEN予定
花屋さんの求人が先にでていた新川西のラルズの
新店舗の計画で、ラルズのスーパー自体の求人も
スタートした。店名は(仮称)ビッグハウス新川西店
となっており、ビッグハウスとしての出店が計画され
ているようだ。
●(仮称)ビッグハウス新川西店:
札幌市北区新川西1条4丁目1−1 |
■駐車場運用■2010年10月18日 00:15
イーアスさっぽろの駐車場が完全無料に
東札幌のイーアスさっぽろの駐車場が10月1日から無料となった。2008年11月の開業
当初の運用は、グランドOPENセール期間は無料開放、その後は、最初の1時間は無料で、
1000円以上買上でプラス2時間無料の運用だった。
無料となったため、入口での駐車券の発券は無くなった。時間を気にせず、ゆっくりと
施設内、うろうろできます。
駐車場の運用時間は、南郷通側のAタウンが9:30〜22:30、マックスバリュなどが入る
Bタウン側が8:30〜23:30で、時間外は入出庫できないが、Aタウン側は6時〜24時に
入出庫可能な有料定期券も発売している。
|

↑マックスバリュ側のBタウンも
8:30−23:30まで無料開放。 |

↑駐車場が無料となったイーアス札幌 |
■値引きシール■2010年10月12日 23:25
■OPEN■2010年10月12日 23:25
コープさっぽろ西宮の沢店のダイソーは10月15日(金)OPEN予定!
10月1日にOPENした話題の店舗、コープさっぽろ西宮の沢店の横にOPENする
100円ショップのダイソーは10月15日(金)にOPEN予定。 |

↑ダイソー出店予定部分。 |

↑ダイソーOPEN予告 |
コープさっぽろ西宮の沢店 10月1日(金)OPENしました!!
−まとめ中− |
 |
 |
■開店準備中■2010年10月12日 23:25
場外卸売スーパー スマイルフード 外観完成!
9月5日報告の、『(仮称)N14W19店舗新築工事』現場では、すっかり工事も完了し、
『場外卸売スーパー スマイルフード』の名称もばっちり。OPENを乞うご期待★
● (仮称)N14W19店舗新築工事現場:
札幌市中央区北14条西19丁目付近 |
 |
 |
以下、再録分↓ |

↑『中央市場、近隣にオープンするスーパー』の求人。 |
■駐車場■2010年10月12日 23:25
 |
アリオ札幌
スパ・レジャー館側の駐車場がタイムズとして運営に
アリオ札幌のスパ・レジャー館側の駐車場が10月1日
からタイムズとしての運営となった。それ以外の駐車場
は今までどおりで変更なし。
ここの駐車場営業時間は第2立体駐車場が
8:30−23:00、付属の平面部分は22時まで。
2時間まで無料で、アリオ札幌各店、キャンドゥ、テンテンで
2000円以上買物、またはルネサンス利用で4時間まで
無料となる。
|
■大店立地法届出<北海道分>■2010年10月09日 00:15

↑2008年9月に閉店したドン.キホーテ旭川店 |
トライアル永山店の届出と、
釧路の川上町SCの新設届
★2008年9月に閉店したドンキホーテ旭川店跡について、
店舗名および、小売業者を変更する届出があり、小売業者が
トライアルに変更。トライアルは旭友ストアー跡に出店した
神楽店に続き、旭川市内では2店舗目。
−届出概要−
●スーパーセンタートライアル永山店
旭川市永山3条4丁目1−3
変更事項
<店舗名>変更前: ドン・キホーテ旭川店
変更後:スーパーセンタートライアル永山店
<小売業者>変更前:(株)ドン・キホーテ
変更後:(株)トライアルカンパニー
変更する年月日:平成22年10月27日
★先に、大規模集客施設の立地に関するガイドラインに
基づく出店計画が出されていた釧路市内の川上町
ショッピングセンターの計画について、大店立地法でも
届出があった。フクハラ、ヤマダ電機が出店予定。
−届出概要−
●川上町ショッピングセンター
釧路市川上町9丁目7−1ほか
小売業者:(株)福原/(株)ヤマダ電機/未定
新設する日:平成23年6月2日
店舗面積の合計:8239平方m
駐車台数:495台/駐輪台数:63台
営業時間(最大):福原及び未定9:00−21:45
ヤマダ電機10:00−21:00 |
■ラルズ■2010年10月03日 23:15
【追記】−−−−−−−−−−−−−−−
ビッグハウス元江別店→10月8日(金)リフレッシュOPEN!
フレッティ当別駅前店→10月15日(金)ラルズマートにかわってリフレッシュOPEN!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラルズが店舗を続々”リフレッシュ”予定
〜ビッグハウス元江別店 10月4日(月)午後3時で一時閉店
/10月上旬リフレッシュOPEN〜
〜フレッティ当別駅前店 10月12日(火)午後3時で一時閉店
/10月中旬リフレッシュOPEN〜
ラルズでは続々、店舗のリフレッシュを予定。ビッグハウス元江別店は
10月4日(月)午後3時で、フレッティ当別駅前店は12日(火)午後3時で一時閉店。
いずれも数日休業後、リフレッシュOPEN予定となっている。
●ビッグハウス元江別店:江別市元江別本町22
●フレッティ当別駅前店:石狩郡当別町園生55 |
|
|

↑ビッグハウス元江別店 |

↑フレッティ当別駅前店 |
■ECO■2010年10月03日 23:15
北雄ラッキー篠路店の古紙回収をやってみた…
北雄ラッキー篠路店では、ポイントが貯まる古紙回収BOX『エコ・ステ』を9月29日
からスタートさせた。駐車場敷地内に設置されている回収BOXに古紙を投入すると
専用のポイントカードにポイントが貯まり、500ポイントで500円分のお買物券に。
どうやって重量を計測するのかと思ったが、なるほど、回収BOX自体が計測を
かねるものになっていた…。500ポイント目指して、古紙は、ラッキー篠路店へ
どうぞ!
●エコ・ステ http://www.ecosute.jp/ |

↑駐車場内に設置された回収BOX |

↑まず受付の機械で操作をしてから、
古紙をBOXへ。計測が安定したらボタンを
押してポイントGET。
|

↑受付の機械で操作をしてから、
雑誌・ダンボールは左側、新聞は右側に投入。
重量が計測される。
|

↑専用のポイントカード。通常は
古紙1kgあたり1ポイント。
キャンペーン期間だったのでこれでは
ポイント3倍になっている。 |
■大店立地法届出<北海道分>■2010年10月03日 23:15

↑ニトリ苫小牧店 出店予定地 |
ニトリ苫小牧店と、トライアル益浦店の新設届
−届出概要−
●ニトリ苫小牧店
苫小牧市柳町4丁目5−1ほか
小売業者:(株)ニトリ
新設する日:平成23年5月15日
店舗面積の合計:5180平方m
駐車台数:103台/駐輪台数:25台
営業時間(最大):午前9時〜午後9時
−届出概要−
●スーパーセンタートライアル益浦店
釧路市益浦1丁目31−6ほか
小売業者:(株)トライアルカンパニー/未定
新設する日:平成23年6月1日
店舗面積の合計:7823平方m
駐車台数:456台/駐輪台数:64台
営業時間(最大):24時間 |
■CLOSE■2010年10月03日 23:15
コープさっぽろひまわり店 11月20日で閉店予定
●コープさっぽろ ひまわり店:北区拓北7条3−12−1 |
 |
 |
ユアーズなんまる 10月20日で閉店予定
●ユアーズなんまる:中央区南7西23−2−15 |
 |
 |
■ベスト電器■2010年10月03日 23:15
ベスト電器 あいの里店 白石店 平岡店 10月31日で閉店予定
■ベスト電器の最近のおもな閉店状況■
◆8月31日閉店◆ウィングベイ小樽店
◆7月30日閉店◆中標津店・恵庭店・伊達店・西帯広店・函館本店・旭川南店
◆6月30日閉店◆江別店・西岡店・千歳西店 |

↑あいの里のi−MALL内の
ベスト電器あいの里店 |
|

↑ベスト電器札幌白石店 |

↑イオンタウン平岡内のベスト電器平岡店 |
■長崎屋■2010年10月03日 23:15
長崎屋 室蘭中島店 11月新装OPEN予定−改装売り尽くしセール中−
長崎屋 室蘭中島店では、新装OPENにむけた改装のための売り尽くしセールが
9月23日からスタート。公式サイトでは『11月上旬、量販店スーパー、百貨店、
専門店の機能を兼ね備えた、まったく新しいコンセプトのもと、「新生・長崎屋室蘭
中島店」としてオープンいたします。』と予告されており、いったいどんな店舗にかわるのか? |
 |
 |
 |
MEGAドン・キホーテ苫小牧店
駐車場運用・入場から1時間は無料に
7月2日に長崎屋からMEGAドン.キホーテに
衣替えした苫小牧店では、当初は駐車場は
1000円以上の買物をすれば2時間無料と
なる仕組みだったが、9月からは、8時〜24時
入庫の場合、最初の1時間は買上に係らず
無料となり、1000円以上の買い上げでさらに
2時間無料となる制度に変更。
少額の買物でも立ち寄りやすくなった。
|