◆−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆2019年6月〜7/1までの記事バックナンバー☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−◆


『サンドラッグ平岡3条店』の新設届/中央バス平岡営業所のとなりに、
サンドラッグ、眼鏡市場、セブンイレブンが出店を予定
サンドラッグ平岡3条店の新設届の書類を確認してきた。出店予定地は、平岡3条1丁目で、ちょうど中央バス平岡営業所の隣の場所。敷地面積5111平方mの土地に、サンドラッグ、眼鏡市場、セブンイレブンの3店舗が出店を計画している。サンドラッグは、建築面積1151、延床面積1132、眼鏡市場は、建築面積、延床面積ともに164、セブンイレブンは建築面積、延床面積ともに222平方m。店舗面積はサンドラッグ982、眼鏡市場132、セブンイレブン169平方mとなっている。◆届出駐車台数は40台だが、届出分のほかに34台分の駐車マスが確保される計画。届出台数のうち3台分は、おもいやり用駐車マスとなっている。◆住宅に近い部分の駐車マスは夜間閉鎖し、近隣への騒音低減に配慮する。◆計画来店範囲は、半径1キロ、8600世帯、17610人を想定。◆届出書類では周辺の店舗として、サンドラッグ美しが丘店、ツルハドラッグ平岡店、清田店、サツドラ清田2条店、北野3条店、北野6条店をあげている。◆最寄バス停は、中央バス『平岡営業所』バス停。
−届出概要−
サンドラッグ平岡3条店:札幌市清田区平岡3条1丁目47−1、47−16
小売業者:
(株)サンドラッグプラス、(株)セブンイレブン・ジャパン、(株)メガネトップ
新設をする日:R1.12.20
店舗面積の合計:1283平方m
(サンドラッグ982、メガネトップ132、セブンイレブン169)
駐車台数:40台(ほか34台分駐車マス)(内訳:一般用37台、おもいやり用3台)
駐輪台数:29台
営業時間(最大で):サンドラッグ、眼鏡市場9時〜22時、セブンイレブン24時間
駐車用利用時間:24時間/駐車場の車の出入口:3箇所
↑出入口1、2は中央分離帯、センターポールがあるので、左折出庫を案内する計画。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.07.01 16:58)−−−
『サンドラッグ平岡3条店』の新設届が告示に
サンドラッグ平岡3条店の大店立地法に基づく新設届があり、6/26付で札幌市から公告された(札幌市告示第3287号)。
−詳細は後日確認します、少々おまちください−
→→→確認してきました。上に記載しました。(7/1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.29 10:53)−−−
MV北海道・『ルーキーいちまる』(音更町)7月末で閉店
MV北海道のルーキーいちまる(音更町)が7月末で閉店することが公式サイトで6/28付で公表された。十勝地区では、マックスバリュに屋号を変更した店舗が6店舗営業しているが、いちまる屋号の店舗は、ルーキーいちまるが閉店すると、清水店だけとなる。(画像=2012.12撮影、ルーキーいちまる)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.29 10:53)−−−
『(仮称)スポーツ用品店』の新設届が告示に
イオンモール札幌発寒の前に、『(株)アルペン』が出店計画
『(仮称)スポーツ用品店』の大店立地法に基づく新設届があり、札幌市から6/21付で公告された(札幌市告示第3160号)。出店予定地は、西区発寒9条12丁目で、イオンモール札幌発寒のすぐ目の前。以前、イオンモールの駐車場としても利用されていた場所。◆届出書類によれば、小売業者は(株)アルペン。敷地面積は6634平方m、建築面積は4587平方m、延床面積は4349平方m(2F=99、1F=4244、外部物置=6)、店舗面積は3796平方mとなっている。◆1Fが売場となり、屋上と店舗前平面に駐車場を設置する。駐車台数は、届出台数が146台で、ほかに従業員用、冬季堆雪場所として36台分の駐車マスを確保する計画。届出台数146台の内訳は、一般用143台、思いやり用3台となっている。◆計画来店範囲は半径2km、45615世帯、89752人を想定。◆駐車場の来客用車両出入口は2箇所設置されるが、警察との事前協議を踏まえ、ともに左折入庫・左折出庫(右折入出庫禁止)での利用を呼び掛ける計画。
−届出概要−
(仮称)スポーツ用品店:札幌市西区発寒9条12丁目675−3
設置者:エムジーリース(株)/小売業者:(株)アルペン
新設をする日:R2.1.25/店舗面積の合計:3796平方m
駐車台数:146台(他届出外36台分)/駐輪台数:85台
営業時間(最大で):9時〜21:45
駐車場利用時間(最大で):8:30〜22時
駐車場の車の出入口:2箇所
↑駐車スペースの多くは屋上に配置される計画。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.26 20:49)−−−
イオン江別店 駐車場内、
国道沿いに飲食店舗を建設中
イオン江別店の駐車場内の国道沿いでは、飲食店舗の建設が進められている。現地に掲げられている表示板によれば、寿司店とパスタ店のようだ。◆また、イオン北海道の公式採用サイトでは、イオン江別店に9月中旬、薬店がオープンするとして、登録販売者の募集が行われている。◆駐車場敷地内での飲食店のオープンや、イオン江別店の薬店売場のオープンなど、イオン江別店が、いろいろと変わりそうだ。(画像:飲食店の建設工事が進むイオン江別店の駐車場=6/19)

↑工事内容を示す現地の表示板(=6/19)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.20 12:30)−−−
山形県のイオンモール『三川』に、郵便局が6/10(月)開局
道内では、2018.3月『苫小牧』に、2019.4月『釧路昭和』に開局
山形県のイオンモール三川に、6月10日、『イオンモール三川内郵便局』が開局した。道内でも、昨年3月に『イオンモール苫小牧内郵便局』が開局したほか、今年4月には『イオンモール釧路昭和内郵便局』が開局するなど、イオンモール内郵便局の開局が続いている。◆イオンと日本郵政グループは2006年9月から包括的業務提携関係にあり、2016年7月付のリリースでもイオングループ店舗等への郵便局出店を『今後も継続していく』と発表されている。◆道内にはこのほか、平岡のイオンに『札幌平岡イオン郵便局』、イオン小樽店の入るウイングベイ小樽に『ウイングベイ小樽内郵便局』、イオン新さっぽろ店に隣接するデュオに『新札幌駅デュオ郵便局』がある。
↑郵便で依頼して、風景印初日印を押してもらった。AEONのチラシを切り取って貼った雑な台紙にも関わらず、風景印は、とてもきれいに押して頂けて感謝。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.12 14:42)−−−
IYの雨の日クーポンをもらって→使って→またもらってきた(6/5)
イトーヨーカドーでは、『雨の日ご来店感謝クーポンプレゼント』企画を実施中だ。◆店舗周辺で、朝7時以降雨の降った日、または雨の降り始めた時刻より、食料品、衣料品、住まいの品、1回の支払で1000円(税込)以上で1枚、次回の買い物で使えるクーポンが発行される。◆利用する際は、有効期限内であれば、天候に関わらず利用が可能で、1000円毎に1枚利用可能。ただし、ハッピーデーには利用できない。◆(ハッピーデーでなければ)発行日当日の利用も可能だ。雨の日クーポンが発行された6/5、1回目の買物で発行されたクーポンを、(念のため100円引きになることを考慮して)1100円以上になるよう2回目の買物で利用すると、再びクーポン券が発行された。当日に使って、またクーポン券をもらう作戦がオススメだ。◆雨の日クーポン詳細は→
☆イトーヨーカドー・雨の日感謝クーポン☆
https://www.itoyokado.co.jp/special/rainyday-coupon/index.html

↑IY店頭の雨の日特別企画の案内(=6/5)/発券期間は6/3(月)〜7/21(日)までの雨の日限定。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.12 11:27)−−−

↑『開発事業計画の概要』の表示板(=6/8)
開発区域の名称:札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493−12他15筆
区域の面積:3.92ha
予定建築物等:病院、発電施設、店舗、ホテル、駐車場、集合住宅、上空通路等
着手予定時期:平成31年4月頃/表示板の設置日:平成31年1月30日

↑『開発許可済標識』(=6/8)
開発許可の番号及び年月日:第2502号 令和元年5月21日
開発区域の面積:39243.43平方メートル
予定建築物等の用途:病院、発電施設、物品販売店舗、サービス業を営む店舗、診療所、工場、ホテル、飲食店、スポーツ練習場、自動車車庫、自転車駐車場、共同住宅、上空通路
工事着手年月日:令和元年5月21日/工事完了年月日:令和5年3月31日
↑開発事業計画の概要の表示板に書かれている概要図
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.12 11:27)−−−
マックスバリュ厚別東店、6月末で24時間営業終了
−7月1日(月)から8時〜23時営業に−
マックスバリュ厚別東店が7月1日から営業時間を変更することを店頭で告知している。24時間営業を6月末で終了させ、7月1日より、朝8時から夜11時までの営業となる。厚別東店は2002年6月から24時間営業となっていた。◆マックスバリュ北海道では、2018年3月末に新琴似店で、2019年4月末に元町店で、24時間営業を終了させている。

↑6月末で24時間営業を終了するMV厚別東店/店頭のお知らせ(=6/8)

↑店舗前、駐車場端っこの、亀が住むことで知られている池/陽にあたる亀(=6/8)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.08 21:52)−−−

↑セブンイレブン円山動物園店、動物園の外からも来店可能、24h営業では無いので、営業時間にご注意。/500円の募金でもらえる募金ピンバッジ。製作費を除いた約300円が寄付される。このほか中央区限定缶バッジは200円。(=6/8)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.08 21:52)−−−
JR桑園駅前に、『建築計画のお知らせ』の表示板
−(仮称)北10条西16丁目商業施設 新築工事−
北10条西16丁目のJR桑園駅前の土地に、建築計画のお知らせの表示板が掲示された。表示板によれば、建築物の名称は、『(仮称)北10条西16丁目商業施設 新築工事』で、7,693.87平方mの敷地に延べ面積6,033.69平方m、建築面積5,892.41平方mの物販店舗1棟が計画されている。着工予定時期は令和元年8月1日頃となっている。
−建築計画のお知らせの表示板の概要−
敷地の地名・地番:札幌市中央区北10条西16丁目1番2
建築物の名称:(仮称)北10条西16丁目商業施設 新築工事
建築物の概要
○用途:物販店舗/○棟数:1棟/○階数:地上2階/○構造:鉄骨造
○敷地面積:7693.87平方m
○延べ面積:6033.69平方m
○建築面積:5892.41平方m
○建築物の高さ:11.065m/○軒の高さ:10.175m
○着工予定時期:令和元年8月1日頃
○建築主:芙蓉総合リース/○設計者:ランドブレイン
○工事監理者:ランドブレイン/○工事施行者:ナカノフドー建設
○標識設置年月日:令和元年6月1日

↑建築計画のお知らせが掲示されている桑園駅前の敷地、右奥の白い建物がJR桑園駅/建築計画のお知らせの表示板(=6/1)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(2019.06.01 13:40)−−−