立地法住民説明会潜入レポ
YES!ドン .キホーテ手稲店 |
![]() |
YES!ドン.キホーテ手稲店の大店立地法に基づく地域住民への説明会が
そうご電器の民事再生法申請のニュースが流れた12日、予定通りに開催された。
18時から開催された2回目の説明会に出席した地域住民はたった5名と、
新設届ではなく、店舗の運営上の変更届の立地法説明会に
ありがちな、超小人数の参加の説明会となった。
説明会は、民事再生法申請の話題には、一切触れずに、およそ25分ほどで終了した。
■なぜに競合店の紙袋?
やまっぴは、見逃さなかったぜ!
受付してたお姉さんの荷物を入れて持ってきた紙袋、
なんでビッ●カメラの紙袋なんだよぉ〜!!!
あいかわらず、チェックが細かいやまっぴであった。
■説明者側6名&住民5名
出席者は、そうご電器 Kさン、ドンキホーテ Kさん
環境など担当 Mさん、立地法書類担当 Mさん
司会のひと、受付のひとの6名。
住民の方々は5名でした。
■あいさつ
そうご電器の方からあいさつ。
民事再生法申請に関するコメントは特にありません。
■説明
配布資料に基づいて、順次説明。
小売業者会社概要まで読み上げる。
そこまで、読み上げなくても・・・・・。
『そうご電器 資本金 31億6483万6180円
年商 467億1206万円』
なお、負債306億円って説明は無かった。
※届出概要
YES・ドンキホーテ手稲店
札幌市手稲区前田5条11丁目7
変更事項)閉店時刻:午後10時⇒午前5時
その他、駐車場利用可能時間などの変更
変更実施予定日)平成14年2月15日
指針に基づき生活環境に配慮した事項として、
廃棄物収集時間を近隣の小学校の登校下校時間帯に行なわない。
オープン時の混雑を考慮してオープニングチラシは、折り込まない。
など、いろいろ説明。
12分ほどで終わり。
■質疑応答
青字:質問内容 茶色字:応答内容 黒字:勝手なやまっぴのつぶやき
Q:ドンキホーテの事業内容(取扱うもの)などを教えてください。
A:4万から5万アイテムを販売。
大きなコンビニという認識でよろしいかと・・・。
Q:小学校のほか、中学校もそばにある。
子供達が帰りによる。ついつい欲しい、(アダルトグッズ系)さわりたいと
思うのではないかと思うが・・・・&万引きの対策など
A:成人ものは、身分証明を提示してもらい、年齢確認する。
また、そういうものは、ガラスケース内に収納して販売する。
万引き対策としては、私服警備員の巡回、ゲートの設置など
PTAの役員のおくさまからの質問でした。
PTAの方の質問はまだ続きます。
Q:サバイバルナイフや、酒なども売るのか?
大人のおもちゃも販売するということも聞いたが。
A:酒の販売はいまのところ、予定は無いが、
大人のおもちゃについては、
一般のお客様の目には触れないように対応致します。
目に触れなかったら売れねぇじゃん・・・。
大人のおもちゃはサツドラ系のラッキー薬局で買いましょう!
ヘルシー友の会のポイントも付くから!!
Q:駐車台数はどうなっているのか?
A:63台で、法的にはOK。必要台数48台を上回っている。
Q:法的にOKというのは、わかるが、ドンキホーテなら集客あると思うから。
カウボーイ手稲店のOPENの時も下手稲通りなどが混雑した。
A:予想できない部分もあるが、出来る限りの準備で誘導員を配置したり・・・・。
たぶん、みんな隣りのホーマックの駐車場とかも利用すると思います。
でも、混むだろうな。実際のOPEN後の様子はどうだったのでしょう??
Q:青少年育成委員をやっていまして・・・・。
ドンキホーテは朝5時までやる。
未成年者が駐車場などでたむろするなどの行為は店で規制するのか?
A:チラシ、POP、店内放送、巡回による注意
夏場の深夜のイオンタウン平岡の駐車場は恐いよ、
まじでたむろってるから。
あと駅前通の深夜はすごいよね。
そーいえば、駅前通の狸小路のとこもドンキになるんだっけ?
Q:西友手稲店のスガイが深夜までやっており、いろいろ問題あったので、
管理をよろしく。駐車場は施錠するの?
西友とかカウボ−イはロープなどで施錠してるが。
A:カラーコーンで
カラーコーンは、あんまり意味無いような気が・・・・
というか、あさ5時までやってて、あさ10時開店だから、
施錠する必要性は、あるのだろうか??
まぁ、こんな感じ。
というわけで、YES!ドン.キホーテ手稲店の説明会でした。
いつもは、渋滞が起きるなどの交通問題に関する話しが出ることが多いのですが、
今回は、PTAの方、青少年育成委員の方などから、青少年の非行問題への影響を
心配する声が聞かれました。
やはり、あさ5時まで営業するということで、いろいろな不安があるようです。
また、陳列の仕方に関する話しもでてきて、乱雑な陳列だと、
子供がついつい万引きしてしまわないかと、心配されておりました。