=またまた空知エリア巡回=(2006.01.03 火曜 pm) せっかくのお正月休み。どこも行かずに終わってしまうのは、なんだか、さみしいってことで、 |
|
勝手なコメント |
|
![]() |
コープさっぽろ 夕張清陵店 (COOP) |
所在地 あさ10時ーよる7時 | |
ポイント バックヤードに声かけやすいフレンドリーなお店 (鮮魚作業場に声かけてお願いしてるおとうさんあり。) |
|
ずっとどんな店なのか、気になって仕方が無かったコープさっぽろ夕張清陵店。通常営業時間が夜の7時までなので、どんなとこにある、どんな店なのか?ずっと気になってたので、行ってみた。(何もこんな真冬に行かなくても・・)公式サイトの店舗別ページにもまだ店舗画像が無い、夕張清陵店。かわいそすぎます。早く画像載せてあげて。 駐車場を示すコープのロゴマークで、お店を発見。店舗自体は、倉庫みたいな感じだったので、この駐車場の看板ないと見落としそうだった。外に止まっていた、配送トラックのマークが「夕張市民生協」になっていて、時代の流れを実感。(このページ最下段参照)店内は、札幌市内でいえば昔あった篠路店とか、こういう感じだったよなーっていう、感じのお店。店舗入口前の風除室にかごとカートをセットしたものをいくつかセッティングしている気配りが◎。 ホクリヨウの卵がダンボールごと、売り場に並べられているので、なんだ?と思ったら、宅配便の伝票付いていて、ホクリヨウから、ペリカン便で、たまごが送られている。宅配便で送られてるのかよー。正月だから?この商品はどこもそうなの?orやっぱりルートからはずれてるの?? 肉とか水産とか、一部は二十四軒の生鮮加工センターでの加工品。トイレットペーパー類コーナーは、やっぱり白龍の陳列数が都市部より多い。 レジ後方にドラッグ売り場あり、シーズドラッグ?かと思ったら、個人の薬局でした。(中橋薬品)ネズミ駆除剤いろいろあります。 |
|
![]() ↑銀行ATMのノボリが揺らめく。 |
マックスバリュ 栗山店 (AEON) |
所在地 夕張郡栗山町朝日4丁目31−1 | |
MEMO: ツルハと衣料品店(げんたろう)併設SC/営業時間:10時−23時 | |
OPENした時以来、立ち寄ることが無かったMV栗山店。道路沿いにやたらとピンクの旗がなびいており、なんだ?と思ったら、銀行ATM。ま、まさか。。。店内に行くと、あった〜EnetのATM。札幌市内のMVにも設置店舗が増えたなと思っていたら、栗山のMVにも、EnetATMが設置されたとは〜〜。 ちょうど、ついたのが、午後3時すぎ、火曜市の20円引きシールの配布時間でした。シールもらって、20円引きシール5枚(100円引き)&MV株主優待券(200円引き)&AEONオーナーズカード(3%還元)トリプル利用の超せこいお買い物。3時50分くらいになっても、まだ店頭で配っていたので、反対の入り口から、また入って、また(店長から)シールもらって、また買い物、せこいやまっぴです(笑)うちの近所の店だとすぐシール無くなっちゃうんだけど・・・。(近所の店は2回にわけて配布してるので、1回あたりの配布数が違うけど) 店内のテナントのSNAPS!が閉店し撤退していた。閉店後は平岡店をご利用くださいっていう張り紙が・・・平岡店利用しろって言われても困るよね。空きスペースは、まだ有効的に活用されていない様子。 |
|
|
スーパー寿 栗山店(鵜川商事株式会社) |
所在地 | |
ポイント 12月〜3月末まで空びん回収しません | |
スーパー寿の住所録をまとめたときに、MV栗山のすぐそばじゃんと思って、MV栗山OPENした時、MVには行ったのに寿の存在には気が付かなかった、とんでも野郎な、やまっぴでした。 栗夢カードサービス加盟店。栗夢(くりむ)カードはお持ちですか?と聞かれたが、くりむカードとは??(なんか、栗山の中の加盟店で使えるカードみたいです。) 野菜が高いこの時期に、なんか野菜が安めの価格だったので、キャベツとか買っちゃいました。低脂肪じゃない普通の牛乳も128円だったりと、低価格。鮮魚コーナーの一角にご自由にお飲みくださいと、お神酒を置いていたのが正月っぽい&ナイス。八社会のバリュープラス商品のコーナーもあったり。 お酒はえびすやで、衣料はサンバード。空ビンの回収について「12月〜3月は空ビンの回収は、しません」って張り紙。なんでなんで???雪で、空ビン置く場所が無くなるのか?冬のほうが臭くならなくて良いじゃん〜。お客様は4ヶ月も空ビン、貯めておくの?or他の店舗に出すのか??
|
|
|
Ben&Lee 岩見沢店(ホーマック) |
所在地 岩見沢市 | |
ポイント オリジナルトートバック販売中っ! | |
手宮以外の店も見ておこうと寄った岩見沢店。 この日訪問時(夕方5時前)は、けっこう若い方が車で来店。外に除雪用品が並んでいたり、手宮よりもホーマックっぽい店。手宮よりも広いし。そして、なんだ、これ?Ben&Leeロゴ入りオリジナルトートバックを発見。398円。やはり、Ben&Leeでしか販売していないのでしょうか?そうすると、けっこうまだレアって感じなので、つい買ってしまいました。店舗数が増えると珍しくなくなるかもしれませんが。 このバック使ってたらBen&Leeの宣伝になっちゃいますね。公式サイトには店舗紹介を載せずに、こんなオリジナルバック作って、密かにクチコミで広げる気か??どうなの、勝敏さ〜ん(笑)。ってか、なんかバックにこのロゴだと新しいブランドに見えるかも〜? レジの人が簡単に商品を袋詰めできるようなものがレジのところに設置されていた。 |
|
![]() ↑時代の流れを感じさせる配送トラック (@コープ夕張清陵店前) |
|
![]() ↑Ben&Leeで売っていたオリジナルトートバック |
(C)札幌スーパーマーケット情報 http://www.spk-super.com/