|
|
|
|
店舗名 |
住所 |
店舗面積 |
駐車台数 |
駐輪台数 |
営業時間 |
2014年(平成26年) |
※下記以外の2014年(平成26年)分は、こちらです→2014年(平成26年)出店予定 |
9 |
月 |
23 |
日 |
コメリパワー砂川店 |
砂川市空知太東1条2丁目 |
8858 |
平方m |
325 |
台 |
10 |
台 |
|
|
|
|
|
※2015.03.25OPEN、04.15グランドOPEN
→http://www.komeri.bit.or.jp/company/news/2015/2015_04_07.html
※有価証券報告書では、着工予定H26.08、完成予定H27.03
※大店立地法による届出
コメリパワー砂川店:砂川市空知太東1条2丁目376番地3ほか
設置者、小売業者:(株)コメリ、(株)治田タイヤ
営業時間(最大で):(株)コメリ:7:00−21:00/(株)治田タイヤ8:30−21:00/駐車場の出入口7か所
−−−−−
※2013.08公表・条例に基づく届出
コメリパワー砂川店:砂川市空知太東1条2丁目376番3外
敷地面積:23,139平方m/店舗面積の合計:8,904平方m/延床面積:9,413平方m
主要出店予定小売店舗:コメリパワー砂川店/その他の出店予定小売店舗:なし/小売店舗以外の施設の種類:なし
集客予定数:日当り約2800人/集客予定区域:砂川市
都市計画法開発行為申請、平成25年11月上旬/大店立地法新設届出、平成25年12月上旬、
建築基準法建築確認申請、平成25年12月下旬/新設の予定地の開発行為の着手予定日:平成26年3月中旬、
営業を開始する日:平成26年10月中旬
|
12 |
月 |
29 |
日 |
フレスポ恵み野U |
恵庭市
恵み野里美2丁目484-1ほか |
5343 |
平方m |
260 |
台 |
50 |
台 |
|
|
|
|
|
※ケーズデンキ恵庭店は2015年2月26日(木)OPEN予定→ケーズデンキ http://www.ksdenki.com/
(※フレスポ恵み野Tについては、下の方、2015.4月のところに記載しています)
−−−−−−−
A棟:家電予定/延床面積4315(店舗面積3441+施設面積874)/営業時間(最大で)9−22時
B棟:カー用品予定/延床面積1054(店舗面積626+施設面積428)/営業時間(最大で)9−22時
C棟:衣料品予定/延床面積709(店舗面積638+施設面積71)/営業時間(最大で)9−翌0時
D棟:衣料品予定/延床面積709(店舗面積638+施設面積71)/営業時間(最大で)9−翌0時
E棟:飲食予定/延床面積330(事業部分面積330)/営業時間(最大で)10−翌0時
F棟:飲食予定/延床面積165(事業部分面積165)/営業時間(最大で)10−翌0時
G棟:飲食予定/延床面積112(事業部分面積112)/営業時間(最大で)10−翌0時
計画来店範囲:恵庭市全域、68797人、30884世帯(H25.3末)
−−−−−−−−−−−−
フレスポ恵み野U:恵庭市恵み野里美2丁目484−1ほか
設置者:大和リース(株)/小売業者:(株)デンコードー、ほか未定
新設をする日:平成26年12月29日/店舗面積の合計:5343平方m
駐車台数:260台、駐輪台数:50台/駐車場の出入口:(出入3、入2、出1)
営業時間(最大で):(株)デンコードー:9:00-22:00、未定:9:00-翌0:00
−−−−−−−−−−−−−
※2013.12条例に基づく届出では↓
フレスポ恵み野:恵庭市恵み野里美2丁目461-1ほか及び484-1ほか
敷地面積:78,707平方m、店舗面積合計22,020平方m、延床面積27,188平方m
主要出店予定小売店舗:ホームセンター、スーパーマーケット、家電店
その他の出店予定小売店舗:各種専門店
小売店舗以外の施設:飲食店、クリニック、理美容等1105平方m、
集客予定数:日当たり約13,000人、集客予定区域:恵庭市(約半径5km)
許可などの申請予定
建築基準法6条1項確認申請、大店立地法5条1項届出:平成26年3月1日
営業を開始する日:平成26年10月を予定
|
2015年(平成27年) |
1 |
月 |
21 |
日 |
(仮称)スーパーアークス
函館大縄店 |
函館市大縄町28番ほか |
2196 |
平方m |
80 |
台 |
35 |
台 |
|
|
|
|
|
※2014年12月6日(土)OPEN
鉄骨造平屋建て、建築面積3234.230、延床面積3069.631(店舗面積2196.368+施設面積873.263)平方m
工期計画:8月上旬〜11月中旬
計画来店範囲:半径2キロ、43778人、25374世帯
届出駐車台数80台のほか、冬期堆雪場所28台、従業員用30台
−−−−−
設置者・小売業者:(株)道南ラルズ
営業時間(最大で):7時−21時50分/駐車場の車の出入口:入口1、出口1
|
2 |
月 |
6 |
日 |
(仮称)ドン・キホーテ釧路店 |
釧路町国誉1丁目3−1ほか |
2485 |
平方m |
134 |
台 |
79 |
台 |
|
|
|
|
|
※2015年2月27日(金)OPEN(2014.12.18リリース発表)
→http://www.donki.com/shared/pdf/news/co_news/1842/141218_JAhmF.pdf
−−−−−−−−−
鉄骨造平屋建て、建築面積3040、延床面積2999(店舗面積2485+施設面積514)平方m
届出駐車台数134台のほか、従業員用43台
計画来店範囲:半径3キロ、33050世帯
−−−−−−
公安委員会との事前協議では
出口への左折出庫、止まれの看板を設置すること→路面標示のみでは冬季に雪で見えなくなってしまうため
との内容も。
−−−−−−
設置者:日本アセットマーケティング(株)/小売業者:(株)ドン・キホ−テ
営業時間(最大で):24時間/駐車場の自動車の出入口の数:1箇所
|
2 |
月 |
24 |
日 |
(仮称)調剤薬局
ツルハドラッグ広域紋別病院前店
|
紋別市落石町1丁目18-6 |
1254 |
平方m |
48 |
台 |
10 |
台 |
|
|
|
|
|
※2015.04.09OPEN
紋別市落石町1丁目18番6
設置者、小売業者:(株)ツルハ/営業時間(最大で):24時間/自動車の出入口の数(出口専用1、出入口2
−−−−−
建物は鉄骨造り平屋建て、建築面積1498平方m、延床面積1498平方m(店舗1254+施設244)。
学校跡地の再開発地区への出店。
店内には、調剤室(68平方m)と、待合室(137平方m)も設けられる計画。この調剤部分は、ドライブスルーの
受付も設けられており、届出されている駐車場の自動車の出入口のひとつ、出口専用1箇所というのが、
このドライブスルーの出口となる。
営業時間は最大で24時間で届出されているが、『広域病院の夜間救急に対応するため24時間営業とする』
との記載も届出書類に見られた。
|
3 |
月 |
4 |
日 |
(仮称)サッポロドラッグストア
苫小牧ときわ町店 |
苫小牧市ときわ町3丁目17-10ほか |
1270 |
平方m |
42 |
台 |
9 |
台 |
|
|
|
|
|
※2015.03.05OPEN
鉄骨造平屋建て、建築面積1408.68平方m、延床面積1405.81平方m(店舗1270.05+施設129.28+ゴミ庫6.48)
届出駐車台数42台のほか、従業員用・冬期堆雪場所として16台。
計画来店範囲:半径1キロ、5782世帯
工期計画:9月上旬〜1月下旬
−−−−−
事前協議では
苫小牧市から冷凍機1機について、苫小牧市公害防止条例に基づく届出必要となると指摘があり、
届出不要の冷凍機に設計変更。
−−−−−
小売業者:(株)サッポロドラッグストアー
営業時間(最大で):7:00-24:00/駐車場の自動車の出入口の数:4箇所
|
3 |
月 |
16 |
日 |
伏古10条5丁目複合商業施設 |
札幌市東区伏古10条5丁目2-1他 |
1813 |
平方m |
58 |
台 |
42 |
台 |
|
|
|
|
|
※2015年3月12日、サッポロドラッグストアー伏古10条店がOPEN
ゲームセンターだったA棟を、小売業者未定として大店立地法上の届出。
商圏はおおむね半径1.5km、計画来店範囲人口48624人、23249世帯と想定。
小売業者:A棟未定(1185.53平方m)、B棟文教堂(627.82平方m)
営業時間(最大で):24h営業/駐車場の自動車の出入口の数:4箇所
|
3 |
月 |
19 |
日 |
ベストム東神楽店、
(仮称)東神楽ショッピングモール |
東神楽町ひじり野
南1条5丁目1-1、東神楽49-1 |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
※「アルティモール東神楽」として2015.03.13オープン→http://altimall.jp/
設置者:三井住友ファイナンス&リース(株)、(株)西條
変更事項
店舗面積の合計:14525.98平方m→24737.69平方m
駐車台数:926台→1732台/駐輪台数:110台→210台
駐車場の自動車の出入口:出入口5か所→出入口7箇所。
変更する年月日:平成27年3月19日
変更する理由:店舗施設増築に伴う営業計画の変更のため
|
3 |
月 |
1 |
日 |
(仮称)イオンモールJR旭川 |
旭川市宮下通7丁目4152-11ほか |
18188 |
平方m |
863 |
台 |
300 |
台 |
|
|
|
|
|
※2015年3月27日グランドOPEN、イオンモール旭川駅前→http://asahikawaekimae-aeonmall.com/
※大店立地法の新設届(2014.05.09告示)
(仮称)イオンモールJR旭川:旭川市宮下通7丁目4152番地11ほか
設置者:北海道ジェイ・アール都市開発(株)/小売業者:イオン北海道(株)、ほか未定
新設をする日:平成27年3月1日/店舗面積の合計:18188平方m
駐車台数:863台/駐輪台数:300台/駐車場の車の出入口:入口2、出口2
営業時間(最大で):イオン北海道:あさ6時〜翌午前0時
−−−−−−−−−−−−−−
※2013.07北海道地域商業の活性化に関する条例に基づく新設計画の届出
敷地面積:28000平方m、店舗面積の合計:18900平方m、延べ床面積:69000平方m(立体駐車場含む)
主要出店予定小売店舗:スーパーマーケット、衣料品店、その他の出店予定小売店舗:各種専門店
小売店舗以外の施設の種類、床面積:飲食店等6210平方m
集客予定数、区域、根拠:日当たり約10000人、旭川市(約9800人/日)、鷹栖町(約100人/日)、東神楽町(約100人/日)
建築基準法6条1項確認申請:H25.10.10予定、大店立地法5条1項届出:H25.12.1予定
営業を開始する日:平成27年3月を予定
−−−−−−−−−−−−−−
2012.08.17リリース発表:
○JR北海道→http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2012/120817-1.pdf
○イオンモール→http://www.aeonmall.com/upload/1345179652.pdf
1 .所在地 : 旭川市宮下通7丁目他/2 .建物設置者: JR北海道グループ
3 .運営管理: JR北海道グループ /イオンモール
4 .敷地面積: 約28,000 平方m ( うち高架下約10,000 平方m )
5 .延床面積: 約76,000 平方m ( 立体駐車場含む)/商業施設: 約46,000 平方m/ホテル: 約 7,000 平方m
6 .駐車台数: 約800 台/7 .開店予定日: 2014 年度
|
4 |
月 |
29 |
日 |
フレスポ恵み野T
(ホーマック、ダイイチなど) |
恵庭市恵み野里美2丁目
461-1ほか |
14100 |
平方m |
803 |
台 |
105 |
台 |
|
|
|
|
|
※2015.04.10グランドOPEN→http://www.e-frespo.com/megumino/
※2015.04.10、OPEN予定:ダイイチ恵み野店
※2015.03.11:DCMホーマック恵庭店がOPEN
−−−−−−−
HC棟:鉄骨造平屋建、建築面積9299、延床面積9270(店舗面積8308+施設面積962)
SM・モール棟A:鉄骨造平屋建、建築面積10333、
延床面積9971(店舗面積SM2537、店舗面積モール3178+施設面積3287+事業部分969)
モール棟B:鉄骨造平屋建、建築面積592、延床面積574(店舗面積77+施設面積148+事業部分面積349)
モール部分は物販、飲食、サービスなど予定。
計画来店範囲:恵庭市全域68751人、31066世帯(H26.3末)
−−−−−−−
フレスポ恵み野T:恵庭市恵み野里美2丁目461−1ほか
設置者:大和リース(株)/小売業者:ホーマック、ダイイチ、ほか未定
駐車場の自動車の出入口の数:出入口5/営業時間(最大で):ホーマック:7:30-21:00/ダイイチ、ほか未定店舗:8:00-翌0:00
|
6 |
月 |
24 |
日 |
美原ファッションモール |
函館市美原1丁目204-23ほか |
1366 |
平方m |
64 |
台 |
15 |
台 |
|
|
|
|
|
※2014年12月18日、バースデイ、ディバロOPEN→http://www.shimamura.gr.jp/shop/map_detail_3163.html
−−−−−
設置者、小売業者:(株)しまむら、営業時間(最大で)10−20時/駐車場の車の出入口:入口1、出口1
−−−−−
◆鉄骨造平屋建て:建築面積1558.38、延床面積1521.28、
店舗面積はバースデイ1046.71、ディバロ319.16=計1365.87平方m
◆計画来店範囲:半径1.5キロ、17419世帯
|
5 |
月 |
− |
日 |
道北アークス
あいべつ店、かみかわ店 |
愛別町、上川町 |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
○道北アークス小型店舗、ダ・マルシェOPEN予定
5/12愛別店、5/16上川店、6/3比布店→http://www.arcs-g.co.jp/group/douhoku_arcs/
−−−−
○(仮)Daマルシェ愛別店:愛別町字本町126番地2
○(仮)Daマルシェ上川店:上川町北町198番地1
○4/24で閉店予定のJA上川中央・Aコープあいべつ店・かみかわ店の
跡に、道北アークスが5/12、5/16出店予定→http://www.ja-kamikawa.or.jp/index.html
|
6 |
月 |
− |
日 |
サッポロドラッグストアー
狸小路5丁目、4丁目店 |
札幌市中央区南3条 |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
※6/10、5丁目店OPEN、6/25、4丁目店OPEN
○サッポロドラッグストアー
狸小路商店街に2店舗オープン予定を4月に発表→http://www.sapporo-drug.co.jp/ir/
(6月下旬〜7月中旬/狸小路5丁目南3西5、190坪、4丁目南3西4、30坪)
|
6 |
月 |
26 |
日 |
ジーユー・札幌エスタ店 |
札幌市中央区 |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
○6月下旬OPEN予定→6月26日(金)OPEN予定
ジーユー・札幌エスタ店→http://www.gu-japan.com/pdf/20150303_newopenstores.pdf
|
7 |
月 |
7 |
日 |
ツルハドラッグ小樽梅ヶ枝店 |
小樽市梅ヶ枝町30−1ほか |
1155 |
平方m |
38 |
台 |
7 |
台 |
|
|
|
|
|
※6/11OPEN
設置者:オリックス(株)/小売業者:(株)ツルハ
駐車場の車の出入口:2箇所/営業時間(最大で):8:00−21:50
−−−−−
◆鉄骨造平屋建て:建築面積1346平方m、延床面積1323平方m、店舗面積1155平方m、施設面積168平方m
◆計画来店範囲:半径1キロ、12721人、6805世帯
◆駐車台数:届出38台+従業員・冬季堆雪場所7台分
◆スケジュール計画:11月着工、5月引き渡し・内装・商品搬入
|
7 |
月 |
14 |
日 |
(仮称)サッポロドラッグストアー
千歳末広店 |
千歳市末広4丁目57番1、2 |
1256 |
平方m |
47 |
台 |
21 |
台 |
|
|
|
|
|
※8月6日OPEN!
(仮称)サッポロドラッグストアー千歳末広店:千歳市末広4丁目57番1、2
設置者:アルファコート(株)/小売業者:(株)サッポロドラッグストアー
営業時間(最大で):午前6時10分〜午後9時50分
駐車場利用時間:6時〜22時、車の出入口:2箇所
−−−
◆鉄骨造平屋建て:建築面積1501.18、延床面積1494.83、店舗面積1256.10、施設面積238.73平方m
◆駐車台数:届出47台+従業員用3台
◆工事:4月〜7月中旬計画
◆計画来店範囲:半径1.5キロ、28582人、15444世帯
|
7 |
月 |
15 |
日 |
(仮称)帯広市西19条南2丁目
複合施設(サツドラ、CVS) |
帯広市西19条南2丁目29番 |
1400 |
平方m |
90 |
台 |
15 |
台 |
|
|
|
|
|
※サッポロドラッグストアー帯広西19条店は10/1(木)OPEN!
(仮称)帯広市西19条南2丁目複合施設:帯広市西19条南2丁目29番
設置者:(株)オカモトホールディングス/小売業者:(株)サッポロドラッグストアー、未定(コンビニ)
営業時間(最大で):サツドラ7時ー翌0時、コンビニ24h
駐車場の利用時間:24h(一部22時まで)、車の出入口:8カ所
−−−
◆店舗面積:サツドラ1269.784平方m、CVS130.240平方m=計1400.024平方m
◆小売以外ではスポーツクラブ3445.170平方mを計画(6時〜翌0時)
◆計画来店範囲:半径1キロ、6004世帯を想定。
◆A棟:ジョイフィット、鉄骨造2階建て、
施設面積1F208.588+2F127.343、事業面積1F2089.913+2F1355.257=延床1F2298.501+2F1482.600平方m
◆B棟:サツドラ、鉄骨造平屋建て、店舗面積1269.784+施設面積134.798=延床1404.582平方m
◆C棟:CVS、鉄骨造平屋建て、店舗面積130.240+施設面積71.760=延床202.000平方m
−−−
◆A棟:建築1月中旬〜8月末、旧事業店舗解体9月〜10月計画
◆B棟:建築1月中旬〜5月中旬計画
◆C棟:建築10月中旬〜12月末計画
|
7 |
月 |
18 |
日 |
(仮称)ラッキー・ホーマックニコット訓子府店 |
訓子府町旭町70-1 |
2040 |
平方m |
94 |
台 |
35 |
台 |
|
|
|
|
|
※7/7にシティーマートくんねっぷ店OPEN、7/30ホーマックニコットOPEN
設置者・小売業者:北雄ラッキー(株)、(株)ホーマックニコット
駐車場の車の出入口:出入口3箇所
営業時間(最大で):ラッキー7:00-21:45/ニコット9:00-20:00
−−−
◆店舗面積:ラッキー1062.05平方m、ニコット977.52平方m=計2039.57平方m
◆A棟:鉄骨造平屋建て:建築面積、延床面積1480平方m、店舗面積1062.05平方m、施設面積417.95平方m
◆B棟:鉄骨造平屋建て:建築面積、延床面積1111.72平方m、店舗面積977.52平方m、施設面積134.20平方m
◆本工事:3月〜6月を計画。
◆計画来店範囲:町内全体2100世帯
|
8 |
月 |
9 |
日 |
(仮称)
苫小牧糸井ショッピングセンター
(ホクレン+サツドラ) |
苫小牧市しらかば町2丁目
187-8ほか |
2479 |
平方m |
120 |
台 |
35 |
台 |
|
|
|
|
|
→7月17日OPEN!
/設置者:コア電子販売(株)
小売業者:(株)ホクレン商事、(株)サッポロドラッグストアー
店舗面積の合計:2479平方m(ホクレン1558平方m、サツドラ920平方m)
営業時間(最大で)7時〜21時50分/駐車場利用時間:6:30〜22時/駐車場の車の出入口:3箇所
−−−
◆出店予定地は糸井駅北口前、しらかば南通に面する土地で、計画来店範囲は半径2キロ、34,068人、16,678世帯を想定。
◆小売以外の事業面積として、クリーニング約18平方m、未定が534平方m。
◆ホクレンが入る建物は平屋建て、サツドラが入る建物は2階建てで1階にサツドラが入る計画。
(A棟:鉄骨造平屋建て、店舗面積1558.068平方m、事業部分18.750平方m、施設部分920.785平方m、合計延床2497.603平方m。
B棟:鉄骨造2階建て、1階店舗面積920.498平方m、施設部分200.703平方m、2階未定事業部分534.066平方m、
施設部分154.576平方m、1階+2階延床面積1809.843平方m)
◆届出駐車台数は120台+従業員用85台+冬季一時堆雪場所46台分が確保
◆工事は3月〜6月を計画
|
8 |
月 |
19 |
日 |
ホーマック苫小牧弥生店 |
苫小牧市弥生町1丁目14-1 |
7165 |
平方m |
281 |
台 |
40 |
台 |
|
|
|
|
|
※DCMホーマック苫小牧弥生店は9/2(水)OPEN!
◆鉄骨造平屋建て、建築面積8039、延床面積8039、店舗面積7165、施設面積783、その他91平方m
届出駐車台数281台のほか、冬季堆雪場所68台、従業員用22台。
「苫小牧弥生町店舗」の北側の街区。計画来店範囲は半径3キロ、51232人、27892世帯(H26.3末)を想定。
開発工事は2月中旬〜6月中旬、6月中旬商品搬入など計画。
−−−−−
ホーマック苫小牧弥生店:苫小牧市弥生町1丁目14−1
設置者、小売業者:ホーマック(株)/営業時間(最大で)7:30−21:00/駐車場の自動車の出入り口:4カ所
−−−−−−−−−−−−−−−−−
※2014.05:北海道地域商業の活性化に関する条例に基づく新設計画では下記内容だった↓
ホーマック、マックスバリュ北海道など。
苫小牧弥生町店舗:苫小牧市弥生町1丁目14−1ほか
敷地面積:44,332平方m、店舗面積合計11,132平方m、延床面積13,248平方m
主要出店予定小売店舗:ホームセンター、スーパーマーケット
その他の出店予定小売店舗:各種専門店/小売店舗以外の施設:飲食店、533平方m
集客予定数:日当たり約6,600人、集客予定区域:苫小牧市(約半径3km)
許可などの申請予定:都市計画法29-1申請、建築基準法6-1確認申請、大店立地法5-1届出:平成26年9月1日
営業を開始する日:平成27年7月を予定−
|
9 |
月 |
15 |
日 |
苫小牧弥生町ショッピングセンター
(マックスバリュ、サツドラなど) |
苫小牧市弥生町1丁目14-1 |
3880 |
平方m |
169 |
台 |
60 |
台 |
|
|
|
|
|
※マックスバリュ弥生店、サッポロドラッグストアー苫小牧弥生店は8/28(金)OPEN!
−−−
苫小牧弥生町ショッピングセンター:苫小牧市弥生町1丁目14−1
設置者:マックスバリュ北海道(株)
小売業者:マックスバリュ北海道(株)、(株)ムラタ、(株)サッポロドラッグストアー、ほか未定
営業時間(最大で)7:00-24:00/駐車場の自動車の出入口の数:4箇所
−−−−−−−−−−−
※北側の街区の大店立地法の届出=「ホーマック苫小牧弥生店」。
※南側の街区の大店立地法の届出=「苫小牧弥生町ショッピングセンター」。
|
8 |
月 |
17 |
日 |
留萌ショッピングセンター
(ホーマックの増床) |
留萌市南町4丁目73-1ほか |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
※8/31-9/4臨時休業後、9/9新装・増床リニューアルOPEN!
◆ショッピングセンター内のホーマックが増床となる計画(ホーマックの店舗面積:3847平方m→7233平方m)。
◆ホーマックの増築部分は建築面積3880、延床面積3830、店舗面積3386、施設面積444平方m
(既存部分は建築4466、延床4466、店舗3847、施設619平方m)
◆計画来店範囲:留萌全域、増毛町、小平町の32815人、16423世帯(H26.1末)を想定。
◆ショッピングセンター全体の届出駐車台数も233台増の630台に(うち、136台は隔地駐車場)、
隔地駐車場は、ショッピングセンター向かい側に確保されるが、こちらは短期間の利用予定。
平成28年度以降は、ショッピングセンター裏手に隔地駐車場が確保される予定。
−−−−−−−
留萌ショッピングセンター:留萌市南町4丁目73−1ほか
変更事項
店舗面積の合計:7305平方m→10842平方m
駐車場の位置、台数:397台→630台(ほか駐輪場、荷さばきなども変更)
駐車場利用時間:24時間→24時間(ただし隔地駐車場は6-22)
駐車場の自動車の出入口:5か所→7箇所
変更する年月日:平成27年8月17日/変更する理由:店舗増築のため
|
8 |
月 |
12 |
日 |
苫小牧市北栄町3丁目SC
(ホーマック、マックスバリュ) |
苫小牧市北栄町3丁目1ほか |
8503 |
平方m |
430 |
台 |
60 |
台 |
|
|
|
|
|
→7/29OPENホーマック沼ノ端店、7/24OPENマックスバリュ沼ノ端店
※2014.12:大店立地法による新設届の内容が告示。
−立地法による届出内容概要−
設置者:ホーマック(株)、マックスバリュ北海道(株)、(株)ほしの
小売業者:マックスバリュ北海道、ホーマック、(株)MYM
店舗面積の合計:8503平方m(ホーマック6192、MV2197、ローソン114)
営業時間(最大で):MV7時〜翌0時、ホーマック7:30〜21時、MYM:24h
駐車場利用時間:24h(隔地駐車場は、6時〜22時)/車の出入口:9カ所
−−−
◆店舗面積はホーマックが6,192平方m、マックスバリュが2,197平方m、ローソンが114平方m。
◆届出駐車台数は430台だが、このうち店舗前は256台、残りの届出台数174台分は、隔地駐車場に確保。
◆届出書類上のスケジュールでは2月〜6月が工事の計画。
◆計画来店範囲は、半径3キロ、29,430人、12,631世帯を想定。
−−−−−−
※2014.06:北海道地域商業の活性化に関する条例に基づき公表。
◆届出はホーマック(株)、マックスバリュ北海道(株)、(株)ほしのにより提出
出店予定地:明野南通と国道234号線の交差点の、角にローソンがある敷地。
−(条例による)届出内容概要−苫小牧市北栄町3丁目SC:苫小牧市北栄町3丁目1ほか
敷地面積:22,350平方m、店舗面積合計8,473平方m、延床面積9,862平方m
主要出店予定小売店舗:ホームセンター、スーパーマーケット
その他の出店予定小売店舗:コンビニエンスストア/小売店舗以外の施設:なし
集客予定数:日当たり約5,000人、集客予定区域:苫小牧市(約半径3km)
許可などの申請予定:建築基準法6-1確認申請、大店立地法5-1届出:H26.9.1予定 営業を開始する日:平成27年7月を予定
|
8 |
月 |
26 |
日 |
手稲鉄北ショッピングセンター
(JR生鮮市場、サツドラ) |
札幌市手稲区前田2条13-3-20 |
2079 |
平方m |
205 |
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
※サツドラは11/12OPEN!
※ジェイアール生鮮市場は、旧店舗8/23で営業終了、8/28新店舗にて営業開始
既存のジェイアール生鮮市場の建物のほうが、サツドラに、
ジェイアール生鮮市場は奥に新設される建物へ出店する計画。
−−−
手稲鉄北ショッピングセンター:
設置者:(株)北海道ジェイ・アール・フレッシュネス・リテール
小売業者:(株)北海道ジェイ・アール・フレッシュネス・リテール
/(株)サッポロドラッグストアー/未定テナント
店舗面積の合計:2079平方m(生鮮市場954、サツドラ967、未定テナント158)
駐車場の収容台数:205台(別途、従業員用、冬季堆雪場所131台)
車の出入口:出入口、入口、出口各1箇所/営業時間(最大で)7:00-21:50
|
9 |
月 |
7 |
日 |
ツルハドラッグ恵み野西店
(既存店より数十m移転・新築) |
恵庭市恵み野西3-1-1 |
1106 |
平方m |
41 |
台 |
7 |
台 |
|
|
|
|
|
※8/27(木)OPEN!、調剤は9/1開局。
◆現在の店舗から数十m北側へ移転し新築される計画、ドライブスルーの設置も計画。
◆車の出入口が横にも計画されている関係で、現在のバス停の位置の移設も計画。
◆3月中旬工事準備、4月〜6月工事、6月中旬に内装・開店準備、7月中旬に商品搬入などの計画を組む。
◆計画来店範囲は半径1キロ、12,633人、5,820世帯(H26.4末)を想定。
◆店舗建物は鉄骨造平屋建て、建築面積1402、延床面積1363、店舗面積1106、施設面積257平方mで計画。
−−−
ツルハドラッグ恵み野西店:恵庭市恵み野西3丁目1−1
設置者:行船地所(株)/小売業者:(株)ツルハ
営業時間(最大で)8:00-21:50/自動車の出入口の数:3箇所
|
9 |
月 |
12 |
日 |
ル・トロワ(旧丸井今井大通別館)
(アインズ&トルペ他) |
札幌市中央区大通西1丁目 |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
9月12日(土)OPEN予定
※リリース→http://www.ainj.co.jp/ir/news/20150723_hp.pdf
|
− |
月 |
− |
日 |
(仮称)西町南4ショッピングセンター
|
札幌市西区西町南4 |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
※スターバックスは10/9OPEN!、サッポロドラッグストアーは10/22OPEN!
※西友西町店のそば、北5条手稲通沿い。現場に掲げられている工事看板によれば工期は6月1日〜9月30日。
具体的な店舗名は記載されていないものの、建築基準法による確認済の表示の建築主の欄などには
『株式会社サッポロドラッグストアー』と『スターバックスコーヒージャパン株式会社』の名前が記されている
|
10 |
月 |
5 |
日 |
ツルハドラッグ末広北店
|
旭川市末広1条10丁目
261-209ほか |
1317 |
平方m |
44 |
台 |
17 |
台 |
|
|
|
|
|
※旭川末広北店10/15OPEN!
※鉄骨造平屋建て、建築面積1523.530平方m、延床面積1472.496平方m
計画来店範囲:半径1キロ、11336人、5060世帯(H26.10)
工事計画:4月〜7月/近隣生活環境へ配慮し、夜間は駐車場一部区画を閉鎖。
−−−
ツルハドラッグ末広北店:旭川市末広1条10丁目261-209ほか
設置者:(株)アトリエ・ユー/小売業者:(株)ツルハ
駐車場の自動車の出入口:2箇所/営業時間(最大で):7時〜翌0時
|
10 |
月 |
7 |
日 |
ツルハドラッグ苫小牧日吉町店
|
苫小牧市日吉町1丁目7-6 |
1302 |
平方m |
43 |
台 |
7 |
台 |
|
|
|
|
|
※苫小牧日吉店10/8OPEN!
※鉄骨造平屋建て、建築面積1529、延床面積1493、店舗面積1302
計画来店範囲:半径1キロ、9634人、5008世帯(H26.9)
工事計画:5月中旬〜8月中旬/届出駐車台数43台ほか5台分
※道南バス・苫信光洋支店前バス停
→駐車場出入口直近となるため、開店1か月ほど前までに西側に40m移動予定。
−−−
ツルハドラッグ苫小牧日吉町店:苫小牧市日吉町1丁目7−6ほか
設置者:NECキャピタルソリューション(株)/小売業者:(株)ツルハ
駐車場の自動車の出入口:4箇所/営業時間(最大で)8時〜21時50分
|
12 |
月 |
1 |
日 |
倶知安町高砂複合商業施設
→DCMホーマック
スーパーデポ倶知安高砂店 |
倶知安町字高砂91番21ほか |
8052 |
平方m |
385 |
台 |
30 |
台 |
|
|
|
|
|
※11/26(木)OPEN!(DCMホーマック倶知安店)
※鉄骨造平屋建て、建築面積9130、延床面積8954
工事計画:6月〜10月中旬頃、
計画来店範囲:倶知安、京極、ニセコ、真狩、25531人、11843世帯(H26.9)
※条例で届出された時点では店舗A、Bの2棟で計画されていたが
大店立地法での届出では、ホームセンター単独での出店での届出となった。
−−−−−−
※2015.04.17付で、大店立地法の届出内容が告示に。
−届出概要(大店立地法)−
DCMホーマックスーパーデポ倶知安高砂店:倶知安町字高砂91番21ほか
設置者、小売業者:DCMホーマック(株)
新設をする日:平成27年12月1日/店舗面積の合計:8052平方m
駐車台数:385台、駐輪台数:30台/営業時間(最大で)7:30-21:00/駐車場の車の出入口:4箇所
−−−−−
※2014.12:北海道地域商業の活性化に関する条例に基づき届出内容が公表。
◆届出はホーマック(株)
−届出内容概要(活性化に関する条例)−
倶知安町高砂複合商業施設:虻田郡倶知安町字高砂91番21ほか
敷地面積:23,805平方m、店舗面積合計7,291平方m、延床面積8,504平方m
主要出店予定小売店舗:ホームセンター/その他の出店予定小売店舗:未定
小売店舗以外の施設:なし/集客予定数:日当たり約4,200人
集客予定区域:倶知安町、ニセコ町、京極町、真狩村(約半径15km)
(集客予定:倶知安町から約3200人/日、ニセコ町から500人/日、京極町から300人/日、真狩村から200人/日)
許可などの申請予定
都市計画法29-1申請、農地法5-1申請、大店立地法5-1届出:平成27年2月1日
建築基準法6-1確認申請:H27.4.1/営業を開始する日:平成27年11月を予定
|
12 |
月 |
12 |
日 |
DCMホーマック発寒追分通店
(駐車場内に、北海市場の出店) |
札幌市西区発寒9条14丁目 |
|
平方m |
|
台 |
|
台 |
|
|
|
|
|
※北海市場は11/28OPEN!
◆発寒追分通のDCMホーマックの敷地内に食品スーパー、北海市場を運営するモリワキが新たに出店する計画。
◆新たに建設されるSM棟の建物は、建築面積、延床面積とも994平方m、売場面積は630平方m。
◆建物の図面には『(仮称)北海市場発寒追分通店』と店舗の仮称がつけられている。
◆店舗面積の合計:変更前:12347平方m→変更後12985平方m
(内訳はHC棟12355平方m、SM棟630平方m)
◆駐車台数:343台→375台/駐輪台数:170台→185台
(店舗面積増加分にあわせて届出上の駐車台数を32台増とする。)
◆そのほか、荷さばき施設、廃棄物等の保管施設に関しても変更
変更する年月日:平成27年12月12日/変更する理由:敷地内に新たに店舗を新増設するため。
|
12 |
月 |
23 |
日 |
コメリパワー帯広店(本館) |
帯広市清流東2丁目12番地1ほか |
8907 |
平方m |
382 |
台 |
17 |
台 |
|
|
|
|
|
※A棟:コメリ8704.508平方m、営業時間(最大で)7-21:45
※B棟:未定202.020平方m、営業時間未定
−−−−−−
設置者:(株)コメリ/小売業者:(株)コメリ、ほか未定
営業時間(最大で)コメリ7:00-21:45/駐車場の車の出入口:6箇所。
−
|
12 |
月 |
23 |
日 |
コメリパワー帯広店(資材館) |
帯広市清流東2丁目13番地1ほか |
6049 |
平方m |
214 |
台 |
16 |
台 |
|
|
|
|
|
※A棟:コメリ5197.340平方m、営業時間(最大で) 7-21:45
※B棟:未定851.760平方m、営業時間(最大で)未定
計画来店範囲:半径4キロ、26051世帯(H27.1)/工事計画:6月〜11月
−−−−−−−
設置者:(株)コメリ/小売業者:(株)コメリ、ほか未定
営業時間(最大で)コメリ7:00-21:45/駐車場の車の出入口:4箇所
−−−−−−−−
※2013.09:北海道地域商業の活性化に関する条例に基づき新設計画では下記内容だった↓ コメリのホームセンターの本館(店舗面積9252平方m)、資材館(店舗面積4726平方m)のほかに、
SM(店舗面積1615平方m)も計画。
所在地:帯広市清流東2丁目12番1他
敷地面積:45,304平方m/店舗面積の合計:15,593平方m/延べ床面積:17,081平方m
主要出店予定小売店舗:(仮称)コメリパワー帯広清流店
その他の出店予定小売店舗:未定/小売店舗以外の施設の種類及び床面積:なし
集客予定数:1日あたり約9100人(帯広市から約9060人、幕別町から約40人)
大店立地法新設届出予定:平成26年4月1日/営業を開始する日:平成27年4月15日
−
|
12 |
月 |
31 |
日 |
(仮称)東川町複合商業施設
(ツルハ、コメリ) |
東川町北町4丁目521番地6ほか |
1998 |
平方m |
82 |
台 |
30 |
台 |
|
|
|
|
|
※ツルハ10/29OPEN!、コメリは12/18OPEN予定
※ツルハは998.87平方m、営業時間(最大で)7時-21:50
※コメリは999.59平方m、営業時間(最大で) 7時-19:30
計画来店範囲:半径5キロ、18308人、7658世帯(H27.3)
−−−−−
○(仮称)東川町複合商業施設:東川町北町4丁目521番6ほか
設置者:エムジーリース(株)、(株)コメリ/小売業者:ツルハ、コメリ
営業時間(最大で)7:00-21:50/駐車場の車の出入口:5箇所
|
12 |
月 |
28 |
日 |
(仮称)スーパーアークス七飯店 |
七飯町鳴川4丁目207-1ほか |
2240 |
平方m |
95 |
台 |
20 |
台 |
|
|
|
|
|
※11/20OPEN!
※道南ラルズ2239.572平方m、未定(クリーニング予定)14.850平方m
鉄骨造平屋建て、建築面積、延床面積ともに2999.052平方m
届出駐車台数95台+別途47台分/計画来店範囲:半径2キロ、13901人、6406世帯(H26.12)
工事:7月〜10月末計画
−−−−−
(仮称)スーパーアークス七飯店:七飯町鳴川4丁目207−1ほか
設置者、小売業者:(株)道南ラルズ/営業時間(最大で)7:00-翌00:00/駐車場の車の出入口:2箇所
−
|
12 |
月 |
24 |
日 |
ツルハドラッグ恵み野里美店 |
恵庭市恵み野里美1丁目1-3 |
1260 |
平方m |
35 |
台 |
7 |
台 |
|
|
|
|
|
※11/12OPEN!
※出店場所は恵み野駅西口の、ちょうどセブンイレブンの裏側に隣接して出店予定。
建物は鉄骨造平屋建て、建築面積、延床面積ともに1,478.608平方m。店舗面積は1,260.108平方m。
届出駐車台数は35台だが、届出台数以外にも39台分の駐車スペースがある。
計画来店範囲は半径1キロ、12,627人、5,999世帯(H26.12末)、工事は7月〜10月中旬を計画
−−−−−
○ツルハドラッグ恵み野里美店:恵庭市恵み野里美1丁目1−3
設置者:エムジーリース(株)/小売業者:(株)ツルハ
営業時間(最大で)7:00-翌00:00/駐車場の車の出入口:2箇所。
−
|
12 |
月 |
24 |
日 |
ツルハドラッグ八雲店 |
八雲町東雲町17−41ほか |
1728 |
平方m |
70 |
台 |
16 |
台 |
|
|
|
|
|
※11月26日旧店舗閉店、新店舗開店
◆届出書類を確認すると、既存のはるやまと、弁当店のほっともっとがある側に、
はるやまに隣接してツルハを建設する計画。
ツルハの建物は建築面積1,186平方m、延床面積1,144平方m、店舗面積1,013方m、
計画来店範囲は八雲町全域、17,877人、8,658世帯(H27.1)を想定。
届出駐車台数は70台だが、別途13台分確保されている。
工事は7月中旬〜10月中旬を計画している。
◆すぐそばには既存のツルハ八雲店がグルメシティ側に出店している。
−届出概要−
ツルハドラッグ八雲店:八雲町東雲町17−41ほか
小売業者:(株)ツルハ、(株)はるやまチェーン、(株)プレナス
店舗面積の合計:1728平方m(ツルハ1013、はるやま691、プレナス24)
営業時間(最大で):ツルハ:8時−翌0時/はるやま10時ー19時/プレナス:8−23時
駐車場の車の出入口3箇所
−
|
2016年(平成28年) |
※2016年(平成28年)分が増えてきたので、2015.12.09をもちまして、こちらへ分けました。→2016年(平成28年)出店予定 |