![]() |
あのトドックが、円山動物園に常駐しているとのことで、
|
〜セブンイレブン札幌円山動物園店〜 | |
![]() ↑動物園内側のセブンイレブン出入口 |
まず真っ先に向ったのは、2008年7月30日にOPENした 動物園のパンフレットの広告には、「世界初、動物園の中の 動物園内からは、入口と出口がわけられており、入口で整理 動物園オリジナルグッズも一部販売しているので、nanaco ●出店事例<札幌円山動物園店> ●リリース:コンビニ初!動物園に初出店! |
![]() ↑動物園内側は入口と出口が分かれている。 |
![]() ↑動物園外側からも利用可能。看板は小さめに設計。 |
〜コープさっぽろ ホッキョクグマ応援プロジェクト〜 http://info.coop-sapporo.or.jp/view.php/coopinfo/2009/04/post-304.html?id=news&pd=20090428 |
|
<誘導サイン>
後ろには、地球を守るための 「夜ふかしをやめて早く寝よう」 |
|
![]() |
![]() |
↑世界の熊館まで、あと480m |
↑あと400m |
![]() |
![]() |
↑あと350m |
↑あと230m |
![]() |
![]() |
↑あと100m。ここですでに左後ろに、あやしい姿が。 |
↑出たぁ〜トドック。 |
![]() |
![]() |
↑ホッキョクグマの説明看板の下部にもトドック |
↑世界の熊館の大きな案内看板もトドック |
〜せっかくなので、ホッキョクグマも〜 | |
![]() |
![]() |
↑仲良くおやすみ…。 |
↑2頭動き出す |
![]() |
![]() |
↑水の中で遊ぶ |
↑ポリタンクで遊ぶ |
![]() |
![]() |
↑ポリタンクに夢中 |
↑下を覗く |
![]() |
![]() |
↑下が気になる |
↑下の母親を覗く |
〜円山動物園へぜひどうぞ〜 | |
![]() |
ダイエーなどが出店している商業施設maruyama classも坂を下りて ■さっぽろ円山動物園 ■観光の方は−ぶらりサッポロ観光バスが便利です!− |
Copyright (c) 札幌スーパーマーケット情報(やまっぴのぺーじ) All Rights Reserved.