=関東圏お店訪問=(2008.03.12-15土曜) 今回の目的:とりあえずいろいろまわる |
|
勝手なコメント |
|
![]() |
コープかながわ 相模原中央店(ユーコープ事業連合) |
所在地 神奈川県 | |
ポイント |
|
行きたい行きたいとずーっと思いつつ、なかなかいけなかったユーコープでは 肉の冷凍コーナーには、宅配事業のおうちCOOPの人気商品を集めたコーナーも。 日雑売場では大容量の培養土も販売している。ホームセンターに行かなくても済む。パルスイートは、買いたい人は店員を呼んでくださいという旨の張り紙がされ商品は並んでいない…なぜ?盗難が多いのか??年度替りで、取り扱い中止予定品にはその旨を掲示している。缶詰、菓子など均一販売コーナーあり。青果売場は、地場野菜コーナーもある。裸電球を吊らして、棚も低めで少し市場チック。野菜のほうにインストアベーカリーや惣菜も。ドレッシング、マヨネーズ、野菜ジュースもこっちのほうに。入り口横に毎日この価格POPで、PBなどを集めていた。 精肉売場では、トレー必要ない方、袋に詰め替えます。という案内が。札幌市もゴミ有料化になったら、こういうサービスありがたい。指定牛肉が北海道産なのがうれしい。 スター銀行ATM設置。夜21時までの営業。20:50から閉店案内放送。温度確認表の担当責任者の写真が私服なのが違和感。 |
|
![]() |
相鉄ローゼン 横山台店() |
所在地 神奈川県 | |
MEMO: | |
コープかながわ相模原中央店からちょっと行くと、相鉄ローゼン。 青果担当者のバイトの人のメモを見たら、<やるべきこと>焼き芋はなくなり次第終了とメモってあった。 ペットボトル飲料は100円均一。 メモ/ホテルオークラマーガリン。製菓用ブランデーにもきちんと酒表示。 |
|
![]() |
ライフコーポレーション 相模原駅ビル店(ニチリウ) |
所在地 神奈川県 | |
MEMO: | |
ライフさんのお店は久々だ。夜9時30分だが駅ビルということもあってか、レジ大混雑。惣菜類も、夕方加工品が多く、夜でも品揃え豊富。 鮮魚売場ではお弁当用にと、あらかじめ小切れした切り身も用意。魚さばきサービス時間終了後でもこういう商品あれば便利。精肉では、レバニラ炒めセット、牛野菜炒めセットなど野菜と肉がセットになった簡便商材も。野菜はタイムサービスがおわってガラガラの棚が多い。 メモ:ペットボトル飲料98円/帝国ホテルマーガリン/棚上部は在庫置き場。 |
|
|
マルエツ 中山店() |
所在地 神奈川県 | |
ポイント | |
4Fダイソー、書店、3F撤退して空きスペース、2F衣料、1F食品、 トイレは階によって、男用だったり、女用だったりで、3階の何も出店していない |
|
元町ユニオン 元町店() |
|
所在地 神奈川県 | |
ポイント | |
先日、あいの里の札幌東急ストアで元町ユニオンのマイバッグを使ってるお客様がいらした…。やはり札幌東急ストアもそういうお客様層なのかと思った…。 ステキな商店街の中の一角にある噂の元町ユニオン。 惣菜売場でフォアグラ入りハンバーグってのがあったのには、驚き(笑) |
|
![]() |
テスコエクスプレス みなとみらい店 |
所在地 神奈川県 | |
ポイント | |
最近OPENしたばかり、話題のテスコエクスプレスの新店舗、みなとみらい店。 |
|
![]() |
成城石井セレクト 池袋サンシャイン店 |
所在地 東京都 | |
ポイント 7:30−22:00 | |
池袋のサンシャインシティ内に出店しているQUALITY SUPERMARKET。 内側にも外側にも出入口あり、外側には、いすやテーブルが置いてあり、軽く飲食できるようになっている。 後述のビールとチーズケーキを購入。 |
|
![]() |
西友 サンシャイン西友店 |
所在地 東京都 | |
ポイント | |
成城石井セレクトの道路挟んだ向かいにある西友、24時間営業。 2階酒、衣料、日用品、1階食品で、夜は、1階レジだけが稼動しているので、2階のものもそのままエスカレーターでおりて、1階の買物とまとめて会計。 夜10時にもかかわらずレジフル稼働で大賑わい。弁当もたくさん用意されている。
|
|
![]() |
Food express 赤坂店 (マルエツ) |
所在地 東京都 | |
ポイント 24時間営業 | |
赤坂TBSのすぐそば。 |
|
![]() |
KINOKUNIYA entree赤坂Bizタワー(紀伊国屋) |
所在地 東京都 | |
ポイント | |
3月6日OPEN http://www.super-kinokuniya.jp/store_info/omoen/ 赤坂サカスの先行OPENしているBizタワー内の紀伊国屋。生鮮品はない。 弁当やおにぎりなどは豊富に品揃え。惣菜類も。 OMOのクッキーなども扱っている。 |
|
![]() |
OMO KINOKUNIYAベルビー赤坂店(紀伊国屋) |
所在地 東京都 | |
ポイント | |
赤坂Bizタワー店からも歩いてこれる、ベルビー赤坂店。 |
|
![]() |
プレッセプレミアム 東京ミッドタウン店(東急ストア/八社会) |
所在地: 東京都 | |
ポイント:ロマネ・コンティ●●●万円! | |
http://www.tokyu-store.co.jp/precce_premium/index.html さすが東急ストアの高品質業態プレッセの最強版プレッセプレミアム。 東急ストアといえば、Vマーク商品があるのかなと思ったが、あまり見当たらない。ただ、りんごジュースや、コーヒー豆、特別栽培米に、東急ブランドがありますが、これが、”TOKYUセレクト”ではなく、さらにその上、”TOKYUエクセレント”です。うーん、PB商品まで高品質を追求。飲料売場にも安いVマークはなく、Vマーク商品であったのは、有機栽培緑茶。豆腐なども有機をメインに販売。 青果売場も初めて見る”セルリアック”http://www.vege-fru.com/prov/webmaga/newvege/singao2.htmという野菜があったり、バナナの花や皮もあったり、1個1800円のサボイキャベツがあったり、 あるお客様『××はありますか?』 精肉売場ではうずら、きじ、ターキーの丸鳥も。 |
![]() |
|
↑<東京:品川>味の素の高輪研修センターには、公開施設『食とくらしの小さな博物館』があり見学できる。 |
|
![]() |
![]() |
↑<神奈川:横浜>(左)さすがにTOPページには、貼り付けるのは怒られるかな・・ってことで、 ここでこっそり(笑)。連れてったトドックと、トマトくんをお見合いさせてみた。 (右)山下公園から横浜駅までシーバスで移動してみた。 |
|
![]() |
![]() |
↑<神奈川県> ちょうど、小腹がすいた頃、JR中山駅からマルエツ方向へ行く途中に、そば・うどんの看板を見つ けて、何気なく入って、食べたら、うまい。うどんがもちもちした感じ。初体験の食感☆よく見たらここ製麺所なん ですね。製麺所は、やっぱうまいんですね。(※このあと雪印乳業まで歩く) |
|
![]() |
![]() |
<東京都:池袋>晩酌は、成城石井セレクトで買った、成城石井独占販売輸入ビールと、成城石井特製チーズ ●品川駅ナカのエキュートhttp://www.ecute.co.jp/shinagawa/はトイレでアロマの香りを出しているので |
(C)札幌スーパーマーケット情報 http://www.spk-super.com/ 作成2008.03