=2024年(令和6年)出店予定分
大店立地法や北海道地域商業の活性化に関する条例に基づく新設届出など一覧=
                                                           
最終更新日:2024.12.13(2)→2025.01.06
ここに掲載の開店予定日は、あくまでも届出書類上の日程であり、実際の開店日は前後する場合がほとんどです。
◆諸事情により、開店予定が大幅に遅延する場合や中止となる場合もあります。
◆売場の広さ1000平方m未満でOPENさせ、立地法手続き完了後、1000平方m以上とするケースもあります。

        店舗名 住所 店舗面積 駐車台数 駐輪台数 営業時間
2023年(令和5年)の残り(2023.12.15時点で未開業)分
/残り分を含めた2023年令和5年分は、こちらに移動しました
11 サツドラ当別太美店 当別町太美町1470-4、-5、-7 1310 平方m  50 台  23 台   
       
※2024.06.23OPEN
(※2024.6下旬OPEN予定)
※2024年夏開店計画(北海道新聞2023.12.14配信記事)→当別町の支所も店舗内に開設を予定

(北海道告示第10446号、R5.3.24付)
−届出概要−
サツドラ当別太美店/当別町太美町1470−4、−5、−7
設置者・小売業者:(株)サッポロドラッグストアー
営業時間(最大で):7時〜21時50分/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
車の出入口:出入口2箇所

12 (仮称)ニトリ室蘭店 室蘭市東町1丁目19 5190 平方m  90 台  16 台   
       
※2025年2月上旬OPEN予定

−−−
(北海道告示第10676号、R5.4.27付)
(仮称)ニトリ室蘭店:室蘭市東町1丁目19
設置者・小売業者:(株)ニトリ
営業時間(最大で):9時〜21時
駐車場利用時間(最大で):8時30分〜21時30分
車の出入口:出入口3箇所

12 29 北洋ビル
(佐藤水産の出店計画)
札幌市中央区
大通西3丁目11番地
1499 平方m  11 台  0 台   
       
※2024.01.25(木)、佐藤水産がOPEN→https://www.sato-suisan.co.jp/
−−−
2024年1月下旬に、佐藤水産・大通公園店がOPEN予定

(2023.5.08付・札幌市告示)
北洋ビル:札幌市中央区大通西3丁目11番地/設置者:交洋不動産
小売業者:佐藤水産、交洋不動産、HOYA、アインファーマーシーズ
新設をする日:R5.12.29/店舗面積の合計:1499平方m
駐車台数:11台/駐輪台数:0台/営業時間(最大で):7時〜21時50分
駐車場利用時間(最大で):6時〜22時/車の出入口:1箇所
−<小売業者内訳、店舗面積、営業時間(最大)>−
1階、佐藤水産、788平方m(水産物、食料品他)、7時〜21時50分
地下1階、交洋不動産=売店、9平方m(たばこ、切手、はがき)9時〜21時
地下2階、HOYA、92平方m(コンタクトレンズ他)10時〜19時
地下2階 アインズ&トルペ、610平方m(日用品・化粧品他)9時〜21時

12 31 【閉店】ベスト電器・川沿店、網走店 札幌市/網走市 平方m  台  台   
     
※ベスト電器リリース(2023.12.16付・北海道地区2店舗閉店のお知らせ)
https://www.bestdenki.ne.jp/corporate/news_list.html

2024年(令和6年)
23 ツルハドラッグ南稚内店 稚内市大黒2丁目9−1ほか 1318 平方m  36 台  10 台   
     
○2023.12.21OPEN:ツルハドラッグ南稚内店(9-24)
旧南稚内店は12/20CLOSE/→https://shop.tsuruha-g.com/3389
−−−

(北海道告示第10845号 R5.5.30付)
ツルハドラッグ南稚内店:稚内市大黒2丁目9−1ほか
設置者・小売業者:(株)ツルハ/新設をする日:R6.1.23
店舗面積の合計:1318平方m/駐車台数:36台、駐輪台数:10台
営業時間(最大で):24時間/駐車場利用時間(最大で):24時間
駐車場の車の出入口:出入口3箇所/荷さばき時間:6時〜22時
(※現店舗の建て替えのようだ)

トライアルスマート琴似店 札幌市西区琴似4条1丁目1−1
(コルテナT・1F)
平方m  台  台   
     
※2024.01.31OPEN
https://www.trial-net.co.jp/shops/586/

28 【閉店】ヤマダデンキ
テックランド札幌北33条店
札幌市 平方m  台  台   
     
※2024.01.28で閉店、閉店セール1/6〜

【閉店】ラッキー発寒店 札幌市 平方m  台  台   
     
※2024年2月12日(月・祝)18時閉店予定

【閉店報道】Aコープえんべつ店 平方m  台  台   
     
●【閉店報道】Aコープえんべつ、2024.01.13閉店
2023.12.29北海道新聞配信、コープさっぽろが後継で出店予定

【閉店報道】チューオー遠別店 平方m  台  台   
     
※●【閉店報道】チューオー遠別店、1月末
2024.01.06北海道新聞配信、

コープさっぽろ・えんべつ店 平方m  台  台   
     
○2024.2.15(木)OPEN予定:コープさっぽろ・えんべつ店
https://www.sapporo.coop/corporate/content/?id=1020
−−−
※2月中旬OPEN予定
※Aコープえんべつ店の跡への出店を計画

15 【閉店】
Aコープほんべつ店
Aコープセレス店
平方m  台  台   
     
※ホクレン商事運営、2024.03中旬閉店(2023.12.7付北海道新聞配信)

21 【閉店】
エーコープやまべ店
平方m  台  台   
     
※(2023.12.8付北海道新聞配信)ホクレン商事運営、2024.03閉店

27 北8西1地区
第一種市街地再開発事業
札幌市北区北8条西1丁目 2129 平方m  28 台  110 台   
     

※ホテルエミオン札幌は2023.12.20開業で、セブンイレブン・ホテルエミオン札幌店もOPEN。

2023.7/21付、(札幌市告示第3330号)
再開発事業で建てられる建物の店舗にかかわる部分の大店立地法に基づく届出。

◆小売店舗面積合計2129平方mの内訳は、A棟住宅棟の1階に物販1(868平方m)、物販2(293平方m)、
2階に物販6(197平方m)、物販7(63平方m)。A棟オフィス棟の1階に物販3(235平方m)、物販4(328平方m)、
B棟ホテル棟1階に物販5(145平方m)の区画を計画している。
◆このほか、A棟住宅棟2階に飲食予定の80平方m、A棟オフィス棟1階に飲食予定計500平方mを計画している。
ほかにも、ホールや診療所が計画されている。
◆駐車場については、創成川通に出入口1箇所を設置。
◆駐輪場については、条例上の設置義務がないところを110台で届出している。

−届出概要−
北8西1地区第一種市街地再開発事業:札幌市北区北8条西1丁目
◆設置者:札幌駅北口8・1地区市街地再開発組合◆小売業者:未定
◆新設をする日:R6.4.27◆店舗面積の合計:2129平方m
◆駐車台数:28台、駐輪台数:110台◆営業時間(最大で):24時間
◆駐車場利用時間(最大で):24時間◆車の出入口:出入口1箇所◆荷さばき時間:24時間
○北8西1地区第一種市街地再開発事業→https://www.n8w1saikaihatu.com/

(仮称)イオン旭川春光店 旭川市春光町10−2ほか 6045 平方m  305 台  185 台   
     
※2024.9.13(金)グランドOPENイオン旭川春光ショッピングセンター(植樹は8/24)
(CorSO・2店舗目、CorSO ASAHIKAWAも出店)→https://www.aeon-hokkaido.jp/corporation/news/
−−−
※2024.1.16付で、大店立地法告示あり
(北海道告示第10036号、R6.1.16付)
(仮称)イオン旭川春光店:旭川市春光町10−2ほか
設置者・小売業者:イオン北海道(株)/新設をする日:R6.9.1/店舗面積の合計:6045平方m
駐車台数:305台/駐輪台数:185台
荷さばき施設:288平方m/廃棄物等保管施設:65立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
駐車場の出入口:出入口5箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※2022.11.30:北海道から活性化条例に基づく新設届が公表に
−届出概要−
(仮称)イオン旭川春光店:旭川市春光町10−2ほか
敷地面積:25706平方m/店舗面積の合計:6112平方m/延べ床面積:9414平方m
主要出店予定小売店舗:イオン北海道株式会社/その他の出店予定小売店舗:未定
小売店舗以外の施設の種類及び床面積:飲食店等747平方m
集客予定数:日当たり約4000人
集客予定区域(市町村):旭川市(およそ半径2km)
集客予定数及び集客予定区域の根拠:旭川市から約4000人/日
申請・届出の予定
建築基準法6−1確認申請:R5.2.11/大店立地法5−1届出:R5.2.11
着手予定日:R5.5.1/営業を開始する日:R6.5を予定

ネクステージ札幌厚別店
(R5.11先行開業計画)
札幌市
厚別区厚別東4条8丁目18−3
7727 平方m  28 台  0 台   
     
○ネクステージ札幌厚別店(厚別東4-8)
2023.10/23営業開始、11/11-11/14グランドオープンフェア
https://www.nextage.jp/information/news/640626/
https://www.nextage.jp/shop/1349/

2023.8/14付、(札幌市告示第3652号)
◆出店予定地は、ヤマダデンキ札幌厚別店の隣のパチンコ店跡。
店舗面積の合計は、立体駐車場の車両展示スペースなどを含めて7727平方mとなっている。
届出書類には、『図面3中の展示車1〜4および店舗面積286.96平方m部分については令和5年11月より
先行開業を致します』と記載されており、店舗面積1000平方m未満での先行開業を計画しているようだ。
◆店舗面積から計算上、必要駐車台数は367台となるが、類似3店舗(ネクステージ美しが丘他)の実績から、
必要台数を26台として、届出台数はそれを上回る28台としている。
◆計画来店範囲は半径2キロ、22545世帯を想定。◆廃棄物等の予測排出量については、
中古車販売店という業態の特性上、既存店舗の実績をもとに必要保管容量を算出し、保管容量を確保する。
−届出概要−
ネクステージ札幌厚別店:札幌市厚別区厚別東4条8丁目18−3
設置者、小売業者:(株)ネクステージ
新設をする日:R6.4.1
(※展示車1〜4、および店舗面積286.96平方m部分はR5.11先行開業)
店舗面積の合計:7727平方m
(来客の)駐車台数:28台/駐輪台数:0台/営業時間(最大で):9時〜20時
駐車場利用時間(最大で):8時30分〜20時30分
駐車場出入口:出入口1箇所

コープさっぽろ岩見沢南店
(新店舗の増設)→無印良品の出店
岩見沢市美園6条8丁目6−15 平方m  台  台   
     
※2024.03.15(金)OPEN予定
無印良品・コープさっぽろ岩見沢南店→https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046845
−−−
(北海道告示第11163号R5.8.17付)
コープさっぽろ岩見沢南店:岩見沢市美園6条8丁目6−15
変更事項
店舗面積の合計:3264平方m→4807平方m/駐車台数:151台→249台/駐輪台数:104台→124台
荷さばき施設:89平方m→190平方m/廃棄物等の保管施設:126立方m→134立方m
−−−
駐車場の車の出入口の位置も変更
変更する年月日:R6.4.1(施設の配置)/R5.8.1(運営方法)
変更する理由:新店舗増設のため

マックスバリュ北郷店
(→イオン北郷店(仮)で計画)
札幌市白石区北郷2条7丁目336-5 2454 平方m  83 台  55 台   
     
※2024.04.11リリース公表、
2024.05.31(金)OPEN予定:イオン北郷店
北郷2条7丁目/9時〜23時(2F医薬品21時まで)・植樹活動5/12実施
https://www.aeon-hokkaido.jp/corporation/news/

◆店舗面積の合計は2454平方m。内訳は1階(マックスバリュ)1633、2階(マックスバリュ)821平方m。
◆このほか、2階に非物販のテナント(未定)3区画、計404平方mが計画されている。
◆先日公開されていたCASBEE札幌の計画書でも、『2階建ての物販店舗で売場を1・2階両方に配置し、
別業種のテナントを誘致することによって地域の住民に対し利用幅の広い価値のある店舗をめざした』との記載があった。
◆敷地内の南側に建物が配置され、北側(北13条北郷通側)が駐車場となる。図面によれば、敷地かどに
『イオンの森』も、ちょこっと計画されている。
◆届出駐車台数は83台だが、他に11台分の駐車マスが確保されている。
83台のうち、軽自動車用3台、思いやり用2台、障がい者用2台分となっている。
◆計画来店範囲は半径1キロ、15233世帯、27952人を想定。
◆近隣の競合店舗として、ザ・ビッグエクスプレス白石中央店、ビッグハウス白石店(=現・スーパーアークス)、
コープさっぽろきたごう店、産直生鮮市場北郷店、ラルズマート新ほくと店、ダイイチ白石神社前店、
コープさっぽろほんどおり店があげられている。
◆騒音低減をはかるため、北西側駐車マスから駐輪場1付近まで、遮音壁を設置する。
なお、隣接する、はちみつやさんの前には、はちみつやさんの建物の認知性を確保したいので遮音壁は不要との
要望があったとして、遮音壁を設置しない。◆最寄バス停は、中央バス白25・白22・北郷2条8丁目バス停。
−届出概要−
(札幌市告示第3901号 R5.9.1付)
マックスバリュ北郷店:札幌市白石区北郷2条7丁目336−5
設置者・小売業者:イオン北海道
新設をする日:R6.5.1/店舗面積の合計:2454平方m(1F=1633、2F=821)
駐車台数:83台(ほかに11台分の駐車マス)/駐輪台数:55台
荷さばき施設:60平方m/廃棄物等の保管施設36立方m/営業時間(最大で):7時〜翌0時
駐車場利用時間(最大で):6時30分〜翌0時30分/車の出入口:出入口2箇所

マルコストアー本店・建て替え新店 札幌市北区篠路 平方m  台  台   
      ※2024.05.27リニューアル

◆マルコストアー本店、2024.2/27(火)で一時閉店
新店舗、5月下旬OPEN予定→http://marukostore.com/

無印良品・アリオ札幌店 札幌市 平方m  台  台   
     
※2024.06.28グランドOPEN→https://www.muji.com/jp/ja/shop/detail/046938

○2024.初夏OPEN予定:無印良品・アリオ札幌
https://sapporo.ario.jp/event/1100006617/

30 【閉店】イトーヨーカドー帯広店 帯広市 平方m  台  台   
     
※正式公表、2024.06.30CLOSE予定→IY撤退後、食品区画にダイイチ出店予定
※【閉店報道】イトーヨーカドー帯広店、2023.09.25北海道新聞配信、2024.06閉店

28 【閉店】イトーヨーカドー屯田店 札幌市 平方m  台  台   
     
※正式公表、2024.07.28CLOSE予定→IY撤退後、OICグループ出店予定

19 MVイーストモール店
→ザ・ビッグイーストモール店に
帯広市 平方m  台  台   
     
2024.07.19OPEN
(※2024.04.30リリース発表)

MV春駒通店
→ザ・ビッグエクスプレス春駒通店に
帯広市 平方m  台  台   
     
○2024.8/30(金)OPEN予定
→7/22付リリースhttps://www.aeon-hokkaido.jp/corporation/news/
−−−
2024.08下旬OPEN予定
(※2024.06リリース発表)

MV西陵店
→ザ・ビッグエクスプレス西陵店に
帯広市 平方m  台  台   
     
○2024.9/27(金)OPEN予定:ザ・ビッグエクスプレス西陵店(帯広市)
→8/19付リリースhttps://www.aeon-hokkaido.jp/corporation/news/
−−−
2024.09下旬OPEN予定
(※2024.07リリース発表)

カテプリ新さっぽろ/運営者変更 札幌市 平方m  台  台   
     
(※2023.06.26リリース発表)

旧テーオーデパート本店(函館) 函館市 平方m  台  台   
     
2023.10.31付リリース=https://tohd.co.jp/news/news-ir/
旧テーオーデパート本店の土地・建物をトライアングル(株)へ譲渡したことが発表に。
(※北海道新聞2023.10.31付配信記事によれば、2024年6月〜8月に再オープンの意向)
→北海道新聞2024.05.30付配信記事によれば、当初計画撤回


12 20 旧IY函館店・新複合商業施設
→グランディールイチイ
函館市 平方m  台  台   
      ○2024.12.20(金)OPEN予定:グランディールイチイ(旧IY函館店)
https://ichiibussan.co.jp/
−−−
2024年12月下旬予定(8月施設名称・テナント公表予定)
(※2024.06.15北海道新聞・配信記事にて、夏からの開業延期が報道)
−−−
旧IY函館店の建物、新複合商業施設、2024夏にも開業、
建物所有の一位物産がリニューアル&運営
(※2023.12.21北海道新聞・記事配信)

サツドラ小清水町店 小清水町元町2丁目628−3ほか 1274 平方m  48 台  16 台   
     
※小清水店2024.10.17OPEN

(北海道告示第11604号、R5.12.20付)

サツドラ小清水町店:斜里郡小清水町元町2丁目628−3、−14、−15
設置者・小売業者:(株)サッポロドラッグストアー/新設をする日:R6.8.6
店舗面積の合計:1274平方m/駐車台数:48台、駐輪台数:16台
荷さばき:40平方m、廃棄物保管:11立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
駐車場の車の出入口:出入口2箇所/荷さばき時間:6時〜22時

スーパーくまがい→北雄ラッキーへ 白老町 平方m  台  台   
     
○2024.8/26(月)OPEN:ラッキーマート白老店
(白老町本町1丁目9−41/9時〜20時)→https://www.hokuyu-lucky.co.jp/category/news/
−−−

11 23 北雄ラッキー/南幌町出店計画 南幌町中央2丁目 平方m  台  台   
     
○2024.11.26OPEN:ラッキーマート南幌店→https://www.hokuyu-lucky.co.jp/
(南幌町中央2丁目1−3、店舗面積952平方m、9時〜20時)
−−−
(北海道告示第10536号、R6.3.28付)
DCMニコット南幌店・ツルハドラッグ南幌店・ラッキー南幌店:南幌町中央2丁目182-48の内、-49の内
変更事項
小売業者:DCMニコット、ツルハ→DCMニコット、ツルハ、北雄ラッキー
変更理由:小売業者の追加のため
−−−
(北海道告示第10537号、R6.3.28付)
DCMニコット南幌店・ツルハドラッグ南幌店・ラッキー南幌店:南幌町中央2丁目182-48の内、-49の内
変更事項
店舗面積の合計:1956平方m→2909平方m
駐車台数:80台→130台/駐輪台数:22台→58台
荷さばき施設:56→92平方m/廃棄物等保管施設:19→33立方m
駐車場の車の出入口:4箇所→6箇所/変更する年月日:R6.11.23
変更する理由:店舗面積等が増加するため

18 【閉店】イトーヨーカドー北見店 北見市 平方m  台  台   
     
※正式公表=2024.08.18(日)で閉店
※【閉店報道】イトーヨーカドー北見店(2023.12.19北海道新聞配信)2024.08閉店

23 【閉店】イトーヨーカドー福住店 札幌市 平方m  台  台   
     
※正式公表=2024.09.23(月・祝)で閉店
※正式公表=2024.09で閉店予定(2024.04.10付・2024年2月期決算補足資料)

苫小牧清水町1丁目商業施設
−−
(イオン北海道、
ツルハ、ペットワールドPROX)
苫小牧市清水町1丁目40番4地内 3982 平方m  170 台  67 台   
     

○2024.07.24OPEN:ペットワールドPROX苫小牧中央店https://www.joyful-ak.com/petworld/prox-tomachu
−−−
※MV苫小牧清水店は、2024.07.19OPEN
植樹は6/22開催予定/2024.05.30付リリース→https://www.aeon-hokkaido.jp/corporation/news/

※ツルハドラッグが先行OPEN
2024.05.09OPEN:ツルハドラッグ苫小牧清水店→https://shop.tsuruha-g.com/3435
(※苫小牧住吉店(5/8CLOSE)からの移転OPEN)

(北海道告示第11509号、R5.11.15付)
ー届出概要ー
苫小牧清水町1丁目商業施設:苫小牧市清水町1丁目40ー4
設置者・小売業者:イオン北海道(株)、(株)ツルハ、(株)ジョイフルエーケー
新設をする日:R6.7.1/店舗面積の合計:3982平方m
駐車台数:170台、駐輪台数:67台/荷さばき施設:186平方m、廃棄物等保管施設:64立方m
営業時間(最大で):イオン北海道8時〜21時50分、ツルハ9時〜21時50分、
ジョイフルエーケー11時〜20時
駐車場利用時間(最大で):7時〜22時、車の出入口:出入口8箇所
−−−
◆ペットワールドPROX苫小牧店(仮称)◆
苫小牧市清水町1丁目40番4地内/店舗延べ面積:約1400平方m
開店時期2024年夏頃/※ペット専門店5号店
/JAKから2023.10公表
19 ジョイフルエーケー
BUILD−ON苫小牧店(仮称)
苫小牧市
ウトナイ北10丁目956番1地内
5016 平方m  68 台  10 台   
     
※2024.10.30OPEN

(北海道告示第10138号、R6.2.1付)
(仮称)ジョイフルエーケーBUILD−ON苫小牧・苫小牧市ウトナイ北10丁目956−1の内
設置者・小売業者:(株)ジョイフルエーケー
新設をする日:R6.9.19/店舗面積の合計:5016平方m
駐車台数:68台/駐輪台数:10台/荷さばき:180平方m
廃棄物等保管施設:23立方m/営業時間(最大で):6時30分〜21時50分
駐車場利用時間(最大で):6時〜22時/駐車場の車の出入口:出入口2箇所
荷さばき時間帯:6時〜22時
−−−
◆ジョイフルエーケーBUILD−ON苫小牧店(仮称)◆
苫小牧市ウトナイ北10丁目956番1地内
店舗延べ面積:約5500平方m、開店時期2024年秋頃
※新道店(2021.06)に続く、資材センター専門店2号店
2023.10公表
21 DCM永山店(新店舗の増設)
→業務スーパーが8/8OPEN
旭川市永山2条6丁目57番1ほか 平方m  台  台   
     
※8/8OPEN、業務スーパー旭川永山店https://www.gyomusuper.jp/shop/detail.php?sh_id=1995
−−−
(北海道告示第10012号、R6.1.9付)
DCM永山店:旭川市永山2条6丁目57番1ほか
設置者
変更前:DCM(株)、(有)FBM
変更後:DCM(株)、(有)FBM、(株)三ツ輪商会
変更年月日:R5.12.20/変更する理由:新たな店舗を増設するため
−−−
(北海道告示第10013号、R6.1.9付)
DCM永山店:旭川市永山2条6丁目57番1号ほか
変更事項
店舗面積の合計:6825平方m→7398平方m
駐車台数:226台→275台/駐輪台数:23台→40台
荷さばき施設:96平方m→150平方m/廃棄物等の保管施設:61立方m→65立方m
変更する年月日:R6.8.21/変更する理由:新たな店舗を増設するため
−−−
21 ツルハドラッグ釧路豊川店 釧路市豊川町20−2ほか 1163 平方m  38 台  20 台   
     
○2024.08.22OPEN:ツルハドラッグ釧路豊川店(8/21閉店の中園店からの移転OPEN)
https://shop.tsuruha-g.com/3450
−−−
(北海道告示第11642号、R5.12.27)
ツルハドラッグ釧路豊川店:釧路市豊川町20−2、−5、−6
設置者・小売業者:(株)ツルハ
新設をする日:R6.8.21/店舗面積の合計:1163平方m
駐車台数:38台/駐輪台数:20台/荷さばき:40平方m、廃棄物:8立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
車の出入口:出入口3箇所/荷さばき時間:6時〜22時
(仮称)ツルハドラッグ屯田6条店・
プロノ屯田店
札幌市北区屯田6条3丁目4-1ほか 平方m  台  台   
      ○2024.09.27(金)OPEN予定:プロノ屯田店→https://www.hamure.co.jp/14930.html
−−−
○2024.09.19OPEN:

ツルハドラッグ屯田6条店(9時〜21:50)→https://shop.tsuruha-g.com/3449
−−−
◆プロノ屯田店、移転・増床のため、2/19(月)〜3/24(日)休業
3/25(月)から仮店舗へ一時移転して営業(イオンSuC石狩緑苑台内)
(新住所でのオープンは9月頃)→https://www.hamure.co.jp/13687.html

−−−
(札幌市告示第1511号、R6.4.5付)
(仮称)ツルハドラッグ屯田6条店・プロノ屯田店:札幌市北区屯田6条3丁目4−1、4−2、4−3、4−4
設置者・小売業者:(株)ツルハ、ハミューレ(株)
新設をする日:R6.11.29/店舗面積の合計:1573平方m
駐車台数:49台、駐輪台数:35台
荷さばき施設:80平方m、廃棄物等保管施設:12立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
車の出入口:出入口5箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時

スーパーセンタートライアル
室蘭東店
室蘭市東町1丁目8 平方m  台  台   
     
○2024.07.10OPEN:トライアル室蘭東店(室蘭市東町1丁目8/24h営業)
https://www.trial-net.co.jp/shops/702/
−−−

31 【閉店】マックスバリュ室蘭東店 室蘭市東町1丁目 平方m  台  台   
     

13 スーパーセンタートライアル
室蘭本輪西店
室蘭市本輪西町1丁目15番ほか 3942 平方m  220 台  48 台   
     
○2024.11.20OPEN:トライアル室蘭本輪西店
https://www.trial-net.co.jp/shops/723
−−−
※2024.11下旬OPEN予定(=出典8/13時点公式スタッフ募集情報)
−−−
(北海道告示第10063号、R6.1.23付)
スーパーセンタートライアル室蘭本輪西店:室蘭市本輪西町1丁目15番ほか
設置者・小売業者:(株)トライアルカンパニー
新設をする日:R6.9.13/店舗面積の合計:3942平方m
駐車台数:220台/駐輪台数:48台
荷さばき施設:194平方m/廃棄物等の保管施設:37立方m
営業時間(最大で):24時間/駐車場利用時間(最大で):24時間
駐車場の車の出入口:出入口2箇所/荷さばき時間帯:24時間

15 サツドラ八軒6条西4丁目店 札幌市西区
八軒6条西4丁目285-1ほか
1350 平方m  41 台  30 台   
     
○2024.11.29OPEN:サツドラ八軒6条店(9-21:50、八軒6西4-2-7)
https://satudora.jp/shop/hachiken6jyo/
−−−
(札幌市告示第219号、R6.1.19付)
サツドラ八軒6条西4丁目店:札幌市西区八軒6条西4丁目285−1ほか
設置者:(株)新和リアルエステート/小売業者:(株)サッポロドラッグストアー
新設をする日:R6.9.15/店舗面積の合計:1350平方m
駐車台数:41台/駐輪台数:30台
荷さばき施設:72平方m/廃棄物等保管施設:13立方m
営業時間(最大で):7時〜翌0時/駐車場利用時間(最大で):6:30-翌0:30
車の出入口:出入口2箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時
−−−
◆敷地面積5489、サツドラの建築面積1744、外部物置5平方m。
◆敷地の真ん中あたりに店舗が建ち、裏手が従業員駐車場、下手稲通側に来客駐車場。
◆来客駐車場の駐車台数は届出台数41台のほか、6台の駐車マス。
◆夜間の時間帯(22時〜6時)は、出入口2を閉鎖、駐車場の一部も閉鎖する。
◆来店者分布範囲は、半径1キロ14596世帯、27487人を想定。
◆最寄バス停はJRバス【琴40】・中央バス【西71】・八軒6西5バス停。
◆平面図には、調剤室、待合室、飲食スペース、精肉作業室、惣菜作業室、惣菜平台、
冷蔵オープンケース、冷凍リーチインなどの文字があり、調剤の対応や、食品も充実した店舗となりそうな様子が伺える

16 (仮称)ツルハドラッグ澄川6条店 札幌市南区澄川6条3丁目 1127 平方m  41 台  25 台   
     
○2024.09.26OPEN:ツルハドラッグ澄川6条店(8:30-21:50)
https://shop.tsuruha-g.com/3457
−−−
(札幌市告示第252号、R6.1.22付)
(仮称)ツルハドラッグ澄川6条店:南区澄川6条3丁目203番104、203番105の内
設置者:アルファコート(株)/小売業者:(株)ツルハ
新設をする日:R6.9.16/店舗面積の合計:1127平方m
駐車台数:41台/駐輪台数:25台
荷さばき施設:40平方m/廃棄物等の保管施設:10立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分/駐車場利用時間(最大で):6:30-22時
車の出入口:出入口2箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時

−−−
◆敷地内には、A棟ツルハ、B棟未定(事業)、C棟サービス付き高齢者住宅を計画。
専用面積はA棟=ツルハ1389平方m(地上1階)、B棟=未定(事業)507平方m(地上1階) 、
C棟=サービス付き高齢者住宅3240平方m(地上3階)。
◆駐車台数は届出台数41台のほか、サ高住用6台、一時堆雪8台、従業員用20台分の駐車マス。
◆来店範囲は半径2キロ、57544世帯を想定。◆最寄バス停は、中央バス澄川74・澄川6−4バス停
−−−
2024年秋に開店を予定。
(株)ツルハホールディングスの公式サイト・クリニック開業支援のテナント募集情報
(2023.11.26閲覧時点→https://www.tsuruha-hd.com/open-support/property/hokkaido/0047.html

23 サツドラ足寄店 足寄町南3条1丁目1-2ほか 1272 平方m  42 台  10 台   
     
※足寄南店、2024.10.16OPEN

※旧足寄店は2024.09.23CLOSE
−−−
(北海道告示第10101号、R6.1.30付)
サツドラ足寄店:足寄町南3条1丁目1−2、5、6、7、10
設置者・小売業者:(株)サッポロドラッグストアー
新設をする日:R6.9.23/店舗面積の合計:1272平方m
駐車台数:42台/駐輪台数:10台
荷さばき:40平方m/廃棄物等保管施設:10立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分
駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
車の出入口:出入口2箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時

10 1 西友道内店舗→イオン北海道に 札幌市内 平方m  台  台   
     
○10月〜12月にかけて順次、イオン北海道の店舗としてOPEN
−−−−−
10月26日:マックスバリュ宮の沢店
11月02日:イオン札幌西町店
11月09日:イオン札幌平岸店
11月16日
(→12月07日に変更):イオン札幌旭ヶ丘店
11月22日:イオン札幌清田店
11月30日:イオン札幌厚別店
11月30日:ザ・ビッグ福住店
12月07日:ザ・ビッグ元町店
12月14日イオン札幌手稲駅前店


10 (仮称)ツルハドラッグ福井3丁目店
→ツルハドラッグ福井店
札幌市西区福井3丁目115-1ほか 1117 平方m  33 台  29 台   
     
○2024.12.12OPENツルハドラッグ福井店(札幌市西区福井3丁目14-40/9-21:50)
https://shop.tsuruha-g.com/3464
−−−
◆出店予定地は手稲左股通沿いで、セブンイレブンの隣。サツドラ福井店の真正面に位置する。
◆敷地面積3222、建築面積1341、延床面積1330平方mで、鉄骨造平屋建の店舗を計画。
◆駐車台数は届出台数33台のほか、従業員用3台、冬期一時堆雪兼冬期以外従業員用5台を確保。
◆計画来店範囲は半径1キロ、6493世帯、13018人を想定。
◆周辺の類似店舗として、ツルハドラッグ西野2条、西野7条、西野3条店、サツドラ福井、西野1条、
西野8条店、サンドラッグ西野3条店をあげている。
◆最寄バス停は、JRバス[琴41][発41]福井4丁目バス停
−−−
○(札幌市告示第507号、R6.2.5付)
(仮称)ツルハドラッグ福井3丁目店:札幌市西区福井3丁目115-1、117-3の内、119-1
設置者:(株)ブランチ・オフィス/小売業者:(株)ツルハ
新設をする日:R6.10.1/店舗面積の合計:1117平方m
駐車台数:33台/駐輪台数:29台
荷さばき施設:96平方m/廃棄物等の保管施設:10立方m
営業時間(最大で):7時〜21時50分/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜22時
駐車場の車の出入口:出入口2箇所/荷さばき時間帯:6時〜22時

10 28 千歳市北信濃複合商業施設
(ダイイチ、サツドラ、DCMなど)
千歳市北信濃867−1 17692 平方m  1107 台  130 台   
     
※ダイイチ、無印など、2024.11.08OPEN予定
−−−
※2024.03.15付、大店立地法の告示(北海道告示第10457号、R6.3.15付)
千歳市北信濃複合商業施設:千歳市北信濃867−1
設置者:みずほ丸紅リース(株)
小売業者:(株)ダイイチ、(株)サッポロドラッグストアー、DCM(株)、
(株)デンコードー、フランスベッド(株)、(株)メガネトップ、(株)良品計画
新設をする日:R6.10.28/店舗面積の合計:17692平方m
駐車台数:1107台、駐輪台数:130台
荷さばき施設:364平方m、廃棄物等保管施設:163立方m
小売業者の営業時間(最大で):7時〜23時/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜23時30分
駐車場の車の出入口:7箇所/荷さばき時間:24時間
−−−
※2023.02.07:北海道から活性化条例に基づく新設届が公表に
−届出概要−
千歳市北信濃複合商業施設:千歳市北信濃867−1
敷地面積:57206平方m/店舗面積の合計:19828平方m/延べ床面積:21317平方m
主要(出店予定)小売店舗:ホームセンター(C棟)、スーパーマーケット(A棟)
その他の(出店予定)小売店舗:専門店(B、D、E、H棟)
小売店舗以外の施設の種類:飲食店、美容室(F棟)、クリニック(G棟)444平方m
集客予定数:日当たり約11000人
集客予定区域(市町村):千歳市一部及び恵庭市一部(半径3km)
建築基準法6−1確認申請:R5.5.4/大店立地法5−1届出R5.6.1
着手予定日R5.6.1/営業を開始する日R6.2予定

ワークマンプラス
苫小牧矢代店
札幌清田店
苫小牧市矢代町
札幌市清田区真栄
平方m  台  台   
     
○2024.10.10OPEN予定:ワークマンプラス苫小牧矢代店
○2024.10.17OPEN予定:ワークマンプラス札幌清田店
https://www.workman.co.jp/
−−−
※2024年秋頃OPEN予定
−−−
2023.10、2023.11
10 業務スーパー藤野店 札幌市
南区藤野2条7丁目1−20
平方m  台  台   
     
○2024.10.24OPEN

10 【閉店】
コープさっぽろときわ店、桜木店
苫小牧 平方m  台  台   
      ※ときわ店10/6、桜木店10/13CLOSE予定
−−−
※2024年10月頃閉店予定

11 13 スーパーセンタートライアル塩谷店 小樽市塩谷2丁目35番1ほか 4200 平方m  186 40 台   
     
○2024.12.04OPEN:スーパーセンタートライアル小樽塩谷店
https://www.trial-net.co.jp/shops/735/

(北海道告示第10606号、R6.4.4付)
スーパーセンタートライアル塩谷店:小樽市塩谷2丁目35番1ほか
設置者・小売業者:(株)トライアルカンパニー
新設をする日:R6.11.13/店舗面積の合計:4200平方m
駐車台数:186台/駐輪台数:40台
荷さばき施設:191平方m/廃棄物等の保管施設:48立方m
営業時間(最大で):24時間/駐車場利用時間(最大で):24時間
車の出入口:出入口2箇所/荷さばき時間帯:24時間

12 10 コープさっぽろ ぬまのはた店 苫小牧市北栄町1丁目17-4ほか 2114 平方m  80 30 台   
     
○2024.11.14OPEN:コープさっぽろ ぬまのはた店
https://www.sapporo.coop/information/press/2753.html
−−−
(北海道告示第10803号、R6.5.10付)
−届出概要−
コープさっぽろ ぬまのはた店:苫小牧市北栄町1丁目17−4、17−5、23−4
設置者・小売業者:生活協同組合コープさっぽろ
新設をする日:R6.12.10/店舗面積の合計:2114平方m
駐車台数:80台、駐輪台数:30台/
荷さばき:49平方m、廃事物等保管:27立方m
営業時間(最大で):7時〜翌0時/駐車場利用時間(最大で):6時30分〜翌0時30分
車の出入口:出入口6箇所、入口1箇所/荷さばき時間:6時〜22時

11 22 (仮称)ヤマダデンキ
テックランドNew東神楽店
東神楽町 平方m  台  台   
      ※ベストム等について、店舗施設を増築するとした形での届出

(北海道告示第10732号 R6.4.26付)
ベストム東神楽店、アルティモール東神楽店、
(仮称)ヤマダデンキテックランドNew東神楽店:東神楽町ひじり野南1条5丁目1番1号ほか
店舗名称:ベストム東神楽店、アルティモール東神楽店、→ベストム東神楽店、アルティモール東神楽店、
(仮称)ヤマダデンキテックランドNew東神楽店
設置者:西條→西條、ヤマダデンキ・・・など名称、設置者等の変更
−届出概要その2−
(北海道告示第10759号、R6.5.2付)
ベストム東神楽店、アルティモール東神楽店、
(仮称)ヤマダデンキテックランドNew東神楽店
変更事項
店舗面積の合計:24,737.69平方m→28,759平方m
駐車台数:1732台→843台/駐輪台数:210台→230台
荷さばき施設、廃棄物等保管施設なども変更/車の出入口:7箇所→10箇所/変更する年月日:R6.11.22
変更する理由:店舗施設増築に伴う営業計画の変更のため

ワークマンプラス北見店 北見市中央三輪 平方m  台  台   
      ○2024.10.31OPEN:ワークマンプラス北見店
https://www.workman.co.jp/
−−−
※2024年冬頃OPEN予定
−−−
2023.12
12 16 ツルハドラッグ富良野緑町店 富良野市緑町 平方m  台  台   
     
○2024.11.28OPEN:ツルハドラッグ富良野緑町店(9-21:50、緑町1-14)
https://shop.tsuruha-g.com/3459

※既存のツルハドラッグ富良野緑町店については、ツルハ公式サイト、2024.05.15閉店店舗のご案内に閉店の記載あり。
−−−
(北海道告示第10837号、R6.5.14付)
ダイゼン・マツヤデンキ富良野店・ツルハドラッグ富良野緑町店
富良野市緑町11番28ほか
変更事項
店舗面積の合計:1887平方m→2021平方m/駐車台数:72台→83台/駐輪台数:15台→18台
荷さばき:96平方m→75平方m/廃棄物等保管施設:12立方m→15立方m
営業時間(最大で)
(株)ツルハ9時−20時→7時時−21時50分/(株)ヤマダデンキ10時〜19時変更なし
(株)ダイゼン10時〜21時変更なし
駐車場利用時間(最大で)
8時30分〜21時30分→6時30分〜22時/駐車場の車の出入口:出入口4箇所→出入口5箇所
変更する年月日:R6.12.16
2025年(令和7年)



            ◆2025年(令和7年)以降分は、こちらへ移動しました◆




−−−−−−−−−

−メモ-
☆ロピア屯田(2024.11)、福住(2025.02)、琴似(2025.初夏)/
−−−
☆JR北海道リリース(2021.12.15付):極楽湯さっぽろ手稲店・さっぽろ弥生店跡地開発
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20211215_KO_Gokurakuyu.pdf
手稲跡=2023年春開業予定(日用雑貨、ベーカリー、飲食)/弥生跡=2025年春開業予定(マンション低層部にスーパーなど)
−−−
管理者用メモ:MJ=にしの、NI=中の島、菊水、石狩新港、AE=中の島/AEP−発寒、千歳/G=藤野、北郷、旭川、
※UR・あけぼの団地 事業用地(南区真駒内曙町1−1)→https://www.ur-net.go.jp/business/hokkaido/akebono.html